チャプター4・シーズン5こと「フォートナイトOG」のテザー画像が公開されました。
OG = Origin Gameかと思われます。
リリースに当たっての上方修正、下方修正がどうなるかが肝であり、現行バランスのままだと武器の精度が気になる人が多そう。
目次
キーアート

パズルのピースのように公開されたOGのキーアートですが、これは初代キーアートのアレンジになっています。

登場武器
ポンプSG

見た目がチャプター2仕様から、チャプター1仕様に戻っています。

→

《ハボックPSG》や《シャープトゥースSG》には劣るものの、依然として強い武器ではあります。
ライトマシンガン

チャプター3・シーズン2に復活しており、今や《アサルトライフル》より強くなってしまった《ライトマシンガン》です。《タクティカルAR》が無ければ、環境の主力武器になれます。
アサルトライフル


チャプター4・シーズン1で復活したときに上から下までSCARのデザインで統一されたのですが、旧バージョンのM4もある模様。
性能的には《ツインマグAR》の腰だめ撃ち縛りみたいな武器であり、上方修正が無いと《ライトマシンガン》に押される展開が予想されます。
タクティカルSG

ずっと《ポンプSG》のルイージだった武器。特に変更がなければ、今回復活しても同じ立場になるでしょう。
クアッドランチャー

対人ダメージの爆風貫通があった数日間は強かった武器です。
乗り物
ドリフトボード

乗り物では最大規模の扱いである一人乗りのビークルです。そのまま帰ってくるのか、バッテリー制になって帰ってくるのか。
ボーラー

チャプター3・シーズン3に復活しており、バッテリーを消費するので無駄遣いができなくなりました。
ショッピングカート

チャプター1時代に登場した初代のビークル。坂をゴロゴロできるだけなので、活用しているプレイヤーは殆どいませんでした。
ATK

チャプター1の前半に登場したあんまり強くないビークルです。復活に際してバッテリーを消費する形に変更されるのか、あるいはそのままなのか。
ストームウィング

チャプター2・シーズン5に復活して以来ですが、燃料を消費する形に下方修正されているので、ガソリンスタンドが少ないチャプター1時代のマップでは、使いきりに近い形にはなるでしょう。
というかガソリンの概念が登場したのがチャプター2・シーズン3なので、ガソリンスタンドが少ない上に、配置がかなり偏っています。

トラップ
マウンテッドタレット

リリースした直後は便利な重火器、速攻で下方修正された後は、トラップスロットの邪魔者として存在感を発揮したトラップです。
これ位なら、別にゼロビルドで存在しても問題ないので、ゼロビルドでもトラップ解禁でも良い気はします。
回復
チャグスプラッシュ

これこそチャプター1のイメージがない回復の一つ。チャプター3時代にクーラーボックスが追加され、それを境にジャブジャブ消費するようになったせいかと思います。
チャプター1のポンプショットガンの画像が違います。
拡張が残るのか消えるのか気になるところ
個人的には残してほしい
グリーシーとトマトタウンがある頃は9箇所あったはず
チャプター1ポンプの画像がティザーの物ともチャプター2の物とも違うんだけどこれいつのやつ?チャプター1シーズン7から始めたけどもっと昔はあの見た目だったの?つまりポンプは3回も見た目変わったの?
OGは、Old Gangsterの略という説もあります
クーラーボックス追加はチャプター2じゃなくてチャプター3かと。
修正しました