チャプター2・シーズン5では新しく村人NPC、クエスト受注、金銭のやり取り、バウンティ賞金といったMMOライクな仕組みが多数追加されました。
増やした金銭はマッチを跨いで保存され、それを使って武器を購入したり、NPCを雇用したりできます。
取りあえず、インゴットの底上げをするだけなら、チームランブルでスウェティ・サンズに降りて、洗濯機を初めとする家具を割りまくるべし。普通のマッチで稼ぐ場合でも、スウェティ・サンズが一番稼げるとは思います。
インゴットの入手方法
項目 | インゴット数 |
---|---|
バウンティ成功 (自チームで倒す) | ![]() |
バウンティ横取り (自チーム以外が倒す) | ![]() |
バウンティ逃げ切り | ![]() |
金庫を開ける | ![]() |
クエストA | ![]() |
クエストB | ![]() |
撃破ドロップ | ![]() |
宝箱を開ける | ![]() |
ベッドを破壊 | ![]() |
大きなソファを破壊 | ![]() |
洗濯機を破壊 | ![]() |
レジを破壊 | ![]() |
ATMを破壊 | ![]() |
各地の名前付きロケーション、ランドマークにて、特定の条件によって入手できます。
主だった収入源としては、バウンティ、金庫、オブジェクトの破壊に集約されます。
バウンティ
各地のキャラクター(NPC)と、バウンティボードから受けられる特殊なクエストで、他のプレイヤーを倒すことでインゴットを入手できます。
自分で倒せば140インゴット、第三者が倒せば60インゴットになります。
バウンティを受けることにデメリットがないですし、常にバウンティを受けている状態になるのが望ましいです。
キャラクターの場所

バウンティボードの場所

金庫

各地の家に沸く小型の金庫で100インゴットが入っています。湧き位置は固定なのは分かっていますが、XPコインと同じで湧きなおしがない?
都市によっては10個ちかい数が配置されているのですが、出現率は低いので、これを狙って稼ぐのは効率が悪いです。
見かけたら確保する程度で、素直に家具破壊で稼ぐ方が良いでしょう。
家具、機器を破壊する
- ベッド
- ソファー
- レジ
- ATM
- 洗濯機
各地にある家具などを破壊することで、少数のインゴットが50~100%の確率で出現します。例えば上記の洗濯機からは、1つの筐体から8インゴットが出現します。
塵も積もれば山となる。
特に上記の洗濯機は、特定の場所に密集しているので、短時間に200以上のインゴットを獲得できます。
インゴットの稼ぎやすい場所
上記の手段を取りやすい場所の方が稼ぎの効率が良いです。
スウェティ・サンズ

かなりの家屋があるので、その中にあるベッドやソファーを破壊することでインゴットを稼ぎやすいです。
コインランドリーが街の中に3か所あるので、これだけで結構なインゴットが稼げます。


密集してるところに屋根を置けば一気に破壊出来るので、後はインゴットを回収するだけ。
その他の家具も大量にあるので、街から得られるインゴット量に富んでいます。
南部にあるキャンピングカーは鉄を集めながら、インゴットを獲得できますし、釣り場もあり、宝箱の総数もあるしで、初期降下の立地としても悪くないです。
唯一の欠点は街中に固定湧きのキャラクターがいない点でしょうか。キャラクターの出現率は50% + 33%なので、バウンティを受けられない場合があります。
レイジー・レイク

家屋の密集率が高いので、家具を破壊したときのインゴットが稼ぎやすい。
スウェティ・サンズと同じく、固定配置のキャラクターがいないので、バウンティを受けられるかが運任せなのがネックでしょうか。
女泥棒と、女メカニックが沸きますが、それぞれの出現率は50%、33%です。
ミスティ・メドウズ

家屋の密集率が高いので、インゴットが稼ぎやすいという点は上記2つの街と同じです。
異なるのは固定配置のキャラクターが二人存在するので、バウンティを受けやすいことです。取りあえず受けておけば、インゴットを増やすチャンスです。