フォートナイト: リロード環境のミシック、エキゾチックの解説

シェアする

LTM「フォートナイト リロード」にて低確率で登場する貴重な武器、アイテムの簡単解説です。

通常沸きする武器のうち主力になる《スティンガーSMG》《ハンマーAR》のレアくらいを目安として、それよりも強いものをアタリ、同じ位なのをまぁまぁ、駄目そうなのをハズレにしています。

アタリの武器は明らかに火力が高い、精度が高いので優れた戦闘能力を持ちますが、手に入るかどうかは運任せです。

スポンサーリンク

アタリ

ファウンデーションのMK7AR

武器データ
ファウンデーションのMK7
項目ファウンデーションのMK7
レアリティミシック
発射形式フルオート
最大ダメージ22 (50m)
最小ダメージ19.8 (100m~)
クリティカル1.5x
対物ダメージ20
連射速度570
装弾数35発
リロード時間2.6s
腰だめ精度4.6 - 6.6
ADS精度0
精度補正
(屈み、歩き)
-25% / +90%
持ち替え0.4s
初登場2021-12-05
TTK100HP0.421s
対人DPS209
対物DPS190

《ファウンデーションのMK7AR》はチャプター3・シーズン1にて登場したミシック武器です。

元になっている《MK7AR》が非常に強力な武器であり、その派生である《ファウンデーションのMK7AR》に至っては、260DPSで精度最高と、歴代でも最高峰の性能を持っていました。《MK7AR》も合わせて、度重なる弱体化を受けているものの、それでもまだまだ一線級という逸材です。

対人DPSがSMGほどではなくなったものの、1点を狙える光学機器を持ち、且つ即着なので対人戦には滅法強いです。

《ファウンデーションのMK7アサルトライフル》は、チャプター3・シーズン1に登場した固有名付きのミシック武器です。 《MK7アサルト...

スローンのバーストAR

武器データ
スローンのバーストAR
項目スローンのバーストAR
レアリティミシック
発射形式2点バースト
最大ダメージ39 (50m)
最小ダメージ25.4 (100m~)
クリティカル1.5x
対物ダメージ39
連射速度420
ディレイ0.15s
装弾数21発
リロード時間2.21s
腰だめ精度2.1 - 2.25
ADS精度1.25 - 1.35
精度補正
(屈み、歩き)
-20% / +80%
持ち替え0.4s
初登場2021-09-13
TTK100HP0.436s
対人DPS179
対物DPS179

チャプター2・シーズン8にて登場した《バーストAR》を元にしたミシックです。

実は《バーストAR》周りはちょっと複雑な状況になっており、《スローンのバーストAR》だけはその後にあった《バーストAR》の再弱体化の対象外になっています。

結果的に同じ《バーストAR》のミシックでも《オーシャンのバーストAR》より遥かに強力な武器となっており、過去に大暴れしていた黄金期の《バーストAR》に近い性能を持っています。

優れた射撃精度とそれなりのDPSを持っているので、通常ドロップのアサルトよりは優先されると思います。

《スローンのバーストアサルトライフル》はv18で登場したミシック武器で、《バーストAR》を原型としたミシックとしては2代目になります。 ...

ハイステッド・ブリンクマグSMG

武器データ
H-ブリンクマグSMG
項目H-ブリンクマグSMG
レアリティエキゾチック
発射形式フルオート
最大ダメージ21 (28m)
最小ダメージ14.7 (80m~)
クリティカル1.5x
対物ダメージ21
連射速度780
装弾数20発
リロード時間1.3s
腰だめ精度1.32 - 7.25
ADS精度0.66 - 3.85
精度補正
(屈み、歩き)
-10% / +20%
持ち替え0.4s
初登場2023-02-14
TTK100HP0.308s
対人DPS273
対物DPS273

《H-ブリンクマグSMG》は《ツインマグSMG》を元にしたエキゾチック武器です。チャプター4・シーズン1にて登場しました。

エキゾチック武器はチャプター2を最後に長らく途絶状態にあり、新規のエキゾチックが登場しなくなっていたのですが、その禁を破って登場したハイステッドの名前を持つシリーズです。

元になっている武器がチャプター3以降の《ツインマグSMG》なので、既存のエキゾチックよりも遥かに高火力であり、近距離での高い信頼性を持ちます。

またリロードした際にはブリンク能力を獲得し、短距離をワープしながら移動できます。《冥府》や《グリムゲート》近辺で得られるものと同一のものです。

《H-ブリンクマグSMG》はv23.4にて追加された《ツインマグSMG》を原型としたエキゾチック武器です。 元が高性能な《ツインマグ...

