フォートナイト: トライビーム・レーザーライフルの性能と使い方

シェアする

《トライビーム・レーザーライフル》はv30.01にて追加されたコラボ武器です。Falloutシリーズとのコラボになっており、専用弾を使うアサルトになります。

久々に登場した即着の新武器なんですが、他のパラメーターがあまりに低すぎるので、飛び抜けた強さはありません。武器MODの影響が少ない序盤の対応などに使うのが良いでしょう。

スポンサーリンク

データ

トライビームLR
項目トライビームLR
レアリティエピック
発射形式フルオート
最大ダメージ39 (300m)
クリティカル1.5x
対物ダメージ49
連射速度180
装弾数9発
リロード時間2s
腰だめ精度1.6 - 1.9
ADS精度1.05 - 1.25
精度補正
(屈み、歩き)
-10% / +5%
持ち替え0.4s
初登場2024-05-31
TTK100HP0.667s
対人DPS117
対物DPS147

簡易解説

《トライビームLR》はFalloutコラボのアサルト武器です。レーザーと付いているだけあって、《中口径弾》は使わず、エネルギーをチャージする仕組みです。

最大9発の連射まで対応しており、オーバーヒートすると2秒間のクールタイムに入ります。

最大の強みは即着の武器である点ですが、それ以外の部分があまりにも弱い。DPSは120にも届かないので正面対決で勝てる相手は殆どありません。

最終更新日:2024/6/19

また武器MODに対応しておらず、今となっては射撃精度で劣るという欠点もあります。

武器MODの登場というより、各種光学機器の普及によって、武器の精度は極限までインフレしているので、ちょっと精度が良いくらいでは強みにならないのです。

本来なら強みになる筈の移動時の精度ペナルティも、光学機器によって半ば陳腐化しています。

アサルトライフル》などよりはよっぽど高精度なので、これがチャプター1時代だったら、精度が良い武器として大きな評価を受けたんでしょうが、武器のインフレが進んだチャプター3以降の環境で戦える武器かと言われると……。

それでも武器として活用するなら遠距離用なので、ある程度のブレは許容しつつ点を追う形になるかと思います。当たるも八卦当たらぬも八卦なんですが、距離があり過ぎると命中が怪しくなります。

一応、対車両性能はありますが、他にも選択肢がいくらでもありますし、特化型ゆえに扱いにくい側面は強いです。

スポンサーリンク

武器比較

武器一覧
項目トライビームLRヘビーARレンジャーAR
レアリティ
発射形式フルオートフルオートフルオート
最大ダメージ39 (300m)44 (50m)37 (50m)
最小ダメージ-28.6 (100m~)33.3 (100m~)
クリティカル1.5x1.5x1.5x
対物ダメージ494437
連射速度180225240
装弾数9発25発25発
リロード時間2s2.52s2.3s
腰だめ精度1.6 - 1.90.95 - 51.72 - 3
ADS精度1.05 - 1.250.52 - 2.750.86 - 1.5
精度補正
(屈み、歩き)
-10% / +5%-20% / +60%-20% / +80%
持ち替え0.4s0.4s0.4s
初登場2024-05-312018-11-062021-12-05
TTK100HP0.667s0.533s0.500s
対人DPS117165148
対物DPS147165148

精度の近似性を鑑みると、《レンジャーAR》に近い武器です。

《レンジャーAR》はチャプター3に登場し、インフレ環境に取り残されたことで残念な結果になってしまった《アサルトライフル》の後継ポジションの武器。

《トライビームLR》は、そんな《レンジャーAR》よりも全体的にDPSで劣っており、ADS時の精度は同水準。移動時の精度ペナルティが無くなりましたが、代わりとして継戦能力に問題を抱えています。

関連武器のDPS(v30.01)

あるいは精度が低下した《サーマルAR》とも言えますが、いずれにせよ過去の強かった武器と比肩するような存在ではないでしょう。

遠距離については前シーズンからデフレ傾向が続いており、今シーズンは《マシーニストのコンバットAR》くらいしかまともな武器がないのが現状ですが、流石にこの武器で遠距離を戦おうとはならない筈。

AIMが合っていてもガンガン外れるので、せめてあと50%くらい精度が向上すれば活躍の目もありそうなんですが、生まれてくる時代が遅かった印象は拭えません。

原作のトライビーム

Fallout3のDLC、およびFallout New Veagsに登場する武器です(多分)。

同じくFalloutとのコラボである《ヌカコーラ》と比べると知名度では格段に劣っており、なぜこいつなんだ……と思う人も多いでしょう。

知名度だけなら「ヌカランチャー」とか、「ピップボーイ」とか、「パワーアーマー」があるんでしょうが、なんか色々あって《トライビームLR》に収まったことが伺えます。

スポンサーリンク
申し込む
注目する
guest

8 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
匿名
匿名
9 日々 前に

follautコラボならヌカランチャー欲しい

ななし
ななし
14 日々 前に

使い道どこだよこの~とか言ってたら気づいたんだが、こいつ車両ダメージ一発70でバカでかいぞ…?今後出てくるであろうあのライフルと合わせたら対戦車兵の完成じゃないか…!

ななし
ななし
21 日々 前に

前シーズンの水の技みたく
後から強化されるタイプかな?

匿名
匿名
21 日々 前に

コラボ武器な事すら気づかなかった。
地味でおもんないし、乗り物でパワーアーマー欲しかった

ななし
ななし
21 日々 前に

少なくとも
・精度100%
・rpm240
・オーバーヒート15
じゃないと活躍すら出来ない気がする

ななし
ななし
19 日々 前に
に返信  ななし

確かに❗ そう考えると クソ雑魚かも。

ななし
ななし
13 日々 前に
に返信  ななし

オーバーヒート15だと15秒掛かるになっちゃうから装弾数15じゃない?

ななし
ななし
13 日々 前に
に返信  ななし

別にわかるからいいだろ!!!!!!!!!!!!(逆ギレ)