パルワールド: ジェネリックからあげ君 タマコッコの解説

シェアする

《タマコッコ》はパルワールドの最初期から存在し、チュートリアルを担当する無属性の小型パルです。ニワトリをモチーフとしており、最初期の素材確保、牧場の運用を学べます。

御三家の中でも最も知名度が低いけれど、元ネタは分かりやすいパルです。

データ

タマコッコ
項目タマコッコ
図鑑No003
属性
HP60 (180位)
攻撃60 (181位)
防御60 (180位)
合計180 (186位)
専用技
  • チキンタックル
作業適性
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
  • 1
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
  • 1
食費1
パートナースキルタマゴ産出
スキル効果家畜牧場にアサインすると、卵を産むことがある。
図鑑説明あまりに弱く、あまりに美味い。モコロンと並ぶ、最弱パルの一角。どれだけ狩っても、どこからか湧き出てくる。

簡易解説

《タマコッコ》はパルワールドに登場する無属性のパルです。導入のムービーにも登場している、ある種の御三家に相当するパルなのですが、他の2種に比べると大分地味な扱いにはなっています。

パルとしての能力を定義している種族値は残念すぎる60-60-60。図鑑説明で併記されている《モコロン》の種族値が70-70-70なので、名実ともに最弱のパルとなっています。戦闘には全く使えないので、拠点で農場を作り、そこで《タマゴ》生産に従事してもらうのが無難です。

ただし、農場から生み出す素材としては《羊毛》の方が金銭的価値で高いですし、序盤ならば《タマモ》で《パルスフィア》を量産する方が冒険の助けになるので、農場担当としても優先度は低めです。

図鑑説明によれば美味しいらしいので、食肉目的で数を増やしたいのなら《博愛主義》のパッシブスキルを付けると良さそうなんですが、同種配合しかできない地味に厳選が難しいパルなので、素直に乱獲する方が速いとは思います。やるなら《ヤクモマル》をの能力を利用した方が良いです。

配合リスト

生成

レシピ
No1親1名前1No2親2名前2非表示非表示2
003タマコッコ003タマコッコ同種無 無

親にする場合

配合先
NO配合結果相方組合数非表示
135
モモンチュラ
1闇 別種
131
クロマル
1闇 別種
121
ヤクモマル
1無 別種
114
ブシガエル
1水 別種
081B
マグピス
1炎 別種
077
ラベロット
1草 別種
070
ラヴィ
1炎 別種
069
ラブマンダー
1無 別種
061
シラヌイ
1炎 別種
057
フブキツネ
1氷 別種
055
オコチョ
1氷竜 別種
053
コモップ
1氷 別種
049
ゴリレイジ
1無 別種
043
トドドドン
1地 別種
029
ミルカルビ
1無 別種
028
ポプリーナ
1草 別種
027
クルットリ
1無 別種
026
ガウルフ
1無 別種
020
イノボウ
1地 別種
018
ミルフィー
1無 別種
017
ンダコアラ
1闇 別種
016
チョロゾウ
1水 別種
015
ホウロック
1闇 別種
013
ナエモチ
1草地 別種
008
エテッパ
1草 別種
007
ボルトラ
1雷 別種
138
プラムルリム
2草闇 別種
117
コロマジロ
2地 別種
115
フワフラワ
2草 別種
087
フラリーナ
2草 別種
086
ラブラドン
2草 別種
081
ケルピス
2水 別種
068
ニャンバット
2闇 別種
050
ビーナイト
2草 別種
047
エアムルグ
2無 別種
045
ダリザード
2闇 別種
042
ブルフェルノ
2炎 別種
032
シメナワ
2地 別種
030
イバラヒメ
2草 別種
025
ルミカイト
2水 別種
023
ヤミイカ
2闇水 別種
022
モグルン
2地 別種
014
タマモ
2無 別種
010
ペンタマ
2水氷 別種
006
カモノスケ
2水 別種
004
クルリス
2草 別種
002
ツッパニャン
2無 別種
001
モコロン
2無 別種
094
ヤミトバリ
3闇 別種
067
ドリタス
3地 別種
064
アロアリュー
3草竜 別種
048
フェザーロ
3草 別種
046
ツキカゲ
3闇 別種
044
マスクロウ
3闇 別種
039
ヒメウサ
3無 別種
036
メルパカ
3無 別種
035
ベリゴート
3草 別種
034
メリポップ
3無 別種
031
シャーキッド
3水 別種
024
ニャオテト
3闇 別種
021
ルナティ
3闇 別種
005
キツネビ
3炎 別種
062
カミナラシ
4雷 別種
037
ツノガミ
4無 別種
012
パチグリ
4雷 別種
093
ムラクモ
5無 別種
066
ソルレイス
5闇 別種
063
ミステリア
5無 別種
059
ツララジカ
5氷 別種
009
ヒノコジカ
6炎 別種

からあげ……くん?

元ネタはローソンのホットスナック「からあげくん」のマスコットかと思われます。「からあげくん」は30周年を越えているらしく、そりゃ子供の頃から食べているわけだ……と思いました。

ちなみに、私はレギュラーが一番好きでした(もう10年くらい食べてませんが)。

申し込む
注目する
guest

0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る