《シェル》《サンドシェル》《フロストシェル》は、各バイオームに生息しているローラー科のクリーチャーがドロップする専用素材です。
草原に生息している《ストーンローラー》を初めとして、《サンドローラー》《フロストローラー》と、挙動が同じ亜種たちが存在します。無印時代には強さが異なる3匹でしたが、オデッセイになって同じ強さになりました。
ローラー科の生物たち
草原の《ストーンローラー》を初めとして、合計5種類のローラーがいます。うち《ブラスター》は例外的な存在で、挙動が少し異なる変種です。
名称 | 外観 | HP | 攻撃 | ドロップ | 地域 | 洞 |
---|---|---|---|---|---|---|
ストーンローラー | ![]() | 35 | 12 | シェル | 草原 | - |
サンドローラー | ![]() | 35 | 12 | サンドシェル | 乾いた谷 | - |
フロストローラー | ![]() | 35 | 12 | フロストシェル | 凍える地 | - |
ブラスター | ![]() | 30 | 41 | ブラストコア | 乾いた谷 | - |
ストームローラー | ![]() | 86 | 22 | ストームシェル | ストーム | - |
ローラーはヤドカリのようなクリーチャーで、突進攻撃は各種シールド(盾)で弾くことができます。弾かれたローラーは転倒状態になるので、この状態で追撃すると2倍のダメージを与えられます。
またローラー科のクリーチャーは体が鉱物扱いなので、《ツルハシ》が特攻扱いになります。元の攻撃性能が低いので《ロングソード》を上回ることはないですが、剣が手持ちにないときなどに利用しましょう。
無印時代ではバイオーム毎で大きくことなったローラーですが、オデッセイへの移行に伴って《ストーンローラー》《サンドローラー》《フロストローラー》の強さが同じになりました。
ストーム領域に生息している《ストームローラー》だけは他のローラーより強いです。
ローラー変種の《ブラスター》はバイオーム《乾いた谷》に生息しており、こちらはプレイヤーを見かけると自爆攻撃を仕掛けてきます。詳しくは《ブラストコア》の項目を参照してください。
シェルを使った加工品
シェル
派生(サンド、フロスト、ストーム)
変更点
v33.1
- ストームシェルが追加
- ストーンローラーのHPが増加(23 → 35)
- ストーンローラーの攻撃力が増加(6 → 12)
- サンドローラーのHPが減少(60 → 35)
- サンドローラーの攻撃力が減少(14 → 12)
- フロストローラーのHPが減少(140 → 35)
- フロストローラーの攻撃力が減少(41 → 12)
関連の人気投稿