MTG: アリーナ・リミテッドにおける報酬と収集効率について(プレミア、クイック、シールド、2ピック)

シェアする

MTGアリーナにおける報酬付きリミテッドを財務視点で比較したまとめです。

各モードにおける利点、欠点と、それらを特定の勝率、元手で運用したときの、カード資産の形成効率について述べております。

長期的に見た場合、1回のリミテッドで得られる報酬だけでなく、ジェムの返還率もかなり重要です。ランクによって勝率も変動するため、その辺りの調整も考慮する必要があります。

高勝率ならプレミアドラフト、中程度の勝率なら新モードの2ピック(ジェム参加)がお勧めです。

何度がチェックしていますが、ゴチャゴチャし過ぎて、どこかにミスがあるかもしれないので注意

プレミアドラフト

参加費用:10000ゴールド / 1500ジェム

対人ドラフトによってデッキを作成します。その後に対戦を行い、7勝するか3敗すると終了です。勝利数に応じて報奨が増えます。

勝数 獲得
パック
獲得
ジェム
ジェム
返還率
総報酬 利率
(ジェム)
利率
(ゴールド)
0 1 50 3% 583.4 33% 25%
1 1 100 7% 633.4 36% 27%
2 2 250 17% 941.8 54% 40%
3 2 1000 67% 1691.8 97% 73%
4 3 1400 93% 2250.2 129% 97%
5 4 1600 107% 2608.6 149% 112%
6 5 1800 120% 2967 169% 127%
7 6 2200 147% 3525.4 201% 151%
プレミアドラフト報奨

低勝率での利率が悪い一方で、高勝率での圧倒的な利率の高さが魅力のゲームです。これはジェム返還率の高さが影響しており、安定した勝率があれば、自然とプレイ回数が増やせます。

4勝以上するとジェムを使わずにカード資産が増えることになりますから、無課金でMTGアリーナを続けるなら避けては通れないモードです。

高い勝率を維持しやすい低ランク帯でカード枚数とジェムを稼いでしまえば、完全無課金でもトーナメントレベルのカードが簡単に揃います。ドラフト慣れしている一般プレイヤーの平均勝率が55%なので、実は60%~70%の勝率を出すのはそこまで難しくありません。

問題は対戦相手が強くなるダイヤ~ミシック帯であり、勝率を加味しつつ、2ピックやクイックドラフトへの切り替えなども考えたいです。

クイックドラフト

参加費用:5000ゴールド / 750ジェム

BOTドラフトによってデッキを作成します。その後に対戦を行い、7勝するか3敗すると終了です。勝利数に応じて報奨が増えます。

勝数 獲得
パック
獲得
ジェム
ジェム
返還率
総報酬 利率
(ジェム)
利率
(ゴールド)
01.2507%615.0870%53%
11.2210013%668.24876%57%
21.2420027%771.41688%66%
31.2630040%874.584100%75%
41.345060%1030.92118%89%
51.3565087%1238.84142%106%
61.4850113%1446.76165%124%
72950127%1641.8188%141%
クイックドラフト報奨

持ち時間がないのでカードを選ぶのに時間を掛けられる、低勝率でも高めの利率を約束しているなど初心者に優しいリミテッドです。

カード集めについても損をしない造りになっていますが、高勝率時の報酬はプレミアドラフト程ではなく、ジェムの返還率も悪いので、高勝率時の回転率も落ちます。

また、自然とプレミアドラフトの2倍のマッチ数になるので、ランクも倍速で上昇するという特性があります。ランクを上げたいプレイヤーにとっては恩恵ですが、カード資産を増やすことだけを考えると大きな損失です。

対戦相手が弱い方が勝率は高くなりますし、レアピックもしやすくなります。コンスタントに7勝を取れるくらいの実力があるなら、低ランク帯でクイックドラフトは止めておいた方が良いです。

シールド

参加費:2000ジェム

6パックを開けてデッキを作成します。その後に対戦を行い、7勝するか3敗すると終了です。勝利数に応じて報奨が増えます。

勝数 獲得
パック
獲得
ジェム
ジェム
返還率
総報酬 利率
0 3 200 10% 1425.2 61%
1 3 400 20% 1625.2 70%
2 3 600 30% 1825.2 78%
3 3 1200 60% 2425.2 104%
4 3 1400 70% 2625.2 112%
5 3 1600 80% 2825.2 121%
6 3 2000 100% 3225.2 138%
7 3 2200 110% 3425.2 147%
シールド報奨

