CR-56は2020年6月に追加されたアサルトライフルです。低レートだけどキルタイムが良く、初期状態だとAKの上位互換に近い立ち位置になっています。
弾薬変更を掛けると、火力と経戦能力を犠牲にして、射撃精度を大幅に引き上げられます。
データ
項目 | CR-56 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弾薬 | 7.62 x 39mm | ||||||||||
発射形式 | フルオート | ||||||||||
ダメージ | 35 - 32 - 28 - 25 | ||||||||||
射程 | 25m - 45m - 55m | ||||||||||
発射レート | 631 RPM | ||||||||||
頭部倍率 | 1.6x | ||||||||||
胸部倍率 | 1.2x | ||||||||||
装弾数 | 30発 | ||||||||||
ADS時間 | 0.275 sSprint Out | 0.275s | 腰だめ精度 | 4.5 - 22.5 | 最大DPS | 369 | 最大威力キルタイム | 0.190s (25m) | 最小威力キルタイム | 0.285s (55m~) | |
簡易解説
2020/06時点において、フルオートARでは最もキルタイムが良い部類です。
AK-47(5.45mm)に次ぐ火力を持っており、それと比べれば最大威力の射程もそれなりに長いです。
発射レートがM4A1、RAM-7などの上位陣から20%以上落ちるので、命中率による影響を受けやすいのがネックですが、かなり高水準の性能になっています。
胸部のヒットボーナスもあるので、思った以上に3HKの射程が長くなります。
弾薬変更
項目 | CR-56 | CR-56 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弾薬 | 7.62 x 39mm | 7.62 x 39mm M67 | |||||||||||||||
発射形式 | フルオート | セミオート | |||||||||||||||
ダメージ | 35 - 32 - 28 - 25 | 52 - 48 - 45 | |||||||||||||||
射程 | 25m - 45m - 55m | 35m - 51m | |||||||||||||||
発射レート | 631 RPM | 285 RPM | |||||||||||||||
頭部倍率 | 1.6x | 1.6x | |||||||||||||||
胸部倍率 | 1.2x | 1.2x | |||||||||||||||
装弾数 | 30発 | 10発 | |||||||||||||||
ADS時間 | 0.275 s | 0.25 ssprint_out | 0.275 s | 0.275 s | 腰だめ精度 | 4.5 - 22.5 | 4.5 - 22.5 | 最大DPS | 369 | 248 | 最大威力キルタイム | 0.190s (25m) | 0.211s (35m) | 最小威力キルタイム | 0.285s (55m~) | 0.421s (51m~) | |
ほぼ無反動になるので集弾性は改善しますが、その代わりに火力と経戦能力を失います。
最大ダメージは52あるので、最大威力を保てる距離まではどこに当てても2HK。それ以遠になると、頭部か胸部に1発でも当てることで2HKです。
弾薬変更の特性として、M4A1(SOCOM)とは似て非なる立ち位置になっています。
AN94のレビューもお願いします。
やったー新武器のデータだーありがとうございます!
AKなどの低レート組の立ち位置が危ぶまれる性能と聞いていましたがデータを見てもやはりそうなんですね
あとレートが絶妙にキリが悪いのがジワる