レンジャーアサルトライフルはv19.0で追加された新しいライフル群の武器です。
精度重視のフルオートライフルなのですが、ライバルの《MK7アサルトライフル》等があまりに強くて、環境のインフレに対して付いていけてない感が強いです。
チャプター2の環境なら目立たないまでも多少は使われたでしょうが生まれたタイミング悪かった。
優先度はかなり低いので、レアリティに関係なく使用は避けた方が良いです。
データ

項目 | レンジャーAR | レンジャーAR | レンジャーAR | レンジャーAR | レンジャーAR |
---|---|---|---|---|---|
レアリティ | コモン | アンコモン | レア | エピック | レジェンド |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 31 (50m) | 32 (50m) | 34 (50m) | 36 (50m) | 37 (50m) |
最小ダメージ | 27.9 (100m~) | 28.8 (100m~) | 30.6 (100m~) | 32.4 (100m~) | 33.3 (100m~) |
クリティカル | 1.5x | 1.5x | 1.5x | 1.5x | 1.5x |
連射速度 | 240 RPM | 240 RPM | 240 RPM | 240 RPM | 240 RPM |
装弾数 | 25発 | 25発 | 25発 | 25発 | 25発 |
リロード時間 | 2.75s | 2.6s | 2.5s | 2.4s | 2.3s |
腰だめ精度 | 1.98 - 3.2 | 1.92 - 3.15 | 1.86 - 3.1 | 1.8 - 3.05 | 1.72 - 3 |
ターゲット精度 | 1 - 1.6 | 0.96 - 1.57 | 0.93 - 1.55 | 0.9 - 1.53 | 0.86 - 1.5 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -20% / +80% | -20% / +80% | -20% / +80% | -20% / +80% | -20% / +80% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
対物ダメージ | 31.0 | 32.0 | 34.0 | 36.0 | 37.0 |
TTK100HP | 0.750s | 0.750s | 0.500s | 0.500s | 0.500s |
対人DPS | 124 | 128 | 136 | 144 | 148 |
対物DPS | 124 | 128 | 136 | 144 | 148 |
簡易解説
安定感の高さが長所のライフルです。
過去に存在したライフルたちも安定感は高く、それが理由で高DPSだけと腐りやすいSMGなどに対して優勢を保ってきたわけですが、それに輪をかけて安定しています。
まず威力減衰が緩やかで遠距離でも火力が落ちにくいです。射撃精度もそれなりに高く、連射しても精度ペナルティが殆んどありません。初心者向けと言えば初心者向けであり、SMG群との差別化を鑑みれば、ライフルの基本枠を《アサルトライフル》から受け継いだとも言えます。

問題はチャプター3に入ってからのインフレ環境においては、安定していても基本スペックが足りていないということです。
特に同期の《MK7アサルトライフル》などは歴代ライフルの中でもトップクラスの性能になっており、それと比べて中距離までの戦闘では相当な不利が付き、遠距離も極端に強いとは言えません。
なんとか反動の少なさを活かしていきたいところですが、ライフルなんだけどハンドガンみたいな臨時枠ポジションになっています。
チャプター3・シーズン2以降でもその状況は続いており、基本的には装備しない方が良い武器になっています。
武器比較
項目 | アサルトライフル | タクティカルAR | レンジャーAR |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 36 (50m) | 24 (40m) | 37 (50m) |
最小ダメージ | 23.4 (100m~) | 16.8 (80m~) | 33.3 (100m~) |
クリティカル | 1.5x | 1.75x | 1.5x |
連射速度 | 330 RPM | 420 RPM | 240 RPM |
装弾数 | 30発 | 30発 | 25発 |
リロード時間 | 2.1s | 2s | 2.3s |
腰だめ精度 | 2.4 - 3.85 | 2.8 - 4.4 | 1.72 - 3 |
ターゲット精度 | 1.55 - 2.5 | 1.1 - 1.8 | 0.86 - 1.5 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -20% / +80% | -20% / +0% | -20% / +80% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
対物ダメージ | 36.0 | 28.0 | 37.0 |
TTK100HP | 0.364s | 0.571s | 0.500s |
対人DPS | 198 | 168 | 148 |
対物DPS | 198 | 196 | 148 |

過去の代表的なライフルに比べるとおよそ同水準の能力は持っています。
チャプター2までの基本武器《アサルトライフル》に比べるとDPSが低めで近距離は弱くなりますが、威力減衰が控えめなので遠距離では有利が取れます。
建築の存在ゆえに、近距離の方が重視される傾向にはあるものの、チャプター2までの環境ならば及第点くらいの強さはあると思います。
ここで問題なのは、チャプター3以降の環境において、過去の及第点がもはや及第点とは言えないことです。
ライフル群、SMG群のインフレが進んでおり、レンジャーARの同期たちがあまりに強い。過去の凶悪武器と並んでいなければ対等にはなれない情勢のため、何かしらのてこ入れがなければ輝けないと思われます。

変更点
v19.0hotfix
- 基礎ダメージが増加(+1)
- 腰だめ撃ちの精度が上昇(約20%)
- ターゲット精度が上昇(約30%)
総じて射撃精度が向上しています。
ターゲット状態での精度が特に上昇していますが、これによってバーストARに匹敵する精度になっています。タクティカルARよりも精度が下だった状態も解消しました。
コメント
[…] […]
悲しみの武器過ぎて逆に面白いです
死にたくないので使いませんが
弱くね?
てか、MKライフルが歴代2位ぐらいに強いから、ほとんど使われない。
ちなめに歴代1位は、C2S1〜C2S2までの、3点バースト
精度とダメージ+1のサイレント強化来ました
ご報告ありがとうございます。順次更新中なので、今日中には色々と書き換わると思います。
このインフレ環境だと金で威力40はほしい
この武器の元ネタなんだろ
パッと見た感じAK12に思えますが……たぶん