「SUPER SHOWDOWN」は2025年8月3日の深夜3時に開催されたチャプター6・シーズン3のワンタイムイベントです。
ここ最近のワンタイムイベントの方向性を踏襲し、ヒーローショー的な側面が色濃く出ています。また近々に公開されていた映画「スーパーマン」とのタイアップ色も強い内容でした。
イベント後には名前付きロケーション《鬼の領域》にある城が崩壊しました。
目次
ラグ地獄
イベント開始の30分ほど前からネットワーク周りが非常に不安定になり、すわ初回OGの再来かと思われる事態となりました。
私は残っていたチャレンジを遂行するため、最初に《スーパーノヴァ・アカデミー》に降りていたのですが、恐ろしいラグラグ状態だったので、現地である《鬼の領域》に向かうのに苦労しました。

左上にあるネットワーク表示は見たことがないアイコンに変わり、ラグが酷すぎて《シールドポーション》2個を使っても24シールドしか得られません。使った後でも《シールドポーション》がスロットに残り続けてます。
場合によっては大惨事でしたが、公式が色々と告知を出し、開始直前になって修正されて事なきを得たようです。
個人的な推測ですが、ロビー毎に使えるリソースに上限が設定されており、それを超えるような負荷を掛けてしまったのが原因だと思われます。
現地では的当てのミニゲームが実装されていたのですが、その的はすぐに復活するのに、破壊したときに武器、弾薬をばら撒くので、それが溜まりに溜まって大変なことになっていたと考えられます。
イベント本編の流れ
DAIGO蛸を呼び出す

なんやかんやあって呪われてしまった仮面職人DAIGOは、居城に向かってビームを発射。
DAIGO君ふっとばされたー

ビームで吹き飛んだ居城から巨大なタコが出現し、どや顔で勝利宣言していた《大吾》ですが、触手の造反にあって速やかに退場しました。
チャプター6・シーズン1でもドヤ顔で腕組みしてましたが、仮面の呪いとか関係なく、すぐにドヤ顔してしまうのは彼の悪い癖のようです。

ジュニアヒーロー戦う

《スーパーノヴァ・アカデミー》で訓練されていたキャラクター達が集合。各自スキルを使ってタコの触手を攻撃し始めます。
一応、プレイヤーも攻撃できましたが、ダメージ量が雀の涙だったので、戦況にはなんの影響もありませんでした。
増える触手

1本倒したと思ったら、3本になって帰ってきた。
正体がタコだったとしたら後4本、イカだったとしたら後6本ある筈なんですが、吸盤が無いのでそもそも頭足類ではない可能性も……。
タコ足を切断

「空を見ろ! 鳥だ! 飛行機だ! ――いや、スーパーマンだ!」
ちなみに私は本家のスーパーマンは見たことが無いので、このキャッチフレーズはドラえもんで知りました。知りましたし、それ以外で見たことがないです。
スーパーマン登場

この後、目からビームで触手と、ダーククリスタルをボコボコにしました。

イベント後の変化
居城全壊
名前付きロケーション《鬼の領域》にあった巨大な城は完全崩壊し、後は綺麗な更地だけが残されました。
結局、触手の本体が何だったのか分からず仕舞いでした。
過去に散々やらかしているフォートナイトのことですから、実は何も考えてない可能性も……。
さわやか大吾
呪いから開放された《大吾》でしたが、その後は元の姿に戻って《鬼の領域》にいます。
改心したというか、呪いから開放された筈なのに敵対しているのは、ゲーム側の都合だと思われます。どこからともなく新しい《将軍X》が出てきたのと同じパターンでしょう。
倒すと《強化型スパイアライフル》と《インファーナルディフェンスメダリオン》を落とします。
残されたタコ足
《鬼の領域》には《スーパーマン》によって切断された触手が残っています。
当初は新鮮だったので、トランポリンになるくらい弾力がありましたが、あっという間に腐食してしてグチャグチャになっています。
海産物は足が速いから仕方ないね。
同接記録
名称 | プレイヤー数 | シーズン |
---|---|---|
パイプライン爆発 | 323万人 | チャプター5・シーズン3 |
ドゥームの討伐 | 564万人 | チャプター5・シーズン4 |
チャプター2・リミックス開幕 | 985万人 | チャプター2・リミックス |
チャプター2・リミックス終幕 | 1434万人 | チャプター2・リミックス |
大吾 vs 将軍X | 410万人 | チャプター6・シーズン1 |
デススターの終焉 | 595万人 | チャプター6・ミニシーズン1 |
SUPER SHOWDOWN | 398万人 | チャプター6・シーズン3 |
残念ながら同接数はここ最近のイベントでは少ない方で、チャプター6・シーズン1の「大吾 vs 将軍X」を僅かに下回りました。
同じくコラボイベントであった「デススターの崩壊」から100万人も減少しています。
前述のとおり酷いラグでプレイヤーがふるい落とされたというのもあるのでしょうが、世界規模だとDCコミックよりも、スターウォーズの方がコンテンツ力が高いのかもしれません。
関連の人気投稿