「エクスペディション」が廃止され、その残滓が「オデッセイ」へと移植されたv37.5における変更点のまとめです。
《ヒーローステーション》と《ポーションの大釜》という新しい設備が追加され、対応するレシピが色々と追加、配置転換されています。
また空腹値が削除され、環境の回復が再編されていました。
目次
ヒーローステーション

新しく追加された作業台で、対応したヒーロー系の武器、装備品を作成することができます。
対応武器は全てが《ルーン装着機》に非対応、《鍛造炉》にも非対応なのですが、ストーム領域に挑戦する段階でなら主力になれる性能を持っています。
- 《ブルズアイブレイド》系統
- 《シャドーハンド》系統
- 《シャードストリンガー》系統
――の3つが存在しており、それぞれの最上位は各バイオームの洞窟で入手できる宝石が必要になります。
実用性の高い《バースティングビースト・ブルズアイブレイド》はダメージ増加のバフ要員、《サイフォン・シャードシュレッダー》は追尾能力がある初心者向けの飛び道具です。
専用のマスタリー画面でレシピを取得し、対応したスキルも取れます。
装備品としてはトラップ系の最上位である《オムニトラップの飾り》が強力で、回避をしたときに連続ヒットする高火力なトラップを設置できます。トラップの通りが悪い相手には《ワープルーラー》か《スプリーム・シャードシフター》がお勧めです。
ポーションの大釜

新しく追加された作業台で再編されたポーションと名の付くアイテムを生産できます。
同時に追加された《体力のポーション(小)》と《体力のポーション(大)》は回復に特化しており、常に需要があるだろうアイテムです。
また、元から存在していた飲料が名称変更され、《ポーションの大釜》の担当に変わっています。
食料の刷新

リリース当初から長らく存在していた空腹の概念が消滅し、空腹を防ぐために食料を食べる必要が無くなりました。
それに伴い多くの食料品の性能が変更され、HPの回復量、バフ効果、対応する作業台などが変更されています。
その他の修正
一部、本当にv37.5なのか不安な部分もあります。もっと前に変わっていた可能性もあります。
庭地の追加

本当にv37.5なのか怪しい部分もありますが、《砂の庭地》と《雪の庭地》が追加されています。性能面は過去の《庭地》と同じですが、材料が異なるバリエーションです。
絶滅危惧のアイスクリーム

何故か《ミキサー》のレシピから消えており、現在《小屋》で飼っている《ウシ》に作ってもらう以外の作成方法がありません。
またコレクション画面からも消滅しており、存続が危ぶまれる事態となっています。
《ミキサー》の管理画面がおかしくなっており、やたらと《魚のエサ》を推してくるのと関係している可能性もあります。多分、ポーション用にレシピを移籍させたのがバグの原因なんでしょうが……。
ようやく作れる自家製チーズ

無印時代は高難易度の《凍える地》のレアドロップ、オデッセイ時代でも入手がドロップのみの地味にレアな素材でしたが、気が付いたら《ミキサー》で作れるようになっていました。
大吾の表示が正常に

v37.1ではマップ上の表示がバグっていた《大吾》でしたが、めでたく正常な表示に戻りました。
また出現率もかなり上昇したようで、地方をウロウロしていると結構遭遇します。
迫りくるゴースト軍団

ハロウィンのイベントとして、幽霊の群れが襲ってくるようになりました。恐らくは期間限定のもので、11月の頭で消えると思われます。
数は多いですが、攻撃力が13しかないので見た目の割に脅威度は低いです。
関連の人気投稿