フォートナイト: ニトロスプラッシュと、ニトロ効果の検証

シェアする

《ニトロスプラッシュ》はv30.0にて登場したニトロ効果を付与する消耗品です。プレイヤー、車両共々に、複数のバフ効果を同時に得られます。

過去に存在していた様々なバフがイマイチ使われなかったことを受けてか、かなり大盤振る舞いになっており、特に建築ありでは強力なサポートが期待できましたが、悪質タックルが本気で悪質だったので、速攻で別物レベルの弱体化を喰らっています。

その後、無限に走れるようになったりと調整を受けていますが、戦闘よりも移動に特化しつつあります。

スポンサーリンク

ニトロ効果を付与するアイテム

ニトロスプラッシュ

レアリティレア
ドロップ数2個
最大ストック数4個
使用時間1秒
効果時間20秒

恐らくは最も汎用的なニトロ系アイテムです。ニトロ効果を20秒限定で付与します。

HP回復などの効果が付いていないので、武器スロットの圧迫に繋がりやすいというのは、他の消耗品と同じですが、過去の同系アイテムに比べると相当に強化されています。

チーム戦では誰かが持っていればいいので、更に運用しやすくなります。

メガロ・ドンのメダリオン

《メガロ・ドンのメダリオン》を所持していると、常時ニトロの効果が付与されます。中立NPCの《メガロ・ドン》を倒すと入手できます。

こと建築ありに限定される部分はありますが、ニトロ効果は常時になると相当に強力なので、地味に見えて実用性の高いメダリオンです。

ネームド・ビークル

各地にいる中立NPCたちが所有しているネームド・ビークルには常時ニトロの効果が付いています。

《マシーニストのLOCKJAW》、《リングマスターのLOCKJAW》は、車載武装も強力なので、特に常時ニトロを活かしやすいです。

ニトロによるプレイヤーの強化

発生が速い! 帰ってきた悪質タックル(弱体化済み)

チャプター5・シーズン1に存在していた《バリスティックシールド》より悪質なタックルができます。

対人25ダメージ、対物90ダメージ。コンビネーション攻撃に組み込むこともできますし、建築モードから即座に攻撃できる点が強みです。

ニトロの悪質タックルは静止状態からでも0.15秒でダメージが発生します。武器の持ち替えが0.4秒からなので、建築から武器を持ち替えるより、そのまま体当たりした方が速いです。

建築のガードを半ば無効化できるので、最後の一押しには最適のアクションです。体当たり後の硬直も0.15秒と控えめなので、HPが有利な状況なら比較的に使いやすいです。

なお、リリース当初の悪質タックルは本気悪質で、対人75ダメージもあったので、取りあえず体当たりから入っても問題ない火力でした。武器で追撃したときのDPS貢献度はショットガン並みの250流石に強すぎるということで、1週間で大幅な弱体化を喰らっています

その後に対物ダメージも90まで低下し、先に銃撃しないと安定しないようになっています。

なお、建築に対する攻撃性能は挙動が若干不安定です。正規のものなのか、バグによるものなのか不明瞭なところがあります。

階段は破壊できない

階段の斜面には体当たりが発動しませんし、周囲の壁を破壊したときの巻き込みダメージも入りません。階段より奥の壁は破壊されるのに、手前の階段は無傷という不思議な状態になります。

階段を使えば突進を止めることができるので、相手がバレバレの動きをしているようなら、階段で受け止めてカウンターを狙えるかも。

屋根は破壊できる

屋根の場合は突進で破壊できます。エディットを使って階段と同じ形にしていても、何故かこちらは破壊されます

バグの可能性もありますし、これが正規の仕様の可能性もあります。

移動速度の増加

  • 全ての移動速度が42%増加
  • スタミナの消費が100%減少
  • 落下ダメージの無効化

全ての移動がおよそ1.4倍になるのですが、走りの1.5倍速がダッシュです。つまりスタミナを使わずともそれに近い速度が出るので、建築における高所の取り合いは自然と有利になります。

v30.01hotfix以降ではスタミナ減少が完全になくなり、効果中は無制限に走れます。

リロードが高速化

  • 武器のリロード時間が24%軽減

武器MODの《ファストマグ》よりは若干強力であり、場合によってはこれ目当てに使う機会もあるでしょう。

現状は存在しませんが、《ボルトアクションSR》や《ロケットランチャー》のような単発式の武器が登場した際には連射速度に影響するので相性が良いかもしれません。

スポンサーリンク

ニトロによる車両の強化

車載武器の発射レートが増加

  • 車載タレットの発射レートが25%増加
武器データ
マシンガンタレット
項目マシンガンタレット
レアリティコモン
発射形式フルオート
最大ダメージ27 (300m)
クリティカル1.75x
対物ダメージ32
連射速度390
装弾数50発
腰だめ精度1.5
ADS精度1.5
持ち替え0.4s
初登場2024-05-24
TTK100HP0.462s
対人DPS176
対物DPS208

例えば《マシンガンタレット》は通常390RPMですが、ニトロ状態であれば490RPMになります。対人DPS、対物DPSも1.25倍になるので、撃ち合いにおいてはかなり有利になります。

対象は車載武器のみです。搭乗員が手持ちの武器を使ってもニトロ効果は発揮されません(前述のとおり、リロードは速くなります)。

車両の機動性が向上

  • 車両の移動速度が25%増加
  • 燃料の消費ゼロ

スポーツカーなら通常60kmhのところ、75kmhで走れるようになります。

特に無限のニトロであるネームド系の車両は燃料切れとは無縁になるので、移動に関しては圧倒的なアドバンテージに繋がります。

衝突力が上昇

また敵を跳ね飛ばしたときのダメージ量も増加します。

下記の状況で合計148ダメージでした。突撃時に最速ではないので、もう少しダメージが入るかもしれないです。

備え付きの機銃が強いのと、相乗りされるリスクがあるので、積極的に狙うかは微妙であるものの、ダメージ量はバカにできません。

変更点

v30.01hotfix

  • ニトロ効果中、スタミナ消費の軽減する効果が強化(50% → 100%)
  • ニトロスプラッシュの最大所持数が増加(4 → 6)

体当たりの弱体化で使用率が激減したのか、するかもしれないと思ったのか、代わりに足回りを強化するような調整が入っています。

週末に際して入った調整パッチです。本当にこのタイミングの修正が定番化しつつあります。 《ニトロフィスト》の弱体化が最大要件であり、移...

v30.01

  • 体当たりの対人ダメージが減少(75 → 25)

今季一番ヤバそうと思っていましたが、案の定。

1週間で弱体化を喰らって、威力が66%カットされています。

チャプター5になってからちらほら発生している週末直前の緊急バランス調整パッチです。 チャプター5・シーズン3の新要素関連で色々変更さ...
スポンサーリンク
申し込む
注目する
guest

3 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
ななし
ななし
19 日々 前に

移動+建築破壊ですね

匿名
匿名
1 月 前に

Wキーにも立ち回りムーブにも使えるしこれは面白いアイテム
ランク上げに良いよ終盤のストーム移動を楽にしつつどさくさにキルもぎ取れる
クロムスプラッシュとかいう廃水もこの水準が欲しかった

匿名
匿名
1 月 前に

思ってたより色んな効果あってびっくり
でも回復しないしわざわざ持つかと言われると…
落ちてたら積極的に使いたいくらいかな