タイタンフォール2に登場する重量級タイタン「スコーチ」の武装と、その基本運用について。攻撃に使うには難があるアビリティが多く、専用キットなしだと防御とタンクに特化しています。
テルミットランチャー(武装)

| 項目 | テルミットランチャー | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 武器ジャンル | タイタン武装 | ||||||
| タイタンダメージ | 800 - 800 | ||||||
| AT - クリティカル倍率 | 1 x | ||||||
| 弾速 | 42m/s | ||||||
| 発射レート | 21 RPM | ||||||
| 装填数 | 1 | ||||||
| リロード/クールタイム | 2.4s | ||||||
| ADS時間 | 0.2 s| Sprint out | 0.25 s | 最大DPS | 780 | 最小DPS | 280 | |
テルミットランチャーはスコーチが持つ武装で、弾が当たったときの直撃のダメージに加えて、爆発後のテルミットによる継続ダメージを発生させます。
対タイタンにおいては牽制+攻勢防御につかうわけですが、弾速が遅いので離れている相手には当てにくいです。単発式なのでかなりの隙があり、障害物を使って隙を消さないと撃ち合いはできません。
ダメージ量も、ばらまかれるテルミットに依存する部分が強いため、少しばかり安定感に欠けます。
対パイロットにおいては、もとの弾が大きいこともあって、割と優秀な兵装です。専用キット「ワイルドファイア」を付けることで、更に対パイロットが強くなります。
ファイアウォール(攻撃)

| 項目 | ファイアウォール | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 武器ジャンル | 攻撃アビリティ | ||||||||
| タイタンダメージ | 200 - 200 | ||||||||
| AT - クリティカル倍率 | 1 x | ||||||||
| 弾丸消失点 | 35 m | ||||||||
| 弾速 | Hit-Scan | ||||||||
| 発射レート | 300 RPM | ||||||||
| 装填数 | 1 | ||||||||
| リロード/クールタイム | 10s | ||||||||
| 持続時間 | 5 | ||||||||
| Sprint out | 0.5 s| 最小キルタイム | 0.600 s | 最大キルタイム | 0.600 s | 最大DPS | 1000 | 最小DPS | 1000 | |
ファイアウォールは直線上にテルミットを発生させる攻撃アビリティです。
名目は攻撃アビリティですが、実際には防御的に使うことが多いです。長い通路に張ることで、敵タイタンの接近を防ぐことができます。
乱戦に持ち込んで長期的に踏ませることができれば、素晴らしい威力を発揮するのですが、炎のラインが細すぎて横方向に逃げられやすい。計画的な運用がないと難しい側面を持ちます。
相手が角にいるのなら、ダッシュを誘発させて、ヒートシールドに繋げるのが良いでしょう。
ヒートシールド(防御)

| 項目 | ヒートシールド | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 武器ジャンル | 防御アビリティ | ||||||||
| タイタンダメージ | 250 - 250 | ||||||||
| AT - クリティカル倍率 | 1 x | ||||||||
| 弾丸消失点 | 5 m | ||||||||
| 弾速 | Hit-Scan | ||||||||
| 発射レート | 300 RPM | ||||||||
| 装填数 | 25 | ||||||||
| リロード/クールタイム | 20s | ||||||||
| ゲージ消費 | 20%/sec | ||||||||
| 持続時間 | 5 | ||||||||
| Sprint out | 0.3 s| 最小キルタイム | 0.600 s | 最大キルタイム | 0.600 s | 最大DPS | 1250 | 最小DPS | 1250 | |
攻防が一体になった盾で、射撃系の攻撃を防ぎつつ前方にダメージを与えてくれる優秀な防御アビリティです。
対抗策がダッシュで射程外に脱出する以外になく、密着できれば確定で優位が取れます。
DPSもスコーチの通常装備ではトップクラスです。射程面が厳しいのでどうやって近づくかという問題が残りますが、攻防においては常に選択肢に入れておくべきスキルです。これを見せるだけで敵は迂闊に近寄れなくなります。
専用キット「インフェルノシールド」を付けることで、攻撃力と防御力が共に劇的に変化します。このときのDPSは2000相当で、コアアビリティにも匹敵する火力になります。
焼夷トラップ(ユーティリティ)

| 項目 | 焼夷トラップ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 武器ジャンル | ユーティリティ | ||||||
| タイタンダメージ | 100 - 100 | ||||||
| AT - クリティカル倍率 | 1 x | ||||||
| 弾丸消失点 | 30 m | ||||||
| 弾速 | 28.5m/s | ||||||
| 発射レート | 300 RPM | ||||||
| 装填数 | 2 | ||||||
| リロード/クールタイム | 15s | ||||||
| 最小キルタイム | 0.800 s| 最大キルタイム | 0.800 s | 最大DPS | 550 | 最小DPS | 550 | |
周囲5メートル程度に広がる可燃性ガスを展開し、ガスに着火することで継続ダメージを与えます。
攻撃アビリティのファイアウォールに比べて当てやすいものの、DPSは550しかありません。これはファイアウォールや、ヒートシールドの半分程度の数値です。
クールタイムが長めなので、連投していると息切れしやすいなど、主攻とするには難があります。あくまでサブウェポンという意味合いが強いです。
フレイムコア

| 項目 | フレイムコア | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 武器ジャンル | コア | ||||
| タイタンダメージ | 4500 - 4500 | ||||
| AT - クリティカル倍率 | 1 x | ||||
| 弾丸消失点 | 35 m | ||||
| 弾速 | Hit-Scan | ||||
| 装填数 | 1 | ||||
| ゲージ消費 | コア100% | ||||
| Sprint out | 0.8 s| 最大DPS | 2045 | 最小DPS | 2045 | |
フレイムコアは高いダメージを持ちますが、発動前の隙が極端に大きいです。DPSはあるものの、単体への総ダメージ量も少なめで、いざというときに頼りになるかは怪しいです。
反面、複数のタイタンへ同時攻撃できるので、敵味方のタイタンが入り乱れている状況ではなかなか効果的。





関連の人気投稿