フォートナイト: v30.01hotfxiによる変更点

シェアする

週末に際して入った調整パッチです。本当にこのタイミングの修正が定番化しつつあります。

《ニトロフィスト》の弱体化が最大要件であり、移動を伴うアクションの火力が30%近く低下しています。位置取りには必要なので必須枠なのは変わりませんが、攻撃に使う機会はかなり減少するだろうと思います。

《マシンガンタレット》も弱体化しており、車両の重要度が下がっています。

強化については小規模なものですが、《ニトロスプラッシュ》がスタミナ要らずになっています。《メガロ・ドンのメダリオン》が更に便利に。

次:

砂漠に入るとエラーで落とされるという致命的なバグが発生しているので、それが治るまでは……。 《トウフックキャノン》もそこそこ戦えそう...
スポンサーリンク

強化

ハービンジャーSMG

  • 発射レートが上昇(570RPM → 600RPM)
  • リロード速度が上昇

発射レートが僅かに上昇しましたが、《ウォーフォージドAR》や《サンダーバーストSMG》より優先されるかは怪しいままです。

もう《ハデス》がいないことが悔やまれる。というより、《ハデスのハービンジャーSMG》が無くなったから、上方修正できたのでしょうか。

《ハービンジャーSMG》はv29.0にて追加された武器MOD対応型のSMGです。それに合わせて再調整された《スティンガーSMG》のような立...

タクティカルAR

  • ダメージ量が増加(19/20/21/22/23 → 20/21/22/23/24)

ダメージ量が増加したのですが、元の性能が低すぎるので焼け石に水だと思います。未だに《エンフォーサーAR》よりDPSが低く、遠距離も弱いので残念武器の筆頭です。

《タクティカルAR(MOD)》はv29.3にて登場した武器MODに対応したアサルトです。 過去に存在していた《タクティカルAR》を割...

ニトロスプラッシュ(ニトロ効果)

  • ニトロ効果中、スタミナ消費の軽減する効果が強化(50% → 100%)
  • ニトロスプラッシュの最大所持数が増加(4 → 6)

悪質タックルが弱体化してから空気化しつつあったので、機動力に特化するようなテコ入れになっています。

《メガロ・ドンのメダリオン》が無限ダッシュになっており、影響力が更に増大しています。

《ニトロスプラッシュ》はv30.0にて登場したニトロ効果を付与する消耗品です。プレイヤー、車両共々に、複数のバフ効果を同時に得られます。 ...

弱体化

ブームボルト

  • ブームボルトの爆風による対物ダメージが減少(180/190/198 → 90/94/100)
  • リングマスターのブームボルトの爆風による対物ダメージが減少(208 → 104)

爆風による対物ダメージが低下し、建築を破壊する能力が大幅に低下しました。これとは別に直撃時の42ダメージがありますが、合計しても132~146なので、ロケット弾を使うにしては威力が低いです。

元から特段強い武器ではなかったのですが、他の対物ダメージ引き下げに引きずられたのか、競技向けの調整なのか。

《ブームボルト》はv30.0にて登場した弓系の武器です。爆装ボルトを飛ばして攻撃できる狙撃系の武器で、過去に存在していた《ブームボウ》の派...

ニトロフィスト

  • 通常攻撃の対物ダメージが減少(120、120、150 → 60、60、60)
  • エアパンチの対人ダメージが減少(70 → 50)
  • エアパンチの対物ダメージが減少(500 → 180)
  • エアスラムの対人ダメージが減少(70 → 50)
  • エアスラムの対物ダメージが減少(150 → 90)
  • アッパーカットの対人ダメージが減少(70 → 60)
  • アッパーカットの対物ダメージが減少(150 → 60)

対物ダメージの引き下げがメインで、建築で籠っている相手へのごり押し能力が落ちました。

移動系のアクションも全体的に火力が低下しており、例えばエアパンチは対人DPSが約30%低下しています。まだ《キネティックブレイド》よりは40%ほど高火力であるものの、大分《キネティックブレイド》に近づいています。

地上攻撃の対人性能は変更なしなので、ダメージレースをするなら殴りかかった方が良さそうですが、銃火器に比べるとDPS不足なので、返り討ちにされるリスクは高いので止めておいた方が無難(環境にもよりますが)。

なお、移動アイテムとしての性能は変わっていないので、火力が多少下がっても依然として必須装備です。これを捨てるなんてとんでもない。

むしろ、先週の段階でこれくらいの下方修正が来ていても納得でしたが、《ニトロスプラッシュ》の悪質タックルと違って、カジュアル人気が高かったから、どういう塩梅にするのか開発側も迷っていたのかもしれません。

《ニトロフィスト》はv30.0にて登場した近接武器です。移動用の補助装備として使うのが主ですが、攻撃性能も過去の同系武器よりも強めに設計さ...

マシンガンタレット

  • 対人ダメージが減少(30 → 27)
  • 発射レートが減少(420RPM → 390RPM)

DPSが210から175に低下しており、明確に対人性能が低下しています。

およそニトロ効果による発射レート増強分を失った形になり、常時ニトロのネームド・ビークルを使って、ようやく過去の普通の乗用車と同じになります。

ゼロビルドの場合、手持ちの武器で戦った方が火力がでる場合も多々ありそうなので、後半になったときには、下車して車は盾に使い、後は普通に戦う方が無難かと思います。

グレネードランチャータレット

  • 対人ダメージが減少(70 → 65)

誤差レベルの差ではあるものの、耐久力が最大のときに3発で倒せなくなりました。

《マシンガンタレット》の下方修正が凄いので差は縮まっていますが、それでも《マシンガンタレット》が優先だろうとは思います。

車両MODはv20.0にて初出の車を改造するための消耗品です。 《オフロードタイヤ》がv16.2で登場したのが初出で、その後v20....
スポンサーリンク
申し込む
注目する
guest

14 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
ななし
ななし
13 日々 前に

タクアンは知らんけど、ハーピンジャーが案外強いですね。というか、今シーズンウォーフォージドの高レア何回見ました?全然出んのやけど、サンダーバーストあるからいいけどーー

ななし
ななし
17 日々 前に

だいぶマシになったな
あとはタクアサのダメージと連射速度と中距離性能と遠距離性能とリロード時間と建築ダメが強化されれば完璧

匿名
匿名
15 日々 前に
に返信  ななし

全面的に強化しないといけないんですがそれは…

ななし
ななし
17 日々 前に

フォートナイト復帰したいんですけど人口いますか?

ななし
ななし
17 日々 前に
に返信  ななし

大体バトロワが200~300k、ゼロビが250~500kだから若干少ない方ですね
後今シーズンは車ゲーなので合う合わないは激しいと思います

ななし
ななし
16 日々 前に
に返信  ななし

建築とゼロビどっちが多いんですかね?

蚊
16 日々 前に
に返信  ななし

建築は夕方とか夜ゼロビルドは朝昼が多いですよ平日の場合

ななし
ななし
17 日々 前に

今のところ全然面白い

アサルトがどれも弱いのが残念

匿名
匿名
18 日々 前に

つまんねえことしやがる

ななし
ななし
19 日々 前に

よかった、だいぶ環境よくなってきたなー
でも逆に寂しい

匿名
匿名
19 日々 前に

賞味期限が1週間くらいしかないゲーム

匿名
匿名
19 日々 前に

すごい、どんどんつまらなくなっていく

ななし
ななし
19 日々 前に
に返信  匿名

環境壊れている方が好きなの?

あなたを起訴します
あなたを起訴します
20 日々 前に

近接武器は強いと大体弱体化される運命