フォートナイト: リングマスターのブームボルト、メダリオン、LOCKJAWについて

シェアする

《リングマスターのブームボルト》、《リングマスターのメダリオン》および《リングマスターのLOCKJAW》はチャプター5・シーズン3に登場したシリーズです。

名前付きロケーション《ニトロドローム》にて入手できます。

《マシーニスト》と《メガロ・ドン》のシリーズが強力なので影が薄いのですが、その分だけ他プレイヤーとの競争が少ない利点があります。

スポンサーリンク

リングマスターのブームボルト

データ

リングマスターのブームボルト
項目リングマスターのブームボルト
レアリティミシック
発射形式フルオート
最大ダメージ69 + 42 (300m)
クリティカル1.8x
対物ダメージ104 + 42
連射速度42
装弾数5発
リロード時間2.5s
腰だめ精度1.3
ADS精度0
精度補正
(屈み、歩き)
-10% / +90%
持ち替え0.4s
初登場2024-05-24
対人DPS78
対物DPS102

簡易解説

《リングマスターのブームボルト》は《ブームボルト》を元にしたネームドミシックです。

《ブームボルト》の特性をそのままに性能を向上させたモデルで、発射された矢が爆発して追加で69ダメージを与えます。爆風の範囲は2.56メートルです(建築半マス)。

頭部1HKがない狙撃武器が大成するケースは稀といいますか、頭部1HK + αがあってようやく環境武器というパターンばかりなので、《リングマスターのブームボルト》もあくまで補助武器という立場に収まるかと思います。

今季のミシック武器は強力なものが揃っているので、入手の手間を考えると地味な部類に入るのかもしれません。

《ブームボルト》はv30.0にて登場した弓系の武器です。爆装ボルトを飛ばして攻撃できる狙撃系の武器で、過去に存在していた《ブームボウ》の派...

リングマスターのメダリオン

武器のダメージが5%ほど上昇し、所持弾薬が無限になります。

チャプター5・シーズン2に登場した《戦闘の極意》の上位互換で、弾薬周りの効果が追加されたのですが、弾薬の希少性を鑑みると、《ロケット弾》を消費する《リングマスターのブームボルト》との相性が最も良いです。

建築に対して継続的に圧力を加えられますし、車両への対策にもなります。

スポンサーリンク

リングマスターのLOCKJAW

ネームドビークルの特徴として、常時ニトロ状態で、燃料が切れることがありません

当初は毎秒10HPの常時回復が付いていましたが、v30.01以降では削除されています。

固定枠の乗り物MODが付いており、後から取り外すことができません。

パーツ解説
スパイク付きバンパー衝突時のダメージ増加
マシンガンタレット高性なマシンガンタレット
防弾タイヤ破壊不能なタイヤ
付属MOD

《リングマスターのLOCKJAW》は《マシンガンタレット》が付いており、常時ニトロで強力な弾幕を張れる強力な車体です。

入手方法

v30.0

名前付きロケーション《ニトロドローㇺ》にいる《リングマスター・スカー》を倒すことで入手できます。

《ニトロドローㇺ》は特殊な場所で、リング内で留まっているとイベントが進行し、《リングマスター・スカー》と戦えるようになります。条件を満たすと、ちょっとだけ時間短縮できます。

スポンサーリンク
申し込む
注目する
guest

1 Comment
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
匿名
匿名
22 日々 前に

車弱体以降一番強くない?無限に圧かけられるのヤバい
ボウキャスターも同じなのにアレはあんまりパッとしなかったな…