グンナーのスティンガーSMG

武器データ
グンナーのスティンガー
項目グンナーのスティンガー
レアリティミシック
発射形式フルオート
最大ダメージ23 (40m)
最小ダメージ16.1 (80m~)
クリティカル1.5x
対物ダメージ29
連射速度720
装弾数30発
リロード時間2s
腰だめ精度1.2 - 5.4
ADS精度0.96 - 4.32
精度補正
(屈み、歩き)
-10% / +10%
持ち替え0.4s
初登場2022-02-01
TTK100HP0.333s
対人DPS276
対物DPS348

《グンナーのスティンガーSMG》はチャプター3・シーズン1~2にかけて登場した《スティンガーSMG》を元にしたミシックです。

《スティンガーSMG》より高火力化しており、近距離における圧倒的な火力を誇ります。《H-ブリンクマグSMG》よりは優先しないと思いますが、それでも汎用SMGよりは強力です。

元の《スティンガーSMG》より縦反動が増えているのですが、近距離における押しつけの強さは環境随一のものがあります。

《グンナーのスティンガーSMG》はv19.2から登場したミシック武器です。 《スティンガーSMG》を原型にしており、リコイルが増えて...

ジュールズのグライダーガン

チャプター2・シーズン3に登場したミシック武器です。50メートルと長射程な《グラップラー》の亜種で、使用後にグライダーを再展開する機能が付いています。

無限に使えるので移動に際しての自由度が飛躍的に高ります。

まぁまぁ

通常武器と同等くらい。

スカイのアサルトライフル

チャプター2・シーズン2に登場した《アサルトライフル》を元にした武器です。

アサルトの中ではかなりの高DPSを誇りますが、流石に《スティンガーSMG》などに比べると力負けしますし、今となっては下手なSMGよりも射撃精度が低い状態です。

高レアリティの《スティンガーSMG》や《ハンマーAR》より優先するか怪しいものがあります。

《スカイのアサルトライフル》、《スカイのグラップラー》はチャプター2・シーズン2で新たに登場したミシックレアリティの武器です。 どち...

スローンのストライカーBR

チャプター3・シーズン2に登場したミシック武器で、光学機器が付いた《ストライカーBR》を元にしています。

100メートルを超えるような超遠距離に強いので、ゼロビルド環境では必須級のアタリなんですが、建築ありでは使い勝手が大分悪くなります。

ゼロビルド環境で大暴れし過ぎて《ストライカーBR》自体がそこそこ弱体化しているのもありますし、《インファントリーライフル》という選択肢もあるので、建築メインのリロードでは選択肢の一つに留まると思います。

《ストライカーバーストライフル》はv20.0で追加されたアサルト族の武器です。 バースト特有の癖はあるものの、凄まじい戦闘力を持って...

ハイステッド・エクスプローシブAR

チャプター4・シーズン1にて登場したハイステッドシリーズのエキゾチック武器の1つです。

見た目は《レッドアイAR》の派生みたいなんですが、実は全く違う武器になっており、着弾地点で爆発が起こります。DPSはそこまで高くないので、建築破壊と圧力を掛けるための補助武器です。

注意点としては、チャプター4以前のアサルトとしては珍しく弾速があるということ。偏差が必要なので対人攻撃にはあんまり向いていません。あくまで補助のための武器です。

《H-エクスプローシブAR》はv23.4にて追加されたハイステッドを冠するエキゾチック武器のシリーズです。 見た目は《レッドアイAR...

