ゲーム概要
長い時間を空けて復活したスタイリッシュアクションシリーズです。本作では若干低下しましたが、スピーディーな戦闘がウリ。一般的なアクションゲームに比べて、コンボのパターンが豊富で無双感が強いです。
本作では難易度も大分易しめになっており、やり込み要素が多い割には、取っ付きやすいゲームデザインだと思います。古めかしさはあるものの、アクションゲームとしてはツボを押さえており、爽快感のあるハクスラになっています。
物語はDMC4から登場した新主人公ネロ、旧主人公ダンテ、そしてDMC界のバビル2世ことV。三人の主人公を軸として、過去作の総まとめ的な内容です。ファンサービスも行き届いており、まず旧作プレイヤーなら、大きな外れにはならないでしょう。
反面、ストーリー的な事前知識や、お約束等を多分に含むので、新規プレイヤーは見ず知らずの同窓会に放り込まれる危惧が残ります。窓口が広いゲーム部分とは対照的で、もうちょっと配慮が必要だったと思います。
あとは最近持ち直して来たカプコンらしく手堅い作りではありますが、何だかんだでベースはPS2時代のままなので、これが10年早く出ていれば、もっと高い評価を受けた気はします。アクションゲームの流行が随分と変わってしまったので、惜しむらくは出てくるのが遅すぎたことですね。
レビュー
ストーリー
- 綺麗に纏まったエンディング
- 描き分けられたキャラクター
- 旧作プレイ済み前提の部分が目立つ
- 前半部分の蛇足感
- ご都合主義は目立つ
プロットは雑だけど、ファンサービスに溢れる
良くも悪くも、シリーズの集大成的なストーリーだと思います。
「プロットとしてよく出来ているか?」と言われれば、大いに疑問で、正味キャラゲーの域は出ていません。
丈を取っている割に内面の描写は薄く、人間関係の変化は乏しく、過去の逸話による掘り下げもない。ご都合主義な部分も大いにあります。
ただし、作風がイケイケ路線なので、ある程度は勢いで誤魔化せた。
押さえるべき部分はしっかりと押さえており、歴代プレイヤーに対するファンサービスにも余念が無いです。
旧作プレイ済み前提なのが問題ですが、メインキャラクターの因縁にケリを付け、一つの終わりを描けたという点では評価できるでしょう。
新規プレイヤー置いてけぼり感
過去作をプレイして、ある程度キャラクター像等が掴めていること前提の部分が目立ちます。
まぁファイブ!と書いてあるのに、ここから始める人も少ないのかもしれませんが、意味不明になりそう(DMC4よりはマシでしょうが)。
一応、メモ書き程度に説明はあるんですが、それで何かが掴めるかと言われると……。そもそもラスボスの存在感が、新規プレイヤーには全然伝わらない気がします。
もうちょっと過去のエピソードを絡めるとか、自信の過去と今を対比で描くとか、その辺の配慮が足りてないので、本作単体として話が成立しているとは言いにくいです。
ネタバレを避けるために言及しにくいですが、腕をもぎ取るんじゃ無くて、息倒れているのを正体を知らないまま助ける。ボロボロだったのでスゴイ弱気になっていたけど、新しい生活の中で徐々に自信を取り戻し、魔王の正体を思い出す。後半の展開へ……。
みたいな感じで良かったんじゃないかと。
改めて再編するなら、2のストーリーを無かったことにして、4の前半部分と接続してしまうのがベターっぽいですけどね。
グラフィック
- 時代に即したグラフィック
- 人物のモデリングに優れる
- 背景がのっぺりしていて、グラフィッカーが苦手そう
写実性とアニメチックさを良い塩梅にミックスしていて、人物モデルは好印象でした。ラスボスの彼は……ちょっとイメージと違いましたが、それ以外は大きな違和感も無かったです。
個人的にはレディが良かった。
また主人公の一人であるネロは、DMC4から大きく様変わりして、切れてる感がなくなりましたが、やんちゃな好青年って雰囲気で、話の展開には即しています。
その一方で地形周りはのっぺりしていると言いますか、エンジンやグラフィッカーの得意不得意が出たように思えます。
サウンド
- 疾走感のある戦闘曲
- 比較的違和感の無い吹き替え
ゲーム性
- 少しだけ近代化したスピードアクション
- 調整が入った旧作キャラクター
- 荒削りな新キャラクター
- 豊富な戦闘スタイル
- マップ構造がいつも通りの単調さ
- 敵がシンプル……過ぎる気もする
DMC4からは明確に進歩したと言えるのですが、惜しむらくは出てきたタイミング。
非現実的な動きを、リアルに落とし込んだアクションゲームも増えてきているので、ちょっと時代送れな雰囲気は残ります。
モーション周りはある程度近代風に改修されていますが、ベースが20年前のゲームなので、この辺りは致し方ないか……。
より洗練された旧キャラ、微妙な新キャラ
旧作からのプレイアブルキャラクター「ダンテ」、「ネロ」は、DMC4から継承した使い勝手になっています。軽快な剣戟と、ガンカタを楽します。
それぞれ戦闘パターンはかなり多く、リベリオンなど旧作までのコマンドを引きずっている武器もあるものの、全体的に扱い安くなっています。
