フォートナイトのシーズンに纏わる背景ストーリーまとめです。シーズン4の映画撮影から始まり、世界の裂け目によって引き起こされる事件と、スキンのキャラクター達の姿がフレイバーテキストで少しだけ語られています。
ロボの登場と暗躍によって、次回シーズンの布石が打たれていますね。
目次
これまでのお話
バトルパスの概念が生まれたのはシーズン2からですが、明確に背景ストーリーが生まれたのはシーズン4からです。
シーズン4
島で映画を撮影していたスタッフの話です。
シーズン3の末期から始まっていた流星群の飛来によって、島のあちこちに隕石が衝突。島でヒーローものの映画を撮っていたスタッフが「撮影費用が浮いたぜ、ひゃっはー」と悪のりする中、ダスティ・ディポットにあった巨大隕石の中から、緊急脱出ポッドらしきものが表出しました。
ポッドに乗っていたビジターは映画セットの一部だったヴィランのロケットを改造。その発射シーンはゲーム中に1度だけのリアルタイムイベントで描かれています。高速で弧を描くロケットと、時空に亀裂が走る派手なものでした。
ロケットが発射されたことによって、島のあちこちに時空の歪みが発生したのですが、その歪みはシーズン6現在でも残っています。ビジターの行動に関しては謎が残りますが、恐らく彼は自分が元いた世界に帰るために、ロケットを改造したのではないかと推測されます。
シーズン5
来訪者ドリフトの青春ロードムービー。
シーズン4で発生した時空の歪みは更に拡大し、異なる世界同士を繋げ始めます。砂漠エリアの出現、ヴァイキングの砦の転移など、シーズン5からのマップ変貌も多いです。異世界の住人であったドリフトも、そんなコンフリクションに巻き込まれてしまいました。
ドリフトは移転先で出会った虹色ボンバー達と意気投合。途中、悪の忍者集団に襲われつつも、冒険生活を満喫します。そんな中、雷鳴と共にキューブが出現しました。キューブは各地を移動しながらルーンを刻み始め、ドリフト達一行も興味本位からそれを調べ始めるのですが……。
シーズン6のロードスクリーンと物語
バトルパスのハンティングパーティーチャレンジで語られるロードスクリーンの背景ストーリーまとめです。ロードスクリーンのフレイバーテキストとして、ヒロインのカラミティを軸とした復讐譚が描かれています。
大牧場の中で
理由は定かではありませんが、ラマが次々と囲いから逃げています。
物語の始まりを告げる一枚。
ウェイリングウルフ
ファイアフライは奇襲を掛けるための陽動に使えます。
おっさん死す。
というか、彼はあくまでラマであり、実際に犠牲にあったのはW1で登場していたカカシ夫妻の方なんでしょう。W1のロードスクリーンに存在する小型農場はパラダイス・パームズの東に存在するのですが、家屋の側に墓と思われるものが2つ存在します。
元はここで落下死したストリーマーの墓だったような気もしますが、物語に被せた感じでしょうか。カラミティが復讐者になる一幕。

寓話の狩人
群れがバラバラになると、それ以上噛みついてくることはなかった。
夕暮れ時のディナーデート
食欲がそそられる色、それが赤。
ナイトコブン ラウンドアップ
太陽が沈む時、恐ろしい狩りが始まる。
「フォートナイトメア」イベントが始まり、あちこちでゾンビが出現した週。ナイトコブンというのは、魔女の集会らしいです。
絶望のふちで
倒れた皆のため、残された2人が立ち向かう。
形勢逆転
太陽が昇り、闇は力を失う。
フォートナイトメアイベントの終了。
それに伴うワンタイムイベントでは華々しく散るキューブと、リーキー・レイクが新生する姿が描かれました。

狙いを定めて
着地シーケンス完了。偵察プロトコルを開始します。
前の流れは何だったのかという場面転換があり、野獣の眼光を持つロボット出現しました。通例通りならシーズン7への布石ということになりますが、次のテーマはSFとかになるんでしょうか。
ちなみにロボット降下あとのパラシュートは、今もフラッシュ・ファクトリーに残っています。

追憶
ストーム過ぎれば花も咲く
カラミティの復讐が終わり、新生したリーキー・レイクで良い雰囲気になる2人。しかし、その後ろに忍び寄るロボの姿が……。シーズン5もそうでしたが、海外のホラーみたいな一転攻勢が多いですね。
ダンスパーティー
全て忘れて踊り明かそう。
「ダイナモ感覚、ダイナモ感覚」。
なんか故人と思われる人がダンスフロアに大勢いるのですが(というかストーリー的には全員死んでてもおかしくないよな……)、スピーカーの上でギターを弾くオレンジヘッドに忍び寄るロボットがちらりと。

次シーズンの布石?
裂け目の謎
シーズン5で出現した小型の裂け目ですが、キューブ崩壊イベントではまるで生き物のような描写になっています。それまでは動くことが無かった裂け目が、蝶のように羽ばたき、プレイヤーの側に寄ってきました。
その裂け目の研究所と思われる地下基地がウェイリング・ウッズに存在していて、ワープ装置が開発されるなどの変化を見せています。ロボの登場と良い、なにやらSFの臭いがしてきました。
このワープ装置が完成したのが、キューブ崩壊直後なので、次シーズンでこれが拡張されるとかでしょうか?
バトルパスの概念が出たのはシーズン2では?