notmycar: 簡易攻略「勝利を目指すための装備と戦術」

シェアする

notmycar短期集中連載その3

初歩的なレベルのメタについてと、取り敢えず優勝するための近道や戦い方についての基本要素、勝率を上げるためのアプローチと攻略についてです。車両故の攻撃側有利や、荒削りなアビリティバランスがあるので、それを押さえると大分勝ちやすくなります。

武器に関しては、

2019/04/06からアーリーアクセスが始まった基本プレイ無料のバトルロイヤル「notmycar」の武器に関する所見と、ちょっとした解説な...
スポンサーリンク

シールドが最強なので、必ず装備する

アビリティは2枠まで装備できますが、片方は取り敢えずシールドで安定です。非常に強力で生存性に直結してきます。

似たような名前のバリアー(Barrior)がありますが、間違えないように注意。

シールドの効果ですが、周囲に光の幕を展開し、敵からの攻撃を遮断します。移動しながらでも発動可能で、持続時間が25秒とかなり長い。

1回使用してから再度使えるようになるまでのクールタイムは50秒ですが、シールド発動中でもリキャストが進むので、実際には行動時間の50%を防御できるという凶悪な性能になっています。

解除される条件は自ら攻撃すること、短時間に強烈なダメージを受けることです。強烈なダメージというのは非常に限定的で、至近距離からのガトリングを20発受けても大丈夫。ロケットランチャーの直撃とか、背後からの体当たり以外ではまず破られません。

シールド展開中でも回復アイテムを使うことができるので、密着されない限りは致命傷を負うことが無くなります。複数のプレイヤーから狙われようとも、走行しながらシールドでブロックしておけば、回復アイテムが切れるまでは死ぬこともないでしょう。

これを持っているだけで、敵に狙われたときの生存能力が段違いなので、まず装備した方が良いです。

回復アイテムはアーマー重視

回復アイテムはいくつか種類がありますが、アーマーを回復するアイテムで固めるのがまず無難です。HP回復を持つとしても、3枠あるうち1枠を埋めるかどうかに悩むレベルだと思います。

理由としては、まずひとつめに給油スタンドでHPだけは回復できること。第2にアーマーを削られるほどの戦闘がそんなに発生しないことです。

このゲームは戦うメリットがない一方、戦闘においては攻める側が圧倒的に有利です。一端、攻め側に回ると敵からの反撃を殆ど受けないままに倒せるため、アーマーを回復する機会はあってもHPを回復する機会は殆ど無いです。

またシールドのアビリティがあるため、仕切り直すならアーマーを削られた段階で仕切り直すケースが多発し、HP回復は本当に最後の最後まで使う機会が出てきません。

HP回復主体のアイテム装備だと、HP1000の状態で戦いが継続することになりますが、アーマー回復主体だとHP2000の状態を維持できます。ゲームオーバーになるフェールセーフとしては、圧倒的に後者の方が有利です。

スポンサーリンク

闘うメリットが殆ど無いが、攻撃を仕掛ける側が有利

バトロワの場合はそれで正しいのですが、自発的に闘う理由が殆どありません。

とくにこのゲームの場合、敵を倒した場合に奪って美味しい装備は武器ぐらい。それも割と簡単にエピックで固められるので、ドロップを漁る必要性がまるでないケースは多々発生します。

なので勝利を目指す場合には、取り敢えずはコソコソしている方が良いのですが、いざ戦闘になってしまうと攻める側が有利です。

これは車特有の挙動や、車体の形状、そして体当たりによるダメージが作用しています。車は減速すると再加速に時間が掛かるし、曲がろうとすると旋回半径は膨らむし、車体の横っ腹を見せると被弾面積も増えます。

逆走しながら反撃してくるプレイヤーも現状だと少なく、追っかけているときに相手が減速してくれれば、ブースト体当たりでHPの大半を消し飛ばせます。

体当たり時の中ダメージ(387 Crash)

あんまり攻撃してもメリットはないけれど、敵に追いかけられるよりは、追いかけた方が遙かに良いというジレンマ。

件によって横やりと漁夫は非常に強いので、その辺りのリスクリターンは押さえておく必要があるでしょう。

最終決戦になる前に頭数を減らす

これは1勝目を取るため、というよりは勝率を上げるためのアプローチです。

簡単に言えば、最終局面に多くのプレイヤーが残っていると、運に左右されてしまうから、早い段階から間引いてしまおうという話になります。

本作は自キャラが車両であるため、最終局面の立ち回りがかなり制限されます。

街中で無ければ、遮蔽物を盾に移動することもできないですし、咄嗟に隠れることもできません。ヘイト管理で敵同士を闘わせるように動くことはできますが、コントロールしきれないことも多発します。

ある程度はシールドのアビリティでケアできるものの、残った全員がシールドを持つものだった場合のカオスが酷いです。

前述の通り、攻める側や追いかける側が有利なので、戦闘エリアが広い間にサーチ&デストロイで個別処理し、そういった事態を未然に防ぐというのが手段の1つになっています。

もちろん、すでに十分減っているのらその限りではないですが、この狭さで6台?とかになると、本当に安定しないです。

スポンサーリンク
申し込む
注目する
guest

0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る