ネロは新アビリティとして、デビルブレイカーが登場して攻撃のバリエーションが増化。また剣のイクシードもEXアクトが出しやすくなりました。
一方で新キャラクターのVはちょっと荒削りな印象が残ります。
3つのしもべに命令するという「バビル2世」みたいな……というか、多分オマージュの新機軸キャラクターではあるんですが、もうちょっとコマンドに対して、スムーズな感じにして欲しかった。
ダンテやネロに比べると、できることも少ない割に、操作ステージが多くて、地味に周回プレイに対してマイナスの影響を与えています。
豊富なアクション、乏しいステージ
相当にアクションのパターンは多いです。ダンテもネロも、1回周回しただけではとても使い切れない量のパターンを持っています。
特にダンテの場合は武器の種類が近接4+α、遠隔4と豊富な上、入手が後半に偏りすぎているので、試すステージが全然足りないです。
戦闘アクションが多すぎるのか、ステージが少なすぎるのか。
恐らくはその両方だと思います。
昨今の流行であるオープンワールドとは真逆の状態ですが、辿り着くところは自分で遊び方を見つけないといけないという点では同じ。嵌まる人は嵌まるし、そうでない人は飽きてしまう。そういう量極端さがあるんじゃないかと思います。
元々添え物だった道中も相変わらずで、ただ走るだけ。
アクション面にDMCらしさを残す場合、これ以上良くするのは難しい面がありますし、次回作があるのなら、ステージ側にアプローチした方が良い気はします。
作り込み
- バグが少ない
- ファンサービスに余年がない
- 難易度は易しめ
- 周回前提の作り
- 練習モードの追加
- 新規プレイヤーが置いてけぼり
- チュートリアル不足
ゲームとしては、概ね完成していて過不足無い感じです。バグも特に見当たりません。
なんかDiscordを起動していると、クラッシュしますが、PC版だけの話ですし、Discord切ればまるっと解決。
シリーズ作品として、ファンサービスはきっちりしており、練習モードもあります。
ただ最近のアクションゲームはチュートリアルが丁寧で、段階を踏んで、できるだけ自然に行動パターンを増やしていくので、そういう今風の親切さには欠けています。
別に難易度は優しいくらいですが、システム周りが玄人向けで、突っぱねたところのある昔ながらのゲームって雰囲気ですね。
先にも述べた通り、アクションの多彩さに比べて、ステージなどが不足しがちなので、自分から遊び方を見つけるタイプの能動的なプレイヤーじゃないと、物足りない感じにはなると思います。
例のデビル名倉イを挟んだ件で、本当にDMCを作ってくれるのか不安だった。
だが箱を開けてみると本当にDMCだったので非常に嬉しかった。ブランクを挟んだシリーズモノは、初心者を意識しすぎてやたらシステムが簡素化したり、ストーリーをイチから説明しだすようなことをよくやらかすが、それもなく、相変わらずのゴチャゴチャしたアクションにファンサービス重視のストーリーでびっくり。
評価はそれぞれだろうが、とりあえずDMCが帰ってきたことに感謝。どうか6の開発に繋がって欲しい…。
6点以上でお勧めって点数の基準を明記しているわけだし、そもそも評価は渋くないのではないかな?
DMC5の評価としては各項目の平均6くらいだからお勧め寄りだよね。
脳内で勝手に7が平均くらいに変換してない?
このサイトで言うと普通って4~5くらいで、そもそもクソゲーとかは初めから記事として殆ど取り上げないから、上を広くとって厳しめに評価してるだけと感じました。
下手に甘めに評価して個性のないレビューになっているよりは余程価値のある記事だと個人的には思います
確かに評価厳しいの多いけど、そもそも個人の感想だしそこまで目くじら立てるようなものじゃないと思うけどな
他のゲームのレビューも覗いたけどなんでゲームやり続けてんのか疑問な位渋い評価ばっかりだなあ
分析・考察・感想どれもアホほど浅くて的外れな上に捻くれ気味の目線で低評価下してて呆れる
悪いこと言わんから脳死でフォトナとapexだけやっとけ
素朴な疑問ですが、批判したいだけならわざわざ見に来なくて良いのでは?
的外れって言ってマウント取る人は具体的にどういう風に的外れなのかは言わないんだよなぁ
言うだけで勝った気になれる便利な言葉だから仕方ないけどね
悪いこと言わんから脳死でアホほど浅すぎるコメントをする前にまず一回深呼吸して見直した方がいいよ
好きな作品が渋い評価されて悲しくなるのはわかるし、それでついついキツイこと言いたくなるのもわかるわ
けど、考察が浅いとかは違うんじゃね?
好きな作品でもどこか感じる違和感を言語化してくれてるし、その辺の指摘をきちんとやってるレビュー他だとそんな無い気がするけどなぁ
変な所に返信してしまった、すまん
他のレビュー覗いたのなら
文体見て比較的評価されてるのは分かると思うんだが。
日本語読めないんだったらスマン。
どこらへんが浅いのか具体的に書けばいいのに。
あと、低評価だと感じた理由は何、点数? 他のレビューも覗いたなら分かるはずだけど、点数は低くないよ。