ハイステッド・アクセララントSG

チャプター4・シーズン1にて登場した可変レートのショットガンです。ハイステッドの名を冠するシリーズで、オート系SGの《メイヴァンオートSG》を元にしています。

次弾の発射が徐々に速くなる変則的な仕組みを持ち、発射レートは最大1.5倍になります。また移動速度が50%増加する能力も持っています(移動は重複なし)。

基本性能が《タクティカルSG》を凌駕しているので、オート系のショットガンならば最優先なのですが、高レアリティの《ポンプSG》より優先することはないでしょう。

《H-アクセララントSG》はv23.4にて追加されたショットガンのエキゾチック武器です。原型となっている《メイヴァンオートSG》が可変レー...

ハイステッド・ブリーチャーSG

《ヘビーSG(スラグ)》を元にしており、対物性能が強化されています。弱体化が進んで、確定で破壊できるのは木製までになっていますが、高火力なSMGと併用するなら実用的です。

《ポンプSG》に比べて安定性が落ちますし、運用に際して慣れが必要になるので注意。

《ハイステッド・ブリーチャー・ショットガン》はv23.4にて登場したショットガンのエキゾチック武器です。《ヘビーSG(スラグ)》を元にして...
スポンサーリンク

はずれ

通常武器の方が強いケースが多いものたち。

ハイステッド・ラン&ガンSMG

《H-ラン&ガンSMG》はチャプター4・シーズン1にて登場したハイステッドシリーズのエキゾチック武器です。

元になっているのは古くから存在している《サブマシンガン》なのですが、何故か火力がレアと同じです。《タクティカルSMG》のエピック相当で、《スティンガーSMG》には敵うべくもありません。

装備しているとスタミナを消費しなくなるのでハズレの中ではマシな部類ですが、ダッシュのためだけに1枠割いて弱い武器を持つかと言われると……。

《H-ラン&ガンSMG》はv23.4にて追加されたサブマシンガンのエキゾチック武器です。 同期であるハイステッド系エキゾチック武器が...

マイダスのドラムガン

チャプター2・シーズン2にて登場した《ドラムガン》を元にしたミシック武器。《ドラムガン》が元になっているミシックは多数存在するのですが、初代に相当するポジションです。

現役時代には環境的な優位性もあって活躍していたのですが、その後に弱体化を受けて、後発武器である《シャドーマイダスのドラムガン》の同型再録になっています。

《シャドーマイダスのドラムガン》は当時の環境ですら通常武器の方が強いくらいの残念ミシックであり、チャプター3以降のインフレ武器が含まれているリロードの環境ではとても戦えないです。

《マイダスのドラムガン》は高いDPS持つ近距離向きの武器です。初登場したチャプター2・シーズン2においては、対抗馬の武器が弱かったこともあ...

オーシャンのバーストAR

《オーシャンのバーストAR》はチャプター2・シーズン3に登場した《バーストAR》を元にしたミシック武器です。

《バーストAR》はチャプター2・シーズン2を最後に弱体化を受けており、その影響を全て受けている《オーシャンのバーストAR》は今となっては当時の面影も残っていません。

火力が低く、射撃精度も極端に高くないので、《ハンマーAR》を使う方が良いです。

《オーシャンのバーストアサルトライフル》と、《オーシャンの底なしチャグジャグ》は、名前付きロケーション《ザ・フォーティーラ》に存在していた...

オーシャンの底なしチャグ・ジャグ

チャプター2・シーズン3に登場した何度も使える全回復なんですが、使用に際して15秒も掛かるので、あまりにも使いにくいです。

上振れ狙いの選択になってしまうので、勝率を考えるなら《シールドポーション》や《チャグ・スプラッシュ》を優先したいです。

ミシックゴールドフィッシュ

チャプター2時代に登場した超超超貴重だったミシックです。当時、釣りによって天文学的な確率の元に入手できたもので、国内で実物を見た人はほとんどいないと思います。

どれくらい低確率かと言えば、金コイキングが200匹釣れるくらいに低確率です。チャプター2時代にずっと釣りをしていても、見れるか怪しいレベル。後にLTM等で復刻したので、私もそのときに初めて見ました。

武器として使うことができ、ぶつけると200ダメージを与えます。不意打ちで使う分には良さそうなんですが、あまりにも上振れ狙い過ぎます。

《ミシックゴールドフィッシュ》はチャプター2時代に存在していた幻のミシックです。マジで幻なので相当に熱心なプレイヤーでも1度も見たことがな...
スポンサーリンク
申し込む
注目する
guest

0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る