《フレックスウッド》はレゴフォートナイトの初期から登場する木材系の素材です。《乾いた谷》バイオームのサボテン、《失われた島》の熱帯植物から入手できます。
《乾いた谷》に作った《村の広場》をアップデートするのに利用します。
フレックスウッド
乾いた谷で入手

《乾いた谷》バイオームに点在しているサボテンを破壊すると入手できる素材です。
無印時代では《金属の斧》に相当する斧が必要だったので、伐採するのに手間が掛かりましたが、オデッセイ以降では《木材》と同じで簡単に伐採できるようになりました。
失われた島で入手
《失われた島》バイオームでは、ジャングルにある巨大な熱帯植物を破壊することで、《フレックスウッド》を獲得できます。
《木のマチェーテ》などがあると伐採の効率が向上します。
フレックスウッドを使った加工品
| 名称 | 外観 | 生成 | レシピ | 
|---|---|---|---|
| フレックスウッドの棒 | 1 | 製材機 | 
  | 
| 銅のインゴット | 3 | 金属精錬機 | |
| 鉄のインゴット | 3 | 金属精錬機 | |
| たいまつ | 1 | クラフトベンチ | |
| 村の広場(乾いた谷) | 103   | - | |
| 村の広場(乾いた谷) | 104   | - | |
| 村の広場(乾いた谷) | 105   | - | |
| 村の広場(海岸) | 109   | - | |
| ガラス | 1 | 金属精錬機 | |
| 金のインゴット | 3 | 金属精錬機 | |
| 金属のプレート | 3 | 金属精錬機 | 
フレックスウッドの棒

入手方法
《フレックスウッド》を《製材機》に投入して制作します。
これを武器のメイン素材にするとノックバックを強化する効果が付きますが、実戦では殆ど役立たない機能です。
中盤以降では《レッドロック》や《カットしたエメラルド》があるので、《フレックスウッドの棒》を武器の材料にする機会は少ないと思います。
フレックスウッドの棒を使った加工品
《フレックスウッド》を材料にした武器の他、《織機》の設置にも必要です。
| 名称 | 外観 | 生成 | レシピ | 
|---|---|---|---|
| 木の斧 | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のツルハシ | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のシャベル | 1 | クラフトベンチ | |
| 石のシャベル | 2 | クラフトベンチ | |
| 木のクロスボウ | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のショートソード | 1 | クラフトベンチ | |
| グライダー | 3 | クラフトベンチ | |
| グラップラー | 3 | クラフトベンチ | |
| ダイナマイト | 1 | クラフトベンチ | |
| 村の広場(海岸) | 110   | - | 
  | 
| 木のダガー | 1   | クラフトベンチ | 
  | 
| 金属の釣り竿 | 3 | クラフトベンチ | 
  | 
| 見張り望遠鏡 | 1 | クラフトベンチ | |
| レンチ | 1 | クラフトベンチ | |
| ベーシックグライダー | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のマチェーテ | 1 | クラフトベンチ | 
  | 
| 木の槍 | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のマスケット | 1 | クラフトベンチ | |
| 石のマスケット | 2 | クラフトベンチ | |
| 木のフリントノック | 1 | クラフトベンチ | |
| 石のフリントノック | 2 | クラフトベンチ | |
| スラープランチャー | 3 | クラフトベンチ | |
| 木のデュアルダガー | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のウォーハンマー | 1 | クラフトベンチ | |
| 木のプラズマピストル | 1 | クラフトベンチ | 













        
関連の人気投稿