《フロストパイン》は《凍えた地》バイオームに存在している素材で、屋外に広く展開している木々から入手できます。
無印時代では強力な武器の材料として重宝しましたが、オデッセイへの移行を機に《木材》のマイナーチェンジへと変更されました。
《凍える地》に設置した《村の広場》をレベルアップするのに利用します。
フロストパイン

入手方法
凍えた地のほぼ全域に生えている木々を破壊した際に入手できます。伐採に際しては《木の斧》、あるいは《石の剣》以上の武器が必要です。

無印時代では貴重な木材だったので伐採するのに《宝石の斧》相当が必要でしたが、現在では他の木々と同じ硬さになっています。
フロストパインを使った加工品
| 名称 | 外観 | 生成 | レシピ |
|---|---|---|---|
| 銅のインゴット | 3 | 金属精錬機 | |
| フロストパインの棒 | 1 | 製材機 |
|
| 鉄のインゴット | 3 | 金属精錬機 | |
| たいまつ | 1 | クラフトベンチ | |
| 村の広場(凍える地) | 103 | - | |
| 村の広場(凍える地) | 104 | - | |
| 村の広場(凍える地) | 105 | - | |
| ガラス | 1 | 金属精錬機 | |
| 金のインゴット | 3 | 金属精錬機 | |
| 金属のプレート | 3 | 金属精錬機 |
フロストパインの棒
入手方法

《フロストパイン》を《製材機》に投入して制作します。
武器やツールの素材として使うと、完成後の耐久力が少しだけ増加します。
後半にはそれ以上の効果を持った《鉄のインゴット》や《カットした琥珀》があるのですが、素材を節約するために持ち手の部分に使う可能性はあります。
フロストパインの棒を使った加工品
| 名称 | 外観 | 生成 | レシピ |
|---|---|---|---|
| 木の斧 | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のツルハシ | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のシャベル | 1 | クラフトベンチ | |
| 石のシャベル | 2 | クラフトベンチ | |
| 木のクロスボウ | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のショートソード | 1 | クラフトベンチ | |
| グライダー | 3 | クラフトベンチ | |
| グラップラー | 3 | クラフトベンチ | |
| ダイナマイト | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のダガー | 1 | クラフトベンチ |
|
| 宝石の釣り竿 | 4 | クラフトベンチ |
|
| 見張り望遠鏡 | 1 | クラフトベンチ | |
| 波破りのお守り | 3 | クラフトベンチ |
|
| レンチ | 1 | クラフトベンチ | |
| ベーシックグライダー | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のマチェーテ | 1 | クラフトベンチ |
|
| 木の槍 | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のマスケット | 1 | クラフトベンチ | |
| 石のマスケット | 2 | クラフトベンチ | |
| 木のフリントノック | 1 | クラフトベンチ | |
| 石のフリントノック | 2 | クラフトベンチ | |
| スラープランチャー | 3 | クラフトベンチ | |
| 木のデュアルダガー | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のウォーハンマー | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のプラズマピストル | 1 | クラフトベンチ |










関連の人気投稿