フォートナイトの3点バーストARは中距離の対人戦に特化した武器です。クラフトとの相性が良く、ヒットアンドウェーで敵の体力を削っていけるのが最大の強み。反面、クラフトの破壊や遠距離での攻撃は少し不得手です。
チャプター2から帰還して、オートバースト機構が追加。武器として扱い安くなっていますし、エピック以上の個体は射撃精度も更に向上しました。
それに伴って歴代でも屈指の強武器になりましたが、それが災いしてかチャプター2では何度か弱体化措置を喰らっています。
データ
コモンからレジェンダリーまでの五段階が存在し、エピックからはその姿を大きく変えます。
射撃精度の関係から、レアリティへの依存性が高いです。
詳しくは後述しますが、エピック以上で性能差が付くので注意が必要です(v13で緩和されました)。
項目 | バーストAR | バーストAR | バーストAR | バーストAR | バーストAR |
---|---|---|---|---|---|
レアリティ | コモン | アンコモン | レア | エピック | レジェンド |
発射形式 | 2点バースト | 2点バースト | 2点バースト | 2点バースト | 2点バースト |
最大ダメージ | 31 (50m) | 32 (50m) | 34 (50m) | 36 (50m) | 37 (50m) |
最小ダメージ | 20.2 (100m~) | 20.8 (100m~) | 22.1 (100m~) | 23.4 (100m~) | 24.0 (100m~) |
クリティカル | 1.5x | 1.5x | 1.5x | 1.5x | 1.5x |
連射速度 | 420 RPM | 420 RPM | 420 RPM | 420 RPM | 420 RPM |
ディレイ | 0.22s | 0.22s | 0.22s | 0.22s | 0.22s |
装弾数 | 20発 | 20発 | 20発 | 20発 | 20発 |
リロード時間 | 2.9s | 2.7s | 2.6s | 2.5s | 2.3s |
腰だめ精度 | 2.5 - 7.4 | 2.42 - 7 | 2.36 - 6.7 | 2.28 - 2.4 | 2.2 - 2.3 |
ターゲット精度 | 1.5 - 4.4 | 1.45 - 4.2 | 1.4 - 4 | 1.35 - 1.45 | 1.3 - 1.38 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -20% / +80% | -20% / +80% | -20% / +80% | -20% / +80% | -20% / +80% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
対物ダメージ | 31 | 32 | 34 | 36 | 37 |
TTK100HP | 0.649s | 0.649s | 0.506s | 0.506s | 0.506s |
対人DPS | 123 | 127 | 134 | 142 | 146 |
対物DPS | 123 | 127 | 134 | 142 | 146 |
武器解説
2発撃つたびにディレイが入るオートバーストのライフルで、最高レートで攻撃した際の命中率に優れています。
集弾性がレアリティに強く影響されるのですが、エピック以上になると50メートル前後の距離でも優れた制圧力を発揮します。ダメージ量より命中率に重きをおいた武器になっています。
射撃する瞬間だけ体を出し、すぐに隠れるヒット&アウェー戦法を徹底すれば、低リスクで敵のHPを削っていけます。
反面、敵に対して時間当たりに与えるダメージ量DPSは低めで、他のライフルなどでも100%命中が取れるような近距離では、正面対決時に力負けしやすいです。
400RPM以上の発射レートを持つので、ターボクラフトに対して稀に弾抜けが発生することがあります。
レアリティによる変化
v11からレアリティによる変化が若干変わりました。
レアとエピックの間に大きな溝が有り、姿が変わると同時に使用感が大きく変わります。
レアまで
射撃時の精度低下が大きすぎて、バーストディレイを挟んでも精度が最大まで回復しません。
最速で連続射撃すると、2トリガー、3トリガーと際限なく精度が低下していき、弾切れまで撃ち続けると、サブマシンガン以下の精度まで低下します。
v13以降では2点バーストに変更されたので、DPSは低下したものの精度低下は部分的に緩和されました。ただし緩和されただけなので、レアとエピックの間にある溝は健在です。
エピックから
オートバースト機構で最速連射しても、最高の精度でずっと攻撃できるようになり、敵に与えるダメージ期待値がレアまでとは異なってきます。
交戦距離が大きく伸びて、遠距離での戦いでの信頼性が大幅に向上します。
特にv11~v12の間では、集弾性と瞬間火力を武器にタイマンの戦闘力では圧倒的な状態でしたが、それが災いしてかv13で大幅に弱体化するはめになりました。
他武器との比較
