BFV: 突撃兵の武器性能や運用について(TTK増化パッチ時代含む)

シェアする

ダメージモデルが変更されたり、すぐに戻されたりしているBFVの突撃兵に関して。キル判定に掛かるまでの弾数が変化したので、得意な距離が一時的に変動していたのですが、一週間も経たずに戻されました。武器バランスなんかは所詮枝葉の部分なので、ゲームデザインとしては正しい選択をしていたのにと……。

全体的に武器バランスは良いので、極端な外れは存在しません。戦闘力に関しては兵科随一。対歩兵用の爆発物も兼備しているため、別にビークルがいなくても強力です。

スポンサーリンク

武器概要

BFVにおける突撃兵は対戦車も兼任する戦闘系の役職です。武器は射程と扱いやすさを兼ね揃えているアサルトライフル、セミオートライフルの2系統。アサルトライフルの方が腰だめ精度が良くて近距離向け、セミオートライフルの方が腰だめ精度が悪い代わりに威力減衰が弱めで遠距離向け。

各距離におけるキルタイム――命中率100%だったときにHP100の敵を倒すまでに掛かる時間――は以下の様になっています。

更新日:2018/12/15

アサルトライフル

NO_DATA
現在、参照先のデータが存在しません

共通してADS時間0.3秒で、腰だめ精度がセミオートライフルよりも良いです。発射レートが高めの数値になっているので、突撃の中では近距離適正が高めな武器群です。

M1907はかなりの高レートなので、強化型の高レートSMG以外になら普通に競り勝てる数値になっています。装弾数が増えても5発なので、取り敢えず腰だめを強化するのが良いかと思います。ADSよりもダッシュからの復帰(Sprint Out)の方が少し速いので、咄嗟の戦闘で強くなります。

あとは順次レートが低下していきますが、どれもそれなりの性能は持っているので極端な外れもない。全体的に優等生なジャンルとなっています。バランスの良い国民突撃銃も器用貧乏な感はあるものの、方々に隙がないのでお勧めです。

セミオートライフル

NO_DATA
現在、参照先のデータが存在しません

アサルトライフルよりも腰だめのベース値が低めで、咄嗟の戦闘が苦手になっています。ADSやダッシュからの復帰は同じ。

武器としては最も高レートで、ほぼ横反動がないM1A1が使いやすいです。キルタイムだとTurner SMLEなどの方が上なので、突寄りならそっちを使うのも手です。Gewehr 43は60メートルを超えた時にM1A1より優位になりますが、普通に使う分にはM1A1で良いかなぁって感じの互換武器ですね。

総括としましては、近距離に不安が残るSelbstlader 1916以外なら、特に意識しなくても活躍できる安定感があるジャンルだと思います。

TTK増化時代

一応、残しておきます。

更新日:2018/12/15

キル必要弾数が多くなる遠距離でのパワー低下が著しいです。

アサルトライフル

アサルトライフルは全体的に高レート系に属するためTTK変更の影響が小さめになっています。キル判定を取るまでの弾数が増えてもそこまで損をしません。また多くのレンジでキルタイムが悪化していますが、10m~20mのごく限られた区間だけ据え置きです。

最も高火力なM1907が依然として最有力ではありますが、レートが低下するに従って扱い安くなるので、どれも悪くはないです。使用率としてはStG44だけ露骨に少ない気はしますが、極端な外れもありません。

セミオートライフル

遠距離の影響力が軒並み低下したので、低レート系等の武器が相当に使いにくくなっています。その部分は明確に偵察のボルトアクションだのみになりました。

キルタイムの大小は命中率が100%になりやすい近距離になるほど反映されやすく、命中率がどうしても下がるだろう遠距離ほど実戦からかけ離れていきますが、流石に0.8秒とかだと致命的。ボルトアクションを二連続で当てる場合と大差無い数値です。

兵科が異なるので競合していないとはいえ、それに頼むくらいなら最初から偵察でボルトアクションを使う方が遙かに良いと思います。

有力武器としては依然としてM1A1だと思いますが、全体的に発射レートが低い武器が多いため、M1A1とTurner、そしてそれ以外で差が付けられた感じになっています。M1A1でも60~70m位が限界の距離で、それ以遠だとまず仕留めきれないと思った方が良いでしょう。

安定を取るのならM1A1で良いかと思いますが、Turnerの近距離は弱体化の影響が少なく、M1907に次ぐキルタイムなので、腰だめを強化グリップで伸ばしておけば、自衛能力が備わります。

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク

コメント

  1. アバター game_memo(管理人) より:

    BF2からやってる人間からすると、カジュアルなリアル系FPSだったのが、雰囲気だけの劣化スポーツ系FPSになってしまったとは思います。BF3が出たときは、分隊システム劣化しすぎ、キルタイム速くてCodかぶれしすぎ、みたいな批判が多かったんで恐らくは同じような考え方の人が多かったんだと思います。

    BF1の時点で6割が新規プレイヤーだってDICEが発表してましたが、その時点で過去のユーザーの大多数が脱落しているというわけで、何だかんだでユーザー層がすっかり変わってしまったんでしょうね。

  2. アバター 匿名 より:

    BFはttkが長いほうが良いのは賛成ですね。元々BFはじっくりと戦況を見ながらの前線が動く大規模戦争であるため、試合展開が長いし、リスポの時間がテンポ悪いのも、戦況を見ながら再出撃するようにしてるはず。今作はttkが早くなってるため、リスポンの遅さがバランス悪く、ストレスが溜まる気がします。そのためコンクエがつまらない。

  3. アバター 匿名 より:

    TTKを長くしたのは初心者のためと運営は言っていましたが、撃ち合う時間が長くなるほど敵を捉え続けるエイムとリコイル制御が必要になるのであんまり初心者向きではないような気がするんですがどうなんでしょうか。
    ところでグラフのGewher 43がどこから線が延びてるのか見えないような

    • アバター game_memo(管理人) より:

      TTKが短い方が初心者向けになるというのが通説ですね。奇襲効果が強くなるので勝敗に寄与しない地雷待ちが強くなり、撃ち合いの差が出にくくなるので、格上相手でも撃ち合いではワンチャン勝てます。ただBFVの場合だと、マップとか分隊とか自動回復制限とかの関係で、TTKが多少長い方がゲームとしては形になってるじゃないかと個人的には思います。

      Gewher 43というのはパッチ前のものだと思われますが、それだと全距離3HKなので横方向に一直線です。武器が多くなってくると、1つのチャートの線量が増えてしまって、そういうことが起こりやすいんですよね……。次の版で頭に飾りを付けるとかで対応したいと思います。

  4. アバター 匿名 より:

    結局TTK戻すみたいですね
    なんだか迷走してるなあ…

  5. アバター 匿名 より:

    BF5の記事待ってました!
    しかしこの調整 海外フォーラムで恐ろしく叩かれてますね…