《スラープポーション》はレゴフォートナイトの初期から存在する回復アイテムです。
見た目は大きく違いますし、現在では名前も変わっていますが、バトロワに古くから登場している消耗品をモチーフとしています。
派生系として《スラープランチャー》も存在しており、序盤の回復として重宝します。
スラープポーション
概要
《スラープポーション》を使用すると、毎秒3HPの継続回復が付与されます。
レゴフォートナイトの初期HPが200ポイントなので、即時の回復としては頼りないものの、時間経過で最大HPまで回復できます。
戦闘では《体力のポーション(小)》の方が頼りになるものの、探索に使うならば《スラープポーション》の方が便利なときもあります。
元は《スラープジュース》という名称で、バトロワに古くから存在していた消耗品を元ネタにしていましたが、《ポーションの大釜》が登場した後に名称変更されました。

主だった製造法
基本は《ポーションの大釜》を使うものですが、様々な方法で《スラープポーション》を作成できます。
《小屋》で飼育している《ブタ》に《ヘルシーラズベリー》を与えると、《ポーションの大釜》よりも効率的に《スラープポーション》を増やせます。
| 名称 | 外観 | 生成 | レシピ |
|---|---|---|---|
| スラープポーション(x2) | 3 | 食品加工機 | |
| スラープポーション(x5) | 3 | 食品加工機 | |
| スラープポーション(x3) | 3 | 食品加工機 | |
| スラープポーション(x8) | 3 | 食品加工機 | |
| スラープポーション | 3 | 小屋ブタ |
|
| スラープポーション | 3 | 小屋ブタ |
|
| スラープポーション | 3 | ポーションの大釜 |
加工品の一覧
スラープランチャー
スラープを弾丸として飛ばす非殺傷の武器です。
継続回復の能力は失いましたが、即座に130HPを回復できるので、戦闘時の回復としては《スラープポーション》より信頼できます。
作成にあたって《スラープポーション》を5個も要求されますが、何度も繰り返し使えるので、結果的には《スラープポーション》よりも長期的に使えます。
《ブタ》の飼育や、釣りによって《スラープポーション》を増やせたら、《スラープランチャー》を作成したいです。
変更点
v37.5
スラープポーション
- 名称変更(スラープジュース → スラープポーション)
- HP回復が増加(0 → 40)
- 継続回復の速度が減少(毎秒5HP → 毎秒3HP)
- 作業台が変更(《ミキサー》 → 《ポーションの大釜》)
- レシピが変更
- 《ヘルシーラズベリー》が削除(2 → 0)
- 《スラープキノコ》が増加(2 → 8)
- 《ガラス》が追加(0 → 1)
- 《巧みの牛乳》が追加(0 → 1)
スラープランチャー
- HP回復が増加(60 → 130)









expeditionにはシールドがあったけど
Odysseyにもシールドを追加してほしいという自分の願望
お守りは防御力のシールドじゃなくてエクスペディションのシールドの方がいいよね。
全く使ってなかったけど、最初に飲んでしまえば以降15分間10HP/sで回復するなら、終盤でも案外悪くない回復アイテムな気がしてきた。
コピペした後修正し忘れでした。スラポの回復は毎秒3HPです
毎秒10も回復するのは流石に強すぎて草