伐採はパルワールドに登場する作業適性の一つです。
v0.4時点において徹頭徹尾で《木材》以外の素材が得られない適性であり、中盤あたりに需要が高まります。主に《炭》の状態で《カーボン繊維》を作成するのに利用します。
伐採の適性を持ったパルの一覧
| No | 名前 | 適性Lv | 他適性 | 夜行性 | 非表示 |
|---|---|---|---|---|---|
| 132 | 4 | - | 無 | ||
| 072 | 3 | - | 炎 | ||
| 072B | 3 | 〇 | 炎闇 | ||
| 091 | 3 | - | 氷 | ||
| 091B | 3 | - | 草 | ||
| 092 | 3 | - | 草地 | ||
| 092B | 3 | - | 地 | ||
| 119 | 3 | 〇 | 闇地 | ||
| 130 | 3 | - | 竜 | ||
| 137 | 3 | - | 氷 | ||
| 033 | 2 | - | 草 | ||
| 033B | 2 | - | 雷 | ||
| 037 | 2 | - | 無 | ||
| 037B | 2 | - | 地 | ||
| 049 | 2 | - | 無 | ||
| 049B | 2 | - | 地 | ||
| 059 | 2 | - | 氷 | ||
| 064 | 2 | - | 草竜 | ||
| 064B | 2 | - | 雷竜 | ||
| 077 | 2 | - | 草 | ||
| 080 | 2 | - | 竜 | ||
| 080B | 2 | - | 竜水 | ||
| 083 | 2 | - | 氷 | ||
| 083B | 2 | - | 地 | ||
| 084 | 2 | - | 炎 | ||
| 084B | 2 | 〇 | 炎闇 | ||
| 090 | 2 | - | 草地 | ||
| 090B | 2 | - | 氷地 | ||
| 093 | 2 | - | 無 | ||
| 093B | ムラサメ | 2 | - | 雷 | |
| 099 | 2 | 〇 | 闇地 | ||
| 099B | 2 | - | 地 | ||
| 103 | 2 | - | 雷 | ||
| 108 | 2 | - | 無 | ||
| 109 | 2 | 〇 | 闇 | ||
| 116 | 2 | - | 草 | ||
| 116B | 2 | 〇 | 草闇 | ||
| 122 | 2 | - | 無 | ||
| 125 | 2 | 〇 | 闇 | ||
| 139 | 2 | 〇 | 闇 | ||
| 004 | 1 | - | 草 | ||
| 007T | 1 | - | 無 | ||
| 008 | 1 | - | 草 | ||
| 042 | 1 | - | 炎 | ||
| 044 | 1 | 〇 | 闇 | ||
| 048 | 1 | - | 草 | ||
| 048B | 1 | - | 草地 | ||
| 050 | 1 | - | 草 | ||
| 051 | 1 | - | 草 | ||
| 056 | 1 | - | 雷 | ||
| 058 | 1 | - | 炎 | ||
| 058B | 1 | 〇 | 炎闇 | ||
| 069 | 1 | - | 無 | ||
| 134 | 1 | 〇 | 闇 |
お勧めパル
セレスディア

v0.4現在における最高の伐採要員です。単純に出力が高いので、短時間に多くの《木材》を集められます。
なお、配合ルートが限られているので、序盤から作るには骨が折れます。《木材》の要求がピークに達するLv35~40では入手困難なパルです。
今後、特殊な木材などが追加されて、伐採能力が要求されるようになると、もっと拠点での需要が伸びる気がします。
ブッサソリ

夜行性の伐採要員で、昼夜問わずに木材をため込めます。
野生個体は配置が悪いものの、配合ルートが広いので、周回時に生み出しやすいのが利点です。《精錬金属インゴット》や《カーボン繊維》を量産するLv35~40あたりで拠点に配置したいです。
ヤミウチ

デフォルト夜行性なので、取りあえずで配置しやすい即戦力のパルです。総合力で前述の《ブッサソリ》を越えていますが、配合ルートが限られているので、序盤から生み出すのが手間です。
伐採の仕組み
伐採はマップ上にオブジェクトとして存在する木、《伐採場》を運用するのに必要な適性です。作業適性のレベル1段階で約2倍の補正が掛かります。
| 作業適性 | 速度倍率 | 対物倍率 | 内部変数 |
|---|---|---|---|
| Lv1 | – | – | 70 |
| Lv2 | 2.1x | 1.7x | 150 |
| Lv3 | 4.2x | 2.3x | 300 |
| Lv4 | 7.1x | 3.3x | 500 |
| Lv5 | 14.2x | 5x | 1000 |
また自然に配置されている木々に対するダメージ補正も持っており、伐採が高いほどに木々の破壊が速くなります。
ただし、自然にある木材は限られているので、早晩にも《伐採場》を設置することになります。その場合は速度倍率が参照されます。
他の作業適性と違って、使い道が《木材》の確保だけなのですが、Lv35あたりから《カーボン繊維》を作成するため、《石炭》の代替品として利用するようになります。

0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
ムラサメ



関連の人気投稿