《水の技》はv29.1にて登場したアバターコラボのミシック武器です。氷の弾を飛ばすメイン攻撃に、水系の補助効果がおまけについています。
火力が高いタイプではないので、常にジャンプ撃ちして、やんわりと圧を掛けていくことになります。
コラボ先のアバターについては、国内の知名度があんまり高くないと思います。主人公がクリリンみたいだからでしょうか……。
データ

項目 | ミシック | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発射形式 | 3点バースト | ||||||||||||||||||
最大ダメージ | 24 (300m) | ||||||||||||||||||
クリティカル | 1.5 x | ||||||||||||||||||
対物ダメージ | 24 | ||||||||||||||||||
弾速(落下) | 400 m/s (中) | ||||||||||||||||||
連射速度 | 1020 | ||||||||||||||||||
ディレイ | 0.35 s装弾数 | 30 発 | リロード時間 | 1.32 s | 腰だめ精度 | 0 | ADS精度 | 0 | 精度補正(屈み、歩き) | 0% / 0% | 持ち替え | 0.4s | TTK100HP | 0.585 s
HP200:1.171 s
HP250:1.638 s 対人DPS | 137 | 対物DPS | 137 | |
簡易解説
氷の投射物について
《水の技》のメインは、1トリガーで3発の弾を飛ばすバースト系の攻撃になります。
瞬間的な発射レートは1020RPMありますが、3発ごとに0.35秒のバーストディレイ1が入るので、平均発射レートは335RPMほど。
威力減衰がないこと、射撃精度が良いことが最大の強みです。
弾速の問題があるので距離があると辛くなりますが、ジャンプ中でも完全な点集弾であり、機動力を生かした戦いができます。
ただし、DPS2自体は低調なので、正面切って有利が取れる相手は少ないです。
弾速も400m/sしかないので、現代スペックのアサルト、スナイパーと比較すると、どうしても偏差が強くなります。スナイパーの80%、アサルトの60%程度の弾速なので、動いている相手にはなかなか当たりません。
連射部分が400RPMを越えているので、ターボ建築に対する弾抜けも狙えますが、対物DPSが低いので効率はイマイチ。建築が無い方が強く使えるので、ゼロビルド環境向きのアイテムです。
止まっていても良いことはないので、常にピョンピョンしながら腰だめ撃ちを繰り返し、後は相手が当ててこないことをお祈りするのが正攻法でしょう。近距離はDPS不足、遠距離は弾速不足と、中距離以外では明確な弱点がある点には注意。
無理な押し込み、深追いは禁物ですし、決定力に欠けるのでキルには繋がらない可能性も高いです。
HPの継続回復
水に接触していると、毎秒5HPの速度でHPが回復します。
足先が触れる程度の水たまりでも大丈夫なので、意外と色んな場所で回復できますが、回復効率は良くありません。また、そう何度もHPを回復する機会もないので、回復だけなら《治療キット》を持つ方が安パイです。
中盤までなら水場へのアクセスも自発的にできそうですが、終盤になると運しだいになるので大抵は機能不全になります。
泳ぎの速度上昇
《水の技》を装備していると、泳ぎによる移動速度が15%増加します。
効果はそこまで劇的ではないですし、使いどころもかなり限られるバフ効果です。これを活かしたプレイヤーはいるのだろうか……。
チャプター2・シーズン3の初期みたいに、マップの大部分が水没している状態なら泳ぎの強化も効果的に使えたでしょうが、今のマップで泳ぐ局面がまずないので空気化しています。
神の怒りで大洪水が起こって、マップが水没するのを期待するしかないのか……。
武器比較
項目 | ストライカーBR | DMR | 水の技 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発射形式 | 2点バースト | セミオート | 3点バースト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大ダメージ | 33 (56.3m) | 55 (300m) | 24 (300m) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中ダメージ | 29.0 (80m~) | - | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最小ダメージ | 26.4 (182m~) | - | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クリティカル | 1.5 x | 1.65 x | 1.5 x | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対物ダメージ | 33 | 55 | 24 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
弾速(落下) | - | 500 m/s (小) | 400 m/s (中) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連射速度 | 540 | 150 | 1020 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ディレイ | 0.3 s | - | 0.35 s装弾数 | 20 発 | 10 発 | 30 発 | リロード時間 | 2.34 s | 2.25 s | 1.32 s | 腰だめ精度 | 2.8 | 4.15 | 0 | ADS精度 | 0 | 0 | 0 | 精度補正(屈み、歩き) | -25% / +90% | -30% / +100% | 0% / 0% | 持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | TTK100HP | 0.633 s
HP200:1.567 s
HP250:1.678 s 0.400 s
HP200:1.200 s
HP250:1.600 s 0.585 s
HP200:1.171 s
HP250:1.638 s 対人DPS | 126 | 138 | 137 | 対物DPS | 126 | 138 | 137 | |
既存の武器と比較的に近しいと思われるのは、初代のマークスマンである《DMR》です。弾速、DPS、発生などの射撃にまつわる能力で劣るものの、腰だめ撃ちでも点集弾という運動性能が付与された形です。

