フォートナイト: ブームボルトの性能と使い方

シェアする

《ブームボルト》はv30.0にて登場した弓系の武器です。爆装ボルトを飛ばして攻撃できる狙撃系の武器で、過去に存在していた《ブームボウ》の派生モデル。

爆風によって車両に乗っているプレイヤーを直接攻撃できるので、対車両の特性を生かした戦いができます。

スポンサーリンク

データ

武器一覧
項目ブームボルトブームボルトブームボルト
レアリティレアエピックレジェンド
発射形式セミオートセミオートセミオート
最大ダメージ60 + 42 (300m)63 + 42 (300m)66 + 42 (300m)
クリティカル1.8x1.8x1.8x
対物ダメージ90 + 4294 + 42100 + 42
連射速度424242
装弾数3発3発3発
リロード時間2.5s1.4s2.25s
腰だめ精度1.31.31.3
ADS精度0.80.80.8
精度補正
(屈み、歩き)
-10% / +90%-10% / +90%-10% / +90%
持ち替え0.4s0.4s0.4s
初登場2024-05-242024-05-242024-05-24
対人DPS717476
対物DPS929599

簡易解説

《ブームボルト》は専用弾を使って爆装シェルを飛ばす弓系の武器です。ボルトの直撃と、爆弾の爆発の2段構えになっており、上手く当てれば100以上のダメージが入ります。

ボルトの弾速は550m/sで、弱体化後の《リーパーSR》と同じです。同じ弓系の武器である《ウーキーのボウキャスター》よりは高速化しました。

発射される爆弾は約0.6秒の遅延信管になっており、爆風のスプラッシュ半径は2.56メートルです。《ロケット弾》を使わない爆発武器としては定番となってきた広さになります。

v30.0

ボルト部分と、爆風のダメージ比率は2:3です。爆風の方が重要であるものの、本体を当てないとダメージが伸びません。遅延信管のこともあるので、基本的には直撃狙いが良いです。

ヘッドショットしても合計150ダメージを越えないので、高威力のスナイパーに比べると奇襲性、決定力に劣ります。爆風によるフォローがあるので、命中率が少しだけ上乗せされると考えれば妥当ではあるものの、過去の事例からするとメイン武器を補助する運用が主になるでしょう。

乗り物に対して使うとダメージが増加し、乗っているプレイヤーを直接攻撃できる利点があります。爆風の範囲が車全体をカバーできるほどではないので、貼り付ける位置には注意が必要です。

直撃を取るため射撃精度が必要なので何かしらの光学機器は必要ですが、後はそこまで影響しないと思います。

MOD一例
名称表示効果非表示
レッドアイサイト
  • ADS時に無拡散
  • 光学:1.15倍
  • ADS時間 +0.05秒
光学機器
ドラムマグ
  • 装弾数が+25%~50%
  • リロード時間 +10~15%
マガジン
スピードフォアグリップ
  • ADS移動速度 +47.5%
アンダーバレル
スポンサーリンク

武器比較

武器一覧
項目ブームボウブームボルトウーキーのボウキャスター
レアリティ
発射形式チャージセミオートチャージ
最大ダメージ15 + 100 (300m)66 + 42 (300m)66 + 66 (300m)
クリティカル2x1.8x2x
対物ダメージ0 + 100100 + 4266 + 132
サブ攻撃
(対人、対物)
--55 / 55
連射速度424238
ディレイ1s--
装弾数1発3発-
リロード時間1.2s2.25s-
腰だめ精度-1.31.5
ADS精度-0.80
精度補正
(屈み、歩き)
--10% / +90%-
持ち替え0.5s0.4s0.4s
初登場2019-04-022024-05-242024-05-03
TTK100HP6.000s--
対人DPS477684
対物DPS4199125

vs ブームボウ

この手の爆装シェルの原点である《ブームボウ》に比べると爆発の命中率は下がりますが、その代わりに発射レートが向上したモデルです。

《ブームボウ》も溜めなしで撃てば同じ発射レートなんですが、それだと射程が5メートルもないので、ある程度は弓を引き絞る必要があります。

爆風の範囲も《ブームボルト》の方が広いのですが、遅延信管によってタイムラグが発生するので、動いている相手には命中率が下がります。足元に落ちても100ダメージの《ブームボウ》の方が安定しますし、どっしり構える分には手軽に結果を出せそうです。

咄嗟に撃てるので《ブームボルト》の方が運用の幅がありますが、直撃を取らないとダメージ不足だったりで、技術介入度の高い武器になっています。

vs ウーキーのボウキャスター

《ウーキーのボウキャスター》は先のシーズンに登場したコラボミシックで、チャージすると爆装化する弓系の武器です。爆風のダメージも殆んど同じですし、発射レートも同じくらいになるのですが、《ウーキーのボウキャスター》には、咄嗟に爆装で撃てないという欠点があります。

建築との相性や、他の武器などから切り替えたときのコンビネーションなど、運用に幅がある分だけ《ブームボルト》の方が扱いやすいですし、攻める運用に使いやすい側面を持ちます。

直撃を取った時のダメージ量で劣るものの、どのみち確定1HKにはならないですし、弾速があまりにも遅い点も気になります。

変更点

v30.01hotfix

  • ブームボルトの爆風による対物ダメージが減少(180/190/198 → 90/94/100)
  • リングマスターのブームボルトの爆風による対物ダメージが減少(208 → 104)
週末に際して入った調整パッチです。本当にこのタイミングの修正が定番化しつつあります。 《ニトロフィスト》の弱体化が最大要件であり、移...

v30.01

  • 車両へのダメージ増加(180/189/198/207 → 222/233/244/255)
チャプター5になってからちらほら発生している週末直前の緊急バランス調整パッチです。 チャプター5・シーズン3の新要素関連で色々変更さ...
スポンサーリンク
申し込む
注目する
guest

4 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
ななし
ななし
21 日々 前に

スライディングすると100%の精度になるバグかも

匿名
匿名
24 日々 前に

おすすめ武器MOD
スコープ…サーマルスコープ
マガジン…ドラムマグ
アンダーバレル…アングルフォアグリップ

匿名
匿名
26 日々 前に

おすすめ武器MOD
スコープ…勝手にせい!
マガジン…勝手にせい!
アンダーバレル…勝手にせい!
先っぽ…勝手にせい!

最終更新 26 日々 前に by 匿名
匿名
匿名
28 日々 前に

初めて使った時チャージすれば爆発すると思ってた