《フォレスキー》はv0.3.2から登場する《フォスキー》の亜種です。見た目の可愛さ故に人気が高い原種に草属性が追加され体が緑色に変色しています。
草属性の技で戦うアタッカーとしては最有力の1種ではあるものの、他属性の上位陣のような飛び抜けた種族値、専用技を持っていないのが欠点です。
データ

| 項目 | フォレスキー |
|---|---|
| 図鑑No | 095B |
| 属性 | 竜草 |
| HP | 105 (57位) |
| 攻撃 | 105 (58位) |
| 防御 | 100 (57位) |
| 合計 | 310 (62位) |
| 作業適性 | |
| 騎乗 | 速度:1400 / 持久:220 |
| 食費 | 4 |
| パートナースキル | 草竜の慈愛 |
| スキル効果 | 背中に乗って空を飛ぶことができ、ライド中、竜属性の攻撃が強化される。 |
| 図鑑説明 | フェスキーを抱き枕にして寝るとさも天国のような心地よさだが寝相が悪い個体と寝ると、押し潰されて天国に行く。 |

簡易解説
《フォレスキー》は《フェスキー》の亜種であるふわもこドラゴンです。
種族値はおよそ100ということで、中盤の主力として活躍できる数値を持っており、パートナースキルによって騎乗して戦うと攻撃力が増加します。
プレイヤーが騎乗している状態だと、《フォレスキー》が使う草属性の技の威力が+50~100%されます。パル濃縮によって上昇率が変わります。
| スキルLv | 効果 |
|---|---|
| 1 | 草属性の技ダメージ増加+50% |
| 2 | 草属性の技ダメージ増加+55% |
| 3 | 草属性の技ダメージ増加+65% |
| 4 | 草属性の技ダメージ増加+80% |
| 5 | 草属性の技ダメージ増加+100% |
《フォレスキー》の攻撃種族値は105ではあるものの、このパートナースキルをあるので、実質的には150~200換算の火力が出せます。
現状、草属性の技で戦うパルとしては最有力です。
銃火器と違って弾薬を消費しないので、戦闘コストがリーズナブルです。ボス戦には不向きですが、道中の探索などに便利です。
自前で覚える技としては《グラストルネード》が強力ですが、《シードマイン》と併用するのが定番です。草やられ状態になると炎属性のダメージが倍増するので、1枠は炎属性の技を持たせておくと良いでしょう(あるいは他のパルと交代するか)。
野生個体は桜島のみの生息ですが、
ミルフィー x
フェスキー =
フワフラワ
フワフラワ x
フェスキー =
フォレスキー
――などのルートで配合することもできます。
パル比較
| 項目 | アロアリュー | フェスキー | フォレスキー |
|---|---|---|---|
| 外観 | |||
| 図鑑No | 064 | 095 | 095B |
| 属性 | 草竜 | 竜 | 竜草 |
| HP | 110 (34位) | 105 (57位) | 105 (57位) |
| 攻撃 | 85 (135位) | 100 (83位) | 105 (58位) |
| 防御 | 90 (96位) | 100 (57位) | 100 (57位) |
| 合計 | 285 (106位) | 305 (73位) | 310 (62位) |
| 専用技 |
| - | - |
| 作業適性 | |||
| 騎乗 | 速度:1030 / 持久:130 | 速度:1400 / 持久:220 | 速度:1400 / 持久:220 |
| 食費 | 6 | 4 | 4 |
| パートナースキル | 花薫る竜 | 天空竜の慈愛 | 草竜の慈愛 |
原種の《フェスキー》よりも僅かに攻撃力が伸びました。属性が増えたことで耐性も増加しています。
《アロアリュー》とは同じ属性、同じパートナースキルで類似性が多いですが、《フォレスキー》の方が種族値が高く、攻撃面では優れています。
一応、《フォレスキー》の方が巨体なので被弾面積が大きい、飛行なので《密猟団のオイルリグ》で使いにくいなどの欠点はありますが、基本的には《アロアリュー》以上の活躍を見込めます。
