拡張現実はv23.0で登場した選択式のパッシブスキル群です。マッチ中に時間経過で獲得できるようになり、それに応じて各種の恩恵を受けることができます。
当たり外れが結構ありますが、1つの効果が意外と強いので忘れずに獲得しておきましょう。
なお公式サイトで第一弾と呼称しているので、チャプター全体で引き継ぎになって、スキル群の内容が入れ替わるのかもしれないです。
目次
一覧
戦闘
名称 | 外観 | 効果 |
---|---|---|
ファーストアサルト | ![]() | シールドが付与されている敵に対して 1.2倍のダメージを与える(バグ?) |
ピストルアンプ | ![]() | ピストルの装弾数が50%増加 |
ライトブリンガー | ![]() | 小口径弾を使う武器のリロードが25%短縮 |
弓スペシャリスト | ![]() | 弓の引き絞り時間が33%短縮、 20秒ごとに2発の矢を獲得 |
メカニカルアーチャー | ![]() | 《エクスプロッシブボウ》と 《ショックウェーブボウ》を獲得 |
デモリッション ミューニション | ![]() | 建築以外のオブジェクトを破壊した際に、 《フラググレネード》か《ロケット弾》を獲得する |
ライフルリサイクル | ![]() | 低確率で中口径弾を消費しない |
タクティカル武器庫 | ![]() | 《タクティカルAR》と 《コンバットSG》を獲得 |
ラッシングリロード | ![]() | ダッシュ継続1秒毎に、ショットガンをリロード |
ショットