《バグ》はv37.0にて登場したフィールドギミック、敵対的なNCPです。過去に存在していた《ゾンビ》や《モンスター》の令和最新版。
各地に巣を作って生息しており、最大規模の場所にはメダリオンを持つ《バグクイーン》がいます。
今期のメダリオンは1枚、1枚が高性能な粒ぞろいで、メダリオン同士の相乗効果も見込めるため、メダリオンの影響度という点では過去シーズンでも随一です。
特に強力だった《バネ足のメダリオン》を始めとして、リリース3日で下方修正を受けています。
バグクイーンの討伐
- 《ザ・ハイブ》
- 《レンジャーズ・ルイン》
- 《鬼の城跡》
――にいる《バグ・クイーン》を倒すことで入手できます。

危険度:高のエリア内で、バグ関連の生物を倒すと最終的に《バグクイーン》が出現します。それぞれが対応したメダリオンを所持しています。
モード | HP |
---|---|
ソロ | 2250 |
デュオ | 4000 |
トリオ | 5100 |
スクワッド | 6000 |
通常武器で削りきろうとすると弾の消費が気になります。特攻の付いた《バグブラスター》や《スォームストライク》を活用したいです。
首元にある色づいた部分が弱点ですが、意外と狙えない状況が多いので、弾に余裕があるなら常時攻撃という形で良いと思います。

メダリオン一覧
活性のメダリオン

移動速度の増加 | +20% |
スライディング速度の増加 | +100% |
《ザ・ハイブ》にいるクイーンがドロップする、地上移動を改善する総合パッケージです。
スタミナを消費しない通常移動も20%速くなるので、細々とした撃ち合いでも少し有利になります。
スライディング速度も2倍になるので、素早く間合いを詰めたり、建築への入り込みを狙う際に重宝します。
過去に存在した《ニトロ・ドンのメダリオン》に類似しており、無限のスタミナがないマイルド仕様となっています。
弱体化する前には移動速度+30%、スライディング速度+200%だったので、《ニトロ・ドンのメダリオン》と匹敵する性能でした。
バネ足のメダリオン

ジャンプ力の強化 | +40% |
空中ジャンプの飛距離 | 9.6m (13.5m) |
空中ジャンプの消費スタミナ | 30 |
落下ダメージ無効 | 空中ジャンプ時 |
《鬼の城跡》にいるクイーンがドロップするジャンプ系の総合メダリオンです。地上からのジャンプ力も少しだけ強化されますが、やはり本命なのは空中ジャンプの方です。
地上での幅跳びが6.4メートル、空中ジャンプが9.6メートル。そもそも1.5倍の飛距離があるわけですが、空中ジャンプにも飛距離+40%のバフが乗り13.5メートルを飛べます。
慣性を無視して前後左右にジャンプできるのが強みで、敵の前で反復横跳びしたり、後退して間合いをずらしたたりで回避性能に優れます。スタミナを30消費するものの、運動性能が劇的に改善するメダリオンです。
落下ダメージ無効化の能力もあるので、建築ありでの強引な位置取りも狙えます。
流石に強すぎたということで、リリースから3日で弱体化され、空中ジャンプの飛距離が減っています。
甲殻のメダリオン

撃破時に回復 | ![]() |
シールドの自動増加 | 毎秒5シールド |
シールド増加の上限 | 50 |
被弾時の回復停止 | 0秒 (無し) |
《レンジャーズ・ルイン》にいるクイーンがドロップする耐久力関係の総合パッケージです。
過去に複数存在したサイフォン系の能力を持ちますが、こちらはHPしか回復しないので、激戦にならないとサイフォンが無駄になりやすいです。
むしろ目玉は毎秒のシールド回復の方で、回復速度が優秀なので頼りになります。上限こそ下がりましたが、《マシーニストのメダリオン》と同じ速度で回復し、被弾による停止時間もありません。
シールドが50以下になった瞬間から回復し始めるので、旧来のシールド系メダリオンよりも土壇場に強くなっています。
変更点
v37.0hotfix
- 《活性のメダリオン》
- 移動速度の上昇効果が減少(30% → 20%)
- スライディングの加速力が減少(50%)
- 《バネ足のメダリオン》
- 空中ジャンプの飛距離が減少(12.8m → 9.6m)
- 空中ジャンプのスタミナ消費が増加(20 → 30)
リリースから3日で駄目だとなった模様。
関連の人気投稿