《ウーキーのボウキャスター》はv29.4にて追加されたSWコラボのミシックです。後にミシック以外のレアリティも追加されました。
弓のような見た目をした光線系の兵器で、発射前にボタン長押しで溜めることにより、爆風が追加されてダメージが増加します。
爆風の半径は広めですが、弾速がかなり遅いので命中率はそんなに高くありません。直撃した時のリターンは大きめに、ただし命中率は低めに、という調整を受けた爆装シェルです。
目次
データ

| 項目 | レア | エピック | レジェンド | ミシック | |||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 発射形式 | チャージ | チャージ | チャージ | チャージ | |||||||||||||||||||||||||
| 最大ダメージ | 122 (300m) 詳細:61.0 * 2 | 126 (300m) 詳細:63.0 * 2 | 136 (300m) 詳細:68.0 * 2 | 132 (300m) 詳細:66.0 * 2 | |||||||||||||||||||||||||
| クリティカル | 2 x | 2 x | 2 x | 2 x | |||||||||||||||||||||||||
| 対物ダメージ | 162 詳細:54 * 3 | 168 詳細:56 * 3 | 177 詳細:59 * 3 | 198 詳細:66 * 3 | |||||||||||||||||||||||||
| サブ攻撃(対人、対物) | 45 / 45 | 47 / 47 | 50 / 50 | 55 / 55 | |||||||||||||||||||||||||
| 弾速(落下) | 200 m/s (中) | 200 m/s (中) | 200 m/s (中) | 200 m/s (中) | |||||||||||||||||||||||||
| 連射速度 | 38 | 38 | 38 | 38 | |||||||||||||||||||||||||
| 腰だめ精度 | 1.5 | 1.5 | 1.5 | 1.5 | ADS精度 | 0 | 0 | 0 | 0 | 持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | TTK100HP | 0.000 s
			 HP200:1.579 s
			HP250:3.158 s 0.000 s
			 HP200:1.579 s
			HP250:1.579 s 0.000 s
			 HP200:1.579 s
			HP250:1.579 s 0.000 s
			 HP200:1.579 s
			HP250:1.579 s 対人DPS | 77 | 80 | 86 | 84 | 対物DPS | 103 | 106 | 112 | 125 |  | 
簡易解説
元はミシック限定
《ウーキーのボウキャスター》はv29.4にて追加された「スターウォーズ」コラボのミシックです。
リリース当初はミシックのみの限定武器でしたが、SWコラボのミニシーズン「ギャラクティック・バトル」で復刻する際し、レア~レジェンドのレアリティが追加され、汎用ドロップの武器へと立ち位置を変えました。
特性はミシック限定のときと同じで、チャージ能力を持つ弓族のブラスターです。
最大までチャージすることで弾丸の威力が上昇し、着弾時に爆風を発生させる爆装シェルに変わります。
速射は非推奨
溜め無しで連射することで最高の発射レートになり、約100DPS程度の火力を発揮します。
チャージするよりは高DPSになりますが、各種アサルトに比べて火力が落ちるので、正面対決できるような数値ではありません。
弾速の遅さも割と致命的なので、速射を使うメリットが基本的には無いですし、チャージする余裕がないなら、他の武器を持ち替えた方が良いです。
チャージが基本
チャージすることで弾丸のダメージが増加し、爆風による範囲攻撃が追加されます。速射のダメージを等倍としたとき、チャージ弾のダメージは以下の通りです。
| 項目 | 対人 | 対物 | 
|---|---|---|
| 溜め直撃 | 1.35 x | 1.25 x | 
| 溜め範囲 | 1.35 x | 2.5 x | 
| 合計 | 2.7 x | 3.75 x | 
チャージに1秒掛かるので、その場合の発射レートは38RPMくらい。DPS1も80前後と20%ほどの減少が見られますが、範囲攻撃で命中率が向上するのが強みです。
チャージによって発生する爆風スプラッシュは半径2.56メートルで、《ロケット弾》を使わない武器では広めの部類です。