固定砲台としての性能は《DMR》が上だと思われるのですが、そんな《DMR》も長らく実績がない武器です。
《DMR》というよりマークスマン全般は弾速がある故に人気がありませんでした。状況判断、キャラコンが上手い相手には腐りやすいので、《ストライカーBR》のような即応力のある高精度武器が優先されたからです。
最終的には環境における相対評価と言っても、《水の技》の活躍は限定的になるかと思います。
その《ストライカーBR》は《水の技》と同じバースト武器ではあるものの、こちらは即着(要するに弾速が極大)なので命中率には大きな差があります。《水の技》だと100メートルの距離でも0.25秒の弾着誤差になるので、《ストライカーBR》のように振る舞うことは困難です。
殺意に欠ける武器ではあるので、ある程度は防御的に運用するのが良さそうです。
関連シリーズ

《水の技》が先行して登場していましたが、その後に4元素に対応したシリーズが出そろいました。各地に存在する台座にて確定入手できます。

変更点
v29.1 hotfix
- 最大ダメージが増加(22 → 24)
- 発射レートが増加(857RPM → 1020PRM)
- ヘッドショット倍率が増加(1.25x → 1.5x)
- 弾速が上昇(250m/s → 400m/s)
レアリティ4段階相当の大幅な上方修正が入っています。入っていますが、まだ銃火器に対して主導権が取れるほどの性能にはなっていません。
弾無限+高速リロードのおかげでとりあえず脳死でばら撒ける武器
スクワッドならこれを4人でやれるわけだから恐ろしい
スクで全員持ってる時の圧力半端ない
命中率の高さとリロード速度による手数の多さで確実に強くなる
ソロだとアレスのARとかとか対抗馬あるけどやっぱ水の技がゼロビルド最強だと思う
ストライカーバースト味を感じるのは間違いじゃ無かった
超速リロードがスクワッドだとほんとにありがたい
DPS以上に強く感じる。ヘッド当たりやすいからかな?
シップイットの建物(ピアッツァの右、ドローンがあるところ)にもコラボの宝箱ありましたよ、
神殿はなかったので他にもそういう系あったり、もしかしたらランダムで配置されたりしているのかもしれないですが
こいつもゼロビだと環境武器の一つ。当たり判定が亜空間タックル並みにあるせいで射程距離=交戦距離。ダメージもでかいので近中距離もなんのその。そんな性能のおかげでDMRとARとSMGを一度に代用できるイカれミシックとなった。
ヘッドショット倍率1.5倍になりましたよ
この武器の一番の使い方ケルベロスを遠くで倒す武器
スクワッドなら拾う余地はあるね。仲間に弾配れるしさ
使ってみた感じとても使いやすかった
弾速が速ければもっとよかったんだけど
3点バーストサンダーバーストサブマシンガンと被る
ストライカーバーストがミシックになって帰ってきた?って感じの使用感
弾速がネックかー。ミシックなのに普通にエイムを要求するのも変わってる
最初水の技かと思ったけど氷の技って書いてあった
普通に水の技で合っています普通に自分の見間違いでした