水やりはパルワールドに登場する作業適性の一つです。
主に農場系の育成に関わっており、食料の大量生産に関わります。種まき、採集とセットになっている傾向が強いです。
また《破砕機》による《パルジウムの欠片》の生産も重要であり、スフィア生産の要となっているタイミングもあります。
水やりの適性を持ったパルの一覧
No | 名前 | 適性Lv | 他適性 | 夜行性 | 非表示 |
---|---|---|---|---|---|
101 | ![]() | 4 | - | 水竜 | |
105B | ![]() | 4 | - | 水 | |
153 | ![]() | 4 | 〇 | 闇水 | |
153B | ![]() | 4 | - | 炎水 | |
155 | ![]() | 4 | - | 水 | |
080B | ![]() | 3 | - | 竜水 | |
082 | ![]() | 3 | - | 水竜 | |
086B | ![]() | 3 | - | 草水 | |
102B | ![]() | 3 | - | 水 | |
154 | ![]() | 3 | - | 氷水 | |
011 | ![]() | 2 | - | 水氷 | |
011B | ![]() | 2 | - | 水雷 | |
031 | ![]() | 2 | - | 水 | |
065 | ![]() | 2 | - | 水 | |
085 | ![]() | 2 | - | 竜水 | |
147 | ![]() | 2 | - | 氷水 | |
148 | ![]() | 2 | - | 水 | |
148B | ![]() | 2 | - | 水地 | |
149 | ![]() | 2 | 〇 | 水闇 | |
150 | ![]() | 2 | - | 水 | |
151 | ![]() | 2 | 〇 | 水闇 | |
152 | ![]() | 2 | - | 水 | |
152B | ![]() | 2 | - | 水炎 | |
006 | ![]() | 1 | - | 水 | |
006B | ![]() | 1 | - | 水炎 | |
010 | ![]() | 1 | - | 水氷 | |
010B | ![]() | 1 | - | 水雷 | |
016 | ![]() | 1 | - | 水 | |
023 | ![]() | 1 | 〇 | 闇水 | |
023B | ![]() | 1 | - | 無水 | |
025 | ![]() | 1 | - | 水 | |
025B | ![]() | 1 | - | 水雷 | |
043 | ![]() | 1 | - | 地 | |
043B | ![]() | 1 | - | 地水 | |
081 | ![]() | 1 | - | 水 | |
114 | ![]() | 1 | - | 水 | |
114B | ![]() | 1 | 〇 | 水闇 | |
146 | ![]() | 1 | - | 氷水 |
お勧めパル
イシス

v0.6現在における定番の水やり要員です。
水やりLv4の適性を持っており、運搬Lv3も合わせ持ちます。飛行パルの中でも俊敏なので、運搬能力もかなり高いです。野生の配置が遠いのですが、《レヴィドラ》と《ホルス》の配合で生み出せます。
アンドーン

v0.6現在における定番の水やり要員です。
デフォルトで夜行性の水やり適性Lv4を持つパルです。昼夜問わずに働いてくれるので、夜行性のパルが揃っていれば、拠点の生産力が倍増します。
ユララン & クララン


初期の水やり適性はLv2止まりであるものの、《ユララン》と《クララン》とセット運用すると、水やりの作業にブーストが掛かります。
《応用水やり学》が必要ですが、最終的に最も水やりの出力が高くなるコンビです。
問題は《応用水やり学》が入手できないことですが、v0.6現在における農業拠点の到達点になります。
過去のトレンド
レヴィドラ

《イシス》が登場するまでは唯一の水やりLv4持ちで、巨体で邪魔だなぁ……と思われつつも広く使われていたパルです。
現在は運搬もできる《イシス》がいるので、積極的に《レヴィドラ》を選ぶ理由は無くなっていますし、より低レベルでアクセスできる《アンドーン》もいるので、積極的に起用する状況ではなくなっています。
水やりの仕組み
農場系の設備において、第二のフェーズを担当しています。
- 種まき
- 水やり
- 成長
- 採集
――の4段階になっており、いずれも複数のパルで作業できます。適性不足のパルでロックされる心配がないので、上限いっぱいまでパルが居た方が作業が高速化します。
水やりについては、作業適性のレベル1段階で約2倍の補正が掛かります。
作業適性 | 倍率 | 内部変数 |
---|---|---|
Lv1 | – | 70 |
Lv2 | 2.1x | 150 |
Lv3 | 4.2x | 300 |
Lv4 | 7.1x | 500 |
Lv5 | 14.2x | 1000 |
作業速度を向上する《超絶技巧》などをずらっと揃えて、ようやく1段階の差を埋められるか、どうか。水やりの担当を選ぶ際は、作業適性が最優先、次点として夜行性であるかを考慮すると良いです。
夜も活動できれば作業時間が倍になるので、適性の差を大幅に改善できますが、農場系はその他の作業も付随します。水やりだけでは完遂しないので注意。
また《製粉機》や《破砕機》といった水車を使った設備もあります。《破砕機》は中盤以降に不足しがちな《パルジウムの欠片》を量産するのに使うので、工業目的でも水やり要員が必要になります。

関連の人気投稿