直撃と爆発は判定が別扱いなので、直撃の方で建築を破壊できた場合には、直後の爆風が後ろのプレイヤーに当たったり、ターボ建築を貫通したりします。相手が警戒していると難しいと思いますが、棚ぼた的にダメージを稼げる可能性があります。
ちなみに、弾速が200m/sという圧倒的な遅さなので、遠距離は得意ではありません。爆風の巻き込み範囲を考慮しても、狙撃に固執するのは悪手になりやすいです。
武器比較
過去の爆装シェルの武器と比べて、極端に悪いとも言えないし、良いとも言えない武器です。
| 項目 | エクスプローシブ・リピーターRF | ブームボウ | ウーキーのボウキャスター | 
|---|---|---|---|
| レアリティ |  |  |  | 
| 発射形式 | レバーアクション | チャージ | チャージ | 
| 対人ダメージ | 80 | 115 詳細:15 + 100 | 136 詳細:68 * 2 | 
| 対物ダメージ | 84 | 100 詳細:0 + 100 | 177 詳細:59 * 3 | 
| 投射射程 | 300 m | 300 m | 300 m | 
| 弾速(落下) | 525 m/s (小) | 425 m/s (中) | 200 m/s (中) | 
| 爆破半径 | 2.56 * 2.56 m | 1.28 * 1.28 m | 2.56 * 2.56 m | 
| 連射速度 | 57 | 42 | 38 | 
| ディレイ | - | 1 s | - | 
| 装弾数 | 5発 | 1発 | - | 
| リロード時間 | 4.5 s | 1.2 s | - | 
| 基礎精度 | 1.3 | - | 1.5 | 
| 持ち替え | 0.4 s | 0.5 s | 0.4 s | 
| TTK100HP | 1.053 s
			 HP200:2.105 s
			HP250:3.158 s | 6.000 s
			 HP200:14.429 s
			HP250:18.857 s | 0.000 s
			 HP200:1.579 s
			HP250:1.579 s | 
| 対人DPS | 76 | 47 | 86 | 
| 対物DPS | 80 | 41 | 112 | 
vs エクスプロッシブ・リピーターライフル

チャプター4に登場した《E-リピーターライフル》と比べると、かなり大振りになりましたが、頭に当てた場合には大きなリターンが望めるようになっています。
《ウーキーのボウキャスター》の方が対人DPSでも勝ります。
ただし、《E-リピーターライフル》対比で弾速が半分になっていますし、溜めの1秒間は建築を出せないなど、取り回しの悪さは発生します。《ウーキーのボウキャスター》には速射性がないので、持ち替えで攻撃というような使い方も難しいです。
vs ブームSR

《ブームボウ》はチャプター1で登場した爆装シェルの元祖とも言える武器です。主にチームランブルで暴れまわったのが原因で、保管庫に強制収容された経緯を持ちます。
爆風の範囲は小さいのですが、ダメージ量が100とランチャー並みであり、弾速もそれなりに速かったので命中率も高いです。
《ウーキーのボウキャスター》は爆風の範囲が倍になったけれど、ダメージ量などが大きく低下しました。
数値的には割と拮抗している筈なのですが、弾速が速くて確実に100ダメージが取れる《ブームボウ》の方が優秀ではあるでしょう。決定力がないといっても、容易にチャンスを作れる点は《ブームボウ》の大きな利点です。
入手場所
チャプター5・シーズン2
ミシック限定の時代。各地に存在する帝国軍の前哨基地にて入手できます。

変更点
v35.1
- レアリティが追加(レア、エピック、レジェンド)
ミシック限定から汎用武器へと変更されました。
- DPS:時間辺りのダメージ量 ↩︎










 
         
ブームボウのところがブームSRになってます
車相手だとめっちゃダメージ入る
ゼロビルド終盤で車乗ってる猛者をこれで狙うのが良いかも
10mくらいの距離の敵に対して輝く感じがする
当てにくいし爆風貫通も中々でないね
まあでもダメージ高いし自爆ダメージもないんで使いたくなる性能