《メダリオン》はv28.0にて登場した専用スロットを消費するアイテムです。武器スロットを埋めることなく、様々なバフ・デバフを所有者に発生させます。
細かい効果は《メダリオン》のシリーズごとに異なりますが、所有者の居場所が特定されるという共通した欠点を持ちます。
初代の《ソサエティ・メダリオン》は弱体化によって呪いのアイテムと化しましたが、2代目以降は段々と強化路線になっており、明確に上位互換のメダリオンが登場するようになりました。
目次
メダリオンの一覧
チャプター6・シーズン2
名称 | 外観 | 効果 |
---|---|---|
アンストッパブル | ![]() | ダッシュ速度 +42% 対人体当たりで25ダメージ |
スーパーシールド | ![]() | 投てき使用ではない回復を使用時、 足元に《シールドバブルJr》を展開 |
ファーストブラッド | ![]() | マガジンの1発目が爆発(20ダメージ) |
チャプター6・シーズン1
名称 | 外観 | 効果 |
---|---|---|
将軍X | ![]() | 無限のスタミナ ダッシュ中に透明化 |
夜薔薇 | ![]() | 毎秒3発で装弾数が増加 |
ゴジラ | ![]() | ブリンク能力を付与(10秒に1スタック) |
チャプター5・シーズン4
名称 | 外観 | 効果 |
---|---|---|
ドゥームのサイフォン | ![]() | 敵を撃破したとき![]() |
エマ・フロスト | ![]() | 50秒ごとに周囲を索敵 |
ミステリオのステルス | ![]() | しゃがんでいると透明 |
バースデー | ![]() | 55秒ごとに《バルーン》を付与 |
チャプター5・シーズン3
名称 | 外観 | 効果 |
---|---|---|
マシーニスト | ![]() | 毎秒5シールド付与 |
リングマスター・スカー | ![]() | ダメージ増加 所持弾数無限 |
メガロ・ドン | ![]() | 常時ニトロ |
チャプター5・シーズン2
名称 | 外観 | 効果 |
---|---|---|
スピードの極意 | ![]() | ダッシュ速度が上昇(x1.4) ジャンプ力が上昇(x2.0) |
サイフォンの極意 | ![]() | 撃破時に![]() |
戦闘の極意 | ![]() | 武器による与ダメージ増加(約5%) |
素早さの極意 | ![]() | ブリンク能力を付与(10秒に1スタック) |
チャプター5・シーズン1
名称 | 外観 | 効果 |
---|---|---|
モンタギュー | ![]() | シールドが時間経過で増加 保管庫の開放 |
ヴァレリア | ![]() | シールドが時間経過で増加 保管庫の開放 |
オスカー | ![]() | シールドが時間経過で増加 保管庫の開放 |
ニーシャ | ![]() | シールドが時間経過で増加 保管庫の開放 |
ピーター・グリフィン | ![]() | シールドが時間経過で増加 保管庫の開放 |
《メダリオン》を所持していると、シールドが自動増加する機能が付与されます。最後にダメージを受けてから10秒後に回復が始まり、設定された上限値までシールドが増加します。
回復機能は所持している《メダリオン》の枚数によって増減します。
メダル数 | 回復量 | 上限値 |
---|---|---|
![]() | ![]() | 50 |
![]() | ![]() | 60 |
![]() | ![]() | 70 |
![]() | ![]() | 85 |
![]() | ![]() | 100 |
後に登場した《マシーニストのメダリオン》の完全下位互換になっており、全部集めても同等くらいに留まります。回復量では勝るのですが、位置の補足が酷いのがネック。
メダリオンの補足範囲
メダリオンを保有していると、所有者の位置が他のプレイヤーに通達されます。ミニマップに大まかな範囲が示されているので、完ぺきなステルスが難しくなります。
範囲表示は円形ですが、その中心にプレイヤーがいるわけではありません。
初代はシーズン途中で大幅に弱体化されて、強さの割に補足が厳しすぎる状態になりましたが、2代目以降は再び緩和に向かいました。
メダル数 | 2代目から | 初代のみ |
---|---|---|
![]() | 100m | 80m |
![]() | 75m | 60m |
![]() | 50m | 40m |
![]() | 25m | 20m |
![]() | – | 5m |
若干、方向性は違いますが《メガロ・ドンのメダリオン》は《スピードの極意》よりも強いでしょう。
《メガロ・ドンのメダリオン》はゼロビルドだと腐りやすいのですが、建築ありなら突破力があるので実用的です。
変更点
v29.0
- 補足範囲が拡大
v28.01.01
- 捕捉範囲の表示が目立たないように変更
v28.01hotfix
- シールドの回復基礎量が低下(毎秒3 → 毎秒2)
- シールド回復の始動に制限が追加(被ダメから3秒後)
- シールド回復の上限値が追加(50/60/70/85/100)
- 補足範囲が縮小(既存の40%)
大幅に弱体化。
少数の《メダリオン》では効果があまり期待できないので、自ずと枚数を集めるプレイを要求されるようになりました。特にゼロビルドでは割に合わない可能性が高いです。
クロムボは帰ってきますか?
メダリオンのサイトにクロムボの関係ある?
それな