ホタルのビンはv13.1で追加された新しい投擲アイテムです。
入手方法がちょっと変わっていて、ゲーム内時間が夜になると出現するホタルを捕獲することで入手できます。
投げつけた相手に40ダメージを与え、炎上の追加効果を含みますが、性能的には今一つなので、道中で使い切るくらいのつもりで良いでしょう。
データ
項目 | ホタルのビン |
---|---|
レアリティ | レア |
発射形式 | 投擲 |
ダメージ | 40 |
対物ダメージ | 20 |
横射程 | 3.2m |
縦射程 | 3.2m |
連射速度 | 60 RPM |
装弾数 | 3発 |
ターゲット速度 | 0.2s |
持ち替え速度 | 0.4s |
TTK100HP | 2.000s |
対人DPS | 40 |
対物DPS | 20 |
簡易解説
投擲できるアイテムで直撃したプレイヤーに対して40ダメージ、クラフトに対して20ダメージを与えます。また炎上による追加効果をもたらします。
炎上の効果は以下のようになります。
- 燃えている木は毎秒20ダメージを受ける
- 炎上の継続時間は10秒
- プレイヤーが2秒以上接触すると、毎秒10ダメージを受ける
- 石、鉄が2秒以上接触すると、熱せられた状態になる
- 熱を持った物体は接触時に1ダメージを受ける
プレイヤーが炎上ダメージを受けるのは、炎上している物体に2秒以上接触している場合なので、大きなスリップダメージを与えることは困難です。籠っている敵を動かせる程度の認識で良いと思います。
クラフトを含む木材が燃え続ける時間は10秒です。その間に200ダメージを与えるので、木材のクラフト等は8秒で破壊されます。……けっこう遅いです。
よっぽど高く積んでいる場合に、足元を焼き切るくらいはできるかもしれませんが、対物用途としてはパワー不足です。大事にする必要も特にないので、さっさと使ってアイテムスロットを開けるくらいで良いと思います。
入手方法
野生のホタルを捕まえる
水辺の特定エリアに野生のホタルが固定沸きするので、それを捕まえることでアイテムに変化します。ただしゲーム内時間で夜限定です。
下記は分かっている範囲でのホタル配置です。30%も埋まってないと思います。

ルートシャークからのドロップ
ルートシャークが落とすランダム武器に3個セットのホタルのビンが含まれています。
どうもホタルのビン自体はランチャー分類みたいで、ロケット弾もセットでした。
前述の野生捕獲と違って夜になるのを待たなくても良い、初めからフルストックでドロップするなどの利点がありますが、完全に運任せです。
マローダーからのドロップ
各地に出現するマローダーが落とす場合があります。
個人的にはスティンクボムを落としてくれる方が嬉しいですが……。
過去の類似アイテム
自身が関与しなくてもクラフトにダメージを与えるという特性は、過去に存在したエアストライクなどに類似していますが、それよりも効率が大分落ちます。おまけに石や鉄は破壊できません。
対人スリップダメージの割合自体はスティンクボムと同じですが、ダメージが入るまでにタイムラグがあることが異なります。
タイムラグは2秒なので、それがスティンクならば20ダメージを受けている段階です。スティンク1個で与えるダメージ期待値は決して多くはないので、そこから20点引かれるというのはつらいものがあります。
総じて、過去の類型アイテムと比べても性能不足が目立ちます。入手方法が特殊なファンアイテムの域を出ていません。入手場所が分かっていても、昼夜の問題もありますし、切り札になるようなアイテムではないと思います。
例のBOT集団が低確率で3個落とすようですよ