配合リスト
生成
親にする場合
| NO | 配合結果 | 相方 | 組合数 | 非表示 |
|---|---|---|---|---|
| 144 | 1 | 草 別種 | ||
| 139 | 1 | 闇 別種 | ||
| 128 | 1 | 闇 別種 | ||
| 123 | 1 | 地 別種 | ||
| 120 | 1 | 地 別種 | ||
| 119 | 1 | 闇地 別種 | ||
| 115 | 1 | 草 別種 | ||
| 099 | 1 | 闇地 別種 | ||
| 089 | 1 | 無 別種 | ||
| 079 | 1 | 氷 別種 | ||
| 071 | 1 | 炎闇 別種 | ||
| 068 | 1 | 闇 別種 | ||
| 065 | 1 | 水 別種 | ||
| 058 | 1 | 炎 別種 | ||
| 055 | 1 | 氷竜 別種 | ||
| 052 | 1 | 無 別種 | ||
| 029 | 1 | 無 別種 | ||
| 154 | 2 | 氷水 別種 | ||
| 145 | 2 | 草地 別種 | ||
| 139 | 2 | 地 別種 | ||
| 135 | 2 | 闇 別種 | ||
| 134 | 2 | 闇 別種 | ||
| 129 | 2 | 闇 別種 | ||
| 122 | 2 | 無 別種 | ||
| 116B | 2 | 草闇 別種 | ||
| 116 | 2 | 草 別種 | ||
| 098 | 2 | 竜闇 別種 | ||
| 091B | 2 | 草 別種 | ||
| 091 | 2 | 氷 別種 | ||
| 088 | 2 | 炎地 別種 | ||
| 084 | 2 | 炎 別種 | ||
| 073 | 2 | 雷 別種 | ||
| 060 | 2 | 雷 別種 | ||
| 051 | 2 | 草 別種 | ||
| 041 | 2 | 草 別種 | ||
| 153 | 3 | 闇水 別種 | ||
| 147 | 3 | 氷水 別種 | ||
| 133 | 3 | 闇 別種 | ||
| 097 | 3 | 闇 別種 | ||
| 095 | 3 | 竜 別種 | ||
| 092 | 3 | 草地 別種 | ||
| 087 | 3 | 草 別種 | ||
| 075 | 3 | 闇 別種 | ||
| 074 | 3 | 炎 別種 | ||
| 072 | 3 | 炎 別種 | ||
| 059 | 3 | 氷 別種 | ||
| 054 | 3 | 氷 別種 | ||
| 043 | 3 | 地 別種 | ||
| 042 | 3 | 炎 別種 | ||
| 033 | 3 | 草 別種 | ||
| 011 | 3 | 水氷 別種 | ||
| 136 | 4 | 雷 別種 | ||
| 130 | 4 | 竜 別種 | ||
| 118 | 4 | 闇炎 別種 | ||
| 114 | 4 | 水 別種 | ||
| 101 | 4 | 水竜 別種 | ||
| 082 | 4 | 水竜 別種 | ||
| 080 | 4 | 竜 別種 | ||
| 061 | 4 | 炎 別種 | ||
| 057 | 4 | 氷 別種 | ||
| 056 | 4 | 雷 別種 | ||
| 037 | 4 | 無 別種 | ||
| 036 | 4 | 無 別種 | ||
| 025 | 4 | 水 別種 | ||
| 142 | 5 | 氷 別種 | ||
| 085 | 5 | 竜水 別種 | ||
| 067 | 5 | 地 別種 | ||
| 090 | 6 | 草地 別種 | ||
| 064 | 6 | 草竜 別種 | ||
| 038 | 6 | 無 別種 | ||
| 086 | 7 | 草 別種 | ||
| 100 | 8 | 地 別種 | ||
| 040 | 8 | 炎闇 別種 |

0
0
2
0
1
2
0
2
0
0
3
0



関連の人気投稿