レゴフォートナイト: シャドーハンドの性能と使い方

シェアする

《シャドーハンド》はv37.5にてオデッセイに追加された武器です。

飛行しながら爆撃できるものの、火力は伸びしろが少ないので戦闘時間が伸びます。スタミナを消費するなら《デュアルダガー》という高火力武器があるので、ボス戦などには不向きです。

専用の装備品として《ダスクディーラー》が存在します。

データ

簡易解説

コマンドシャドーによる空中爆撃

初弾を発射する前に空中に浮遊し、その後に闇属性っぽい光弾を飛ばして攻撃します。

攻撃に際しては常にスタミナを消費するので、それが事実上の弾数制限となっています。飛行の持続は約6秒で、初期状態ではコマンドシャドー5発で息切れを起こします。

ルーンなしではDPSが高い方ですが、もっさり飛行がマイナスに寄与するので、やや頼りなさが先行する武装です。

攻撃を当てたときに、小確率でHP20を回復しますが、回復としてはオマケレベルです。

カラスを呼び出すダークフラーリー

最大までゲージを蓄積すると使える放射攻撃で、命中時にはレアが40、エピックが50ダメージを与えます。

カラス放射の発射レートは192RPMあり、DPSはレアリティによって変動し128~160になります。

プライマリ攻撃と同水準の火力であり、ゲージが溜まったときにスタミナの消費なしに追撃できるくらいの立ち位置です。

ダスクディーラーでダメージ増加

専用のパッシブ装備品である《ダスクディーラー》を装備すると、《シャドーハンド》系統のダメージが20~30%増加します。

シャドーハンドのダメージ+20%
シャドーハンドのダメージ+25%

《シャドーハンド》を使うなら付けておいた方が良いですが、競合枠に《トラップの飾り》があるので、ダメージ効率だけならそちらが上回ることが多いです。

マスタリー

開放

項目コスト
シャドーハンド
シャドーグラスプ200
シャドーフィスト1000
ダークフィスト1500
フューエルフィスト1500

強化

項目コスト効果
シャドーブラスト300コマンドシャドーの範囲拡大
ウィズダム・オブ・シャドー200コマンドシャドーの回復HP+10
シャドーストリーム300コマンドシャドーの消費スタミナが33%減少
フォーカスフラーリー500ダークフラーリーで5ヒット目のダメージ2倍
シャドーサイフォン700ダークフラーリーで撃破時にHP回復
シャドーサージ500撃破時にスピード増加(3秒)
申し込む
注目する
guest

0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る