項目 | アサルトライフル | バーストAR |
---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | 2点バースト |
最大ダメージ | 36 (50m) | 37 (50m) |
最小ダメージ | 23.4 (100m~) | 24.0 (100m~) |
クリティカル | 1.5x | 1.5x |
連射速度 | 330 RPM | 420 RPM |
ディレイ | - | 0.22s |
装弾数 | 30発 | 20発 |
リロード時間 | 2.1s | 2.3s |
腰だめ精度 | 2.4 - 3.85 | 2.2 - 2.3 |
ターゲット精度 | 1.55 - 2.5 | 1.3 - 1.38 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -20% / +80% | -20% / +80% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s |
対物ダメージ | 36 | 37 |
TTK100HP | 0.364s | 0.506s |
対人DPS | 198 | 146 |
対物DPS | 198 | 146 |
バーストARが勝っている点としては、100%命中が狙える範囲での攻撃効率になります。50メートルまでは必中の精度を持つので、DPSの差を補って余りあるだけの効率を期待できます。
アサルトライフルは思っている以上に命中率が悪いので、一方的に命中弾を出せる距離を守って戦うと有利になります。クラフトで囲った状態で撃ち合う分にはかなり有利です。
その一方で、アサルトライフルでも十分な命中が見込める近距離では力負けしやすい。
クラフトなどを破壊する能力では大きく劣るため、汎用性という観点ではアサルトライフルには及びません。
武器の変更点
v13での3点バースト → 2点バーストへの変更が大きいです。レア、エピック間の巨大な格差は無くなったものの、支配的な武器の座を失いました。
v20
外観がFAMASで統一されました。
v17
- 発射レートの低下(468RPM → 420RPM)
- バーストディレイの減少(0.25秒 → 0.22秒)
微妙に変化。
v13
- 射撃形式の変更(3点バースト → 2点バースト)
- ダメージ増化(28/29/31/32/33 → 31/33/35/36/37)
- 発射レートの低下(702RPM → 468RPM)
- バーストディレイの減少(0.35秒 → 0.25秒)
- 装弾数の減少(30発 → 20発)
レアまでは精度が僅かに向上しましたが、エピック以上では露骨な弱体化が発生しました。
v11
- 外観の更新(下位:FAMAS、上位:AUG)
- オートバーストの追加(押しっぱなしで自動連射)
- バーストディレイの短縮(0.4秒 → 0.35秒)
- 発射レートの減少(720RPM → 702RPM)
- 射撃精度の向上(エピック、レジェンド)
- 射撃精度の低下(コモン、アンコモン、レア)
黄金時代。
下位レアリティの精度不足が顕著なので、エピック以上にならないと安定した運用が難しい。エピック以上は精度補正が付くようになったので、歴代最強レベルのライフルに変貌しました。
v5.4
- ターゲット時の精度上昇 (35% → 40%)
- 連射時の精度低下軽減 (20%程度)
- しゃがみ時の精度ボーナス減少 (25% → 20%)
- ジャンプ時の精度低下ペナルティ減少 (25% → 10%)
- スプリント時の精度低下ペナルティ減少 (50% → 30%)
しゃがみ時の精度向上が少なくなりましたが、その分は立射から良くなっているので、基本的にはマイナスになる要素はありません。全体的に射撃精度が向上しました。
遠距離は結構苦手な武器でしたが、連射時の精度改善で相当狙いやすくなっています。コモンのバーストARでも、SCAR並の精度になっているのは大きいです。相変わらず初弾補正とは相性が悪く、点を追うのは苦手ですが、50メートル位までなら優れたダメージディーラーになってくれます。
コメント
こんにちは
毎日このブログを読ませてもらってます
武器ごとの考察など本当に参考になります
これからも些細なことでもたくさん更新していただけるととても嬉しいです
管理人さん、応援してます!
AKを保管庫から出して(届かぬ想い)
てかM4の連射力もうちょっと上げてもいい気がする
MP5ぐらいの速度で撃ちたい
それでMP5をタクサブぐらいに上げて
ヒットアンドウェー?
ヒットアンドアウェイやろ。小卒ライターか?
一応、大卒なんだけどバリバリの理系なんで許してクレメンス
エピックからミシックの銃の姿カッコイイ!
どうでもいいけどv20で見た目がFAMASになっちゃったのが悲しい
ADSした時の高倍率×精度の良さがあってこそのAUGだったのに
(遠くの敵を狙いやすく、それを最大限活かせる精度もある)
遠くが狙いにくいのにDPSが高くないならアサルトで良くねってなる