《スーパーマン・コール》はv36.1にて追加されたコラボミシックです。
マッチの序盤に一定確率でマップ上に出現し、最初に接触したプレイヤーが「スーパーマン」の姿に変身します。
時間経過でHPが減少するので終盤に残すことはできませんが、序盤のヒーローランク稼ぎに役立ちます。
データ
基本

レアリティ | ミシック |
HP(ソロ) | ![]() |
HP(デュオ) | ![]() |
HP(トリオ) | ![]() |
HP(スクアッド) | ![]() |
HP減少 | 6HP/s |
撃破時回復 | ![]() |
スキル
項目 | ヒートビジョン | スーパーパンチ | スーパーダイブ |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | 近接 | 近接 |
最大ダメージ | 7 (120m) | 80 (2.5m) | 80 (5.12m) |
クリティカル | 1 x | 1 x | 1 x |
対物ダメージ | 14 | 2000 | 2000 |
連射速度 | 600 | 30 | 10 |
装弾数 | 40 発 | 1 発 | 1 発 |
リロード時間 | 5 s | 2 s | 5.75 s |
腰だめ精度 | 0 | - | - |
ADS精度 | 0 | - | - |
TTK100HP | 1.400 s
HP200:2.800 s
HP250:3.500 s | 2.000 s
HP200:4.000 s
HP250:6.000 s | 5.769 s
HP200:11.538 s
HP250:17.308 s |
対人DPS | 70 | 40 | 14 |
対物DPS | 140 | 1000 | 347 |
簡易解説
スーパーマンに変身
チャプター5・シーズン4以降に何度か収録されている変身系のミシックです。
ストームの第1収束が始まったときに50%の確率で出現し、接触した先着1名のプレイヤーを巨大なスーパーマンに変えます。

スーパーマンの姿になるとHP総量が激増し、専用の技を使えるようになります。どの技も高性能とは言えないので、耐久力を盾にして戦うことになります。いわゆるタンク型のユニットです。
HP総量はモード毎に異なりますが、時間経過でHPが減少していきます。何もしなくても4分~5分で変身が解除されるので、適当に暴れてヒーロースコアを稼ぎたいです。
HPが無くなると変身が解除され、裂け目によって空中で復帰します。
敵を撃破したときにHPが回復するサイフォン能力を持ちますが、回復量がかなり少ないので、ゲージを維持するのも困難です。とてもじゃないですが、最終局面まで残せません。

何故か本物よりも巨大なので、地味に被弾面積も大きいです。
僅かなヒーローランクだけで勝率には殆ど影響しないので、ゲームの序盤に挿入されるお遊び要素です。過去にあった《ゴジラのポータル》に近いものですが、ある程度は戦闘力が向上しています。
高速飛行
変身中はいつでも自由飛行ができ、通常速度で14m/s、ブーストで19m/sになります。
過去に存在していた《イカロスの翼》より僅かに速く、《アイアンマンの飛行キット》よりは低速です。特に《アイアンマンの飛行キット》はブースト時に30m/sを超えたので、それに比べると飛行能力は控えめになっています。

とはいえ、既存の飛行アイテムと違ってクールタイムが無く、《アイアンマンの飛行キット》のように大ダメージを受けると墜落してしまうようなペナルティもありません。
本体のHPもかなり大きいですし、基本的には捕まる心配がありません。
アクション一覧
戦闘力は高くないので、被弾して変身時間が減少するのが前提に戦うことになります。
ヒートビジョン

目からビームを発射して攻撃します。ビジュアルが結構ネタっぽいんですが、映画でも普通に使われていて、日米におけるセンスの差を感じます。
《スーパーマンの精霊》の元ネタになった攻撃なんですが、実は《スーパーマンの精霊》の方が高火力です。
項目 | スーパーマンの精霊 | ヒートビジョン |
---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 12 (120m) | 7 (120m) |
クリティカル | 1 x | 1 x |
対物ダメージ | 66 | 14 |
連射速度 | 600 | 600 |
装弾数 | 22 発 | 40 発 |
リロード時間 | 8 s | 5 s |
腰だめ精度 | 0 | 0 |
ADS精度 | 0 | 0 |
持ち替え | 0.4s | - |
TTK100HP | 0.800 s
HP200:1.600 s
HP250:2.000 s | 1.400 s
HP200:2.800 s
HP250:3.500 s |
対人DPS | 120 | 70 |
対物DPS | 660 | 140 |
主力のパンチの小回りが利かないので、その間を埋める補助装備です。空中からでも使えるので、被弾を減らして、安全に攻撃できるときもあります。
対車両に5倍の特攻があるので、車で逃げているところを足止めできるかも。
スーパーパンチ

全力でパンチする主力の攻撃です。地上で使ったときにはパンチ、空中で使ったときにはダイブ攻撃になります。クールタイムもそれぞれ別カウントです。
地上で使うパンチは建築を即座に破壊でき、そのまま壁の向こうにいる敵を殴れます。敵を吹き飛ばす能力もあるので、高所から突き落とせばダウンを狙えます。
空中で使うとダイブ攻撃になり、落下時に周囲5.12メートルを波動で攻撃します。飛行と上手く組み合わせていきたいです。
関連の人気投稿