フォートナイト: ファイアグレネードの性能と使い方

シェアする

《ファイアグレネード》はv34.3にて追加された「バリスティック」専用の消耗品です。投てきした際に炎のフィールドを生み出し、スリップダメージを与えます。

角待ちへの対策になったり、爆弾解除の妨害になります。

データ

ファイアグレネード
項目コモン
発射形式投擲
対人ダメージ15
対物ダメージ15
投射射程72 m
爆破半径5.12 * 5.12 m
連射速度120
装弾数2
ADS速度0.2 s
持ち替え速度0.4 s
TTK100HP
3.000 s
HP200:6.500 s
HP250:8.000 s
対人DPS30
対物DPS30

簡易解説

投てきした場所に炎を生み出して攻撃するタクティカルFPS「バリスティック」専用の消耗品です。同モードにおけるクラスに相当する要素で、チーム内の1人だけが購入できます。

バトロワにおける《スティンクボム》に相当するもので、継続的にダメージを与えるフィールドを生成します。フィールドの効果範囲は5.12メートルで、多くの爆発物と共通しています。

爆破武器の攻撃範囲

フィールドの持続時間は6秒です。

本家の《スティンクボム》よりもDPS1が上昇していますが、銃火器に比べるとダメージ量に劣るので、面と向かって使うようなアイテムではありません。

敵と遭遇していない段階で使って、敵を炙り出したり、進路を塞いで爆弾の解除を遅延させる運用が考えられます。

なお、ダメージは半分になりますが、味方のプレイヤーに対しても当たり判定があるので、変なところで使うとオウンゴールになります。その辺りは《フラッシュバン》と同じなので、運用する際には注意しましょう。

  1. DPS: 時間当たりのダメージ量 ↩︎
申し込む
注目する
guest

0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る