ジェムでしか参加できない特殊なモードなんですが、カード集めという視点では勝率が50%を割り込む人向けです。また無課金でカード集めを考えるなら、絶対に止めておいた方が良いです。

ジェム返還率の悪さが随一であり、カードは貰えるけど、ジェムが戻ってこないというパターンに陥ります。結果的にプレイできる回数が減少するので、今となっては2ピックの方がどの勝率でも旨味です。

ランクがないので対戦相手が比較的に弱いと言っても、シールド自体が運要素が強いゲームなので、ドラフトに比べると勝率が伸び悩むのもネック。

界隈のネット賭博ことアリーナダイレクトの練習用だと割り切った方が良いかもしれません。

2ピック

参加費:900ジェム/7500ゴールド

2枚ずつピックしてデッキを作成します。その後に対戦を行い、4勝するか2敗すると終了です。勝利数に応じて報奨が増えます。

勝数 獲得
パック
獲得
ジェム
ジェム
返還率
総報酬 利率
(ジェム)
利率
(ゴールド)
0 1 50 6% 583.4 56% 33%
1 1 150 17% 683.4 65% 39%
2 1 250 28% 783.4 75% 45%
3 2 1000 111% 1691.8 161% 96%
4 3 1400 156% 2250.2 214% 128%
2ピック報奨

今後実装される新しいリミテッドで、ジェムで参加したときの高い報酬が魅力です。3勝するとジェムが増えるので、回転率にも優れており、且つ低勝率のときでも極端な損がありません。

流石に低ランク帯はプレミアドラフト優先だと思いますが、多少ランクが上がってレアピックする余裕が無くなってきた辺りから、2ピックに切り替えるというのも手だと思います。

ジェム参加という条件は付きますが、かなりうま味の強い新モードです。

問題となるのはゴールドで参加したときの残念さであり、ドラフト以上に参加費をぼられるので、急激に利率が減少します。通常だと200ジェム:1000ゴールドのところを、1.67倍ものゴールドを取られます。

勝ち越しても普通にパックを開封したとき以下なので、ゴールドで参加するならプレミアドラフトかクイックドラフトが優先です。

カード集めの効率まとめ

開封50パックに相当する資金をリミテッドにつぎ込み、得られるリターンを平均勝率毎にまとめたものです。

ゴールドパック、ワイルドカードもパック換算で含まれています。リミテッドの結果でジェムを得られる場合、それを次の回につぎ込みます。端数についても相応に塩梅し、10ジェム以下になるまで繰り返し処理しています。

数字がないところはジェムの獲得量が勝り、無限リミテッドに突入している状態です。

ジェム参加

勝率プレミアクイックシールド2PIC開封
0%28.762.952.749.088.35
5%29.163.753.749.688.35
10%29.764.854.950.588.35
15%30.966.256.451.988.35
20%32.768.258.453.988.35
25%35.370.860.956.888.35
30%39.174.364.361.288.35
35%44.579.268.867.688.35
40%52.786.374.977.088.35
45%65.596.883.391.288.35
50%86.7112.995.2114.288.35
55%126.7139.2112.9155.188.35
60%221.5186.6140.9243.388.35
65%666.6288.8189.7549.388.35
70%624.1289.088.35
75%570.388.35
80%3832.288.35
85%88.35
リミテッド報酬の比較(ジェム)

シールドはジェム限定の割に利率が悪く、カード集めの視点からは推奨できません。勝率が中程度なら2ピック、更に勝率が高いならプレミアドラフトがお勧めです。

最近になって、より効率が良い2ピックが登場したので、クイックドラフトの価値は減少傾向にあります。

ゴールド参加

勝率プレミアクイック2PIC開封
0%21.547.129.488.35
5%21.847.729.888.35
10%22.348.530.388.35
15%23.249.631.188.35
20%24.551.032.388.35
25%26.453.034.188.35
30%29.355.636.788.35
35%33.459.340.588.35
40%39.564.646.288.35
45%49.172.554.788.35
50%65.084.568.588.35
55%94.9104.293.088.35
60%165.9139.8145.988.35
65%499.2216.3329.488.35
70%467.388.35
75%88.35
80%88.35
85%88.35
リミテッド報酬の比較(ゴールド)

共通した事項として、リミテッドをゴールド参加すると料金をぼられます。特に2ピックは開封時の1.67倍になるので、急激に利率が減少しており、勝ちのうま味が少ないプレミアドラフトになっています。

中程度の勝率ならクイックドラフト、高勝率ならプレミアドラフトがお勧めですが、いずれも勝率50%以下だと損をします。

申し込む
注目する
guest

0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る