フォートナイトのシーズン7から追加された戦闘機「X-4 ストームウィング」。
フォートナイトでは初めての飛行能力、初めての攻撃能力を持ったビークルとして登場したのがX-4 ストームウィングです。
決定力に欠ける面はあるものの、リスクがほぼない状態で攻撃できるため、取り敢えずは確保しておいて問題ないでしょう。
機銃の操作には慣れが要りますが、優秀なビークルです。荒っぽい使い方をすれば、平均1キル位は計上してくれます。
目次
基本性能

- 耐久力:800HP
- 最大搭乗数:5名
- パイロット攻撃: 可能
- グライダー再展開:可能
- 爆発ダメージ:50
度重なる下方修正が入りましたが、その能力は今だ健在。
攻撃的に運用するのなら30度くらいの角度で突入して機銃攻撃、場合によっては体当たりで削ってから、飛び降りてトドメを差すという流れになるでしょう。
飛行機の耐久力と引き替えになるものの、強烈な攻め有利ビークルになっています。
各種操作はどれも使うことになるので、使いやすいキーにバインドしておきましょう。
機銃攻撃

項目 | X-4S |
---|---|
レアリティ | レジェンド |
発射形式 | フルオート |
最大ダメージ | 30 (300m) |
クリティカル | 1x |
連射速度 | 360 RPM |
装弾数 | 22発 |
対物ダメージ | 70.0 |
TTK100HP | 0.500s |
対人DPS | 180 |
対物DPS | 420 |
搭載されている機銃は中々の高性能です。ミニガンとヘビーARの長所を兼ね揃えているハイポテンシャルな武装になっています。
対クラフト性能が高いので、横やりからの強襲には最適です。籠っている相手には滅法強く、優秀な先制攻撃、崩し攻撃になります。
照準移動がちょっと遅れるので、細かい狙いを付けにくいですが、止まっている相手ならかなりの高精度で狙えます。敵の進路に置くように照準を合わせるのがコツです。
ブーストアタック
戦闘機を緊急加速させて、敵に体当たりしたり、第三者からの被弾を減らすためのアクションです。
ブースト中は衝突のダメージが軽減されるほか、接触したプレイヤーへの吹き飛ばし、クラフトの破壊効果を持ちます。
飛行機の耐久力が200程度減少しますが、30ダメージの衝突が多段ヒットしますし、高いところからの落下も狙えます。
v15.1以降では燃料を12.5%消費します。道中で多用すると、すぐにガス欠になるので注意が必要です。
フリールック
機体を真っ直ぐに飛ばしたまま、周囲を索敵できる機能です。
暇になったら使うことになります。ドッグファイトになったときは、敵飛行機の場所を確定させるのが非常に重要ですし、地上の敵を探しやすくなります。
飛行機の場所一覧

運用と対策
攻撃的な運用
搭載されている機銃は狙いの微調整が効かないものの、射撃精度と火力に優れています。またブースト体当たりの判定が広いので、飛行機のHPと引き替えに大ダメージが狙えます。
アタックするときは急降下を掛けながら、敵に機銃を浴びせる形になりますが、1回の攻撃で致命傷を与えられない場合も多いです。その場合は、逆ロールして再度機銃攻撃を仕掛けるか、飛び降りて直接攻撃するかは状況によります。
機銃は威力減衰もないので、敵同士が闘っている所に横やりをいれるには最適です。クラフト戦の最中に遠方から銃撃し、足元を破壊するのが効果的だったりします。
なお、複数人で搭乗する場合は、前翼に乗っているプレイヤーが落とされやすいです。風防で守られているパイロット席に比べると、他の座席はどうしても脆くなります。
防御的な運用
運用というか、取り敢えず高空をずっと飛んでいるだけです。
あんまり早い段階からやっていると、クラフト資源が不足したりしますが、移動しながら適時補給すると良いでしょう。
最終局面まで闘わないで機体を温存し、終盤の位置取りや対物攻撃に使って、勝利を得ようというのが基本的な動きになります。
飛行機への対策
主導権が飛行機側にあるので、取り敢えず受け身にならざるを得ません。
機銃攻撃してくる飛行機と撃ち合っても不利なので、取り敢えずは防御しておき、離れていくところを攻撃する方が良いです。
機銃の性能は地味に強力なので、止まって攻撃したりするのは無駄に体力を失います。体当たり攻撃への目くらましとして、クラフトを撒きつつ隠れましょう。
敵飛行機に複数人が搭乗している場合は、まず翼に乗っているプレイヤーを落としましょう。運転席よりも当てやすいので、その後の戦闘を優位に進められます。
パッチによる変更点
段々と耐久力が減って、戦闘では使い切りに近い状態になりつつあります。1回機銃攻撃と体当たりをすれば概ね壊れる直前になるので、温存するのが難しく。
v15.1
- 保管庫から復活
- 燃料を消費するように変更
v8
- 保管庫に格納
v7.2
- ストームウィングの出現率が更に低下(80% → 50%)
出現率が下がって、段々と希少性の高いビークルになりつつあります。移動において便利ですし、最低でも1キルくらいは取れるので、最速確保を目指しても良いでしょう。
v7.13
- ストームウィングの体当たりによる吹き飛ばしが弱体化(70%)
- 建築物との衝突時のダメージ増化(50%)
- ブースト時の衝突ダメージ減少率が低下(50% → 25%)
- 機銃の集弾性が低下(100% → 75%)
- 出現率が低下(100% → 80%)
v7.1
- ストームウィングが破壊された時のダメージが増化(HP25 → HP50)
- ストームウィングが構造物に衝突したときのダメージが増化
- ブースト時の衝突ダメージ無効化が消失 (100% → 50%)
v7.01
- ストームウィングが破壊された時、乗っているプレイヤーのHPに25ダメージ