《BB-Ninjaのブルーグーガン》はv36.3にて追加された爆破武器で、ブリッツ・ロイヤルに追加されたNINJAコラボミシックの1つです。
原型である《エクスプロッシブ・グーガン》よりも高火力になり、鈍足化のデバフも付くようになりました。
依然として取り回しに難があるものの、高所を取って散布したときの決定力が改善しています。
データ

項目 | ミシック |
---|---|
発射形式 | セミオート |
対人ダメージ | 60 |
対物ダメージ | 360 |
投射射程 | 128 m |
爆破半径 | 2.56 * 2.56 m |
連射速度 | 827 |
装弾数 | 20発 |
リロード時間 | 3 s |
持ち替え | 0.4 s |
TTK100HP | 0.653 s
HP200:1.378 s
HP250:1.741 s |
対人DPS | 138 |
対物DPS | 827 |
簡易解説
粘体の仕組み
高レートで粘体を塗布し、粘体の爆発によって攻撃する武器です。
粘体を同じ場所に塗布すると大きな塊になり、爆発時のダメージ量が増加します。ただし、大きな塊になるほど粘体1つあたりのダメージ量は減少するので、命中弾が取れる範囲で、できるだけ広く散布するのが運用のコツです。
詳しくは原型である《エクスプロッシブ・グーガン》の項目を参照してください。
基本の仕組みは原型と同じですが、《BB-Ninjaのブルーグーガン》の方が爆風の基礎ダメージが高く、粘体が爆発するときのダメージ量が25~65へと向上しました。ダメージ期待値が4割ほど伸びています。
凍結効果
通常の《エクスプロッシブ・グーガン》との差別化ポイントとして、粘体が触れているときに凍結効果を与えます。
チャプター6で登場した《ブリザードグレーネード》に端を発する比較的に新しい特殊効果で、スタミナを消費するアクションを禁止し、移動速度を20%減少させるデバフです。
大振りで当てにくい《エクスプロッシブ・グーガン》の欠点をカバーし、爆発に巻き込みやすくなりました。
関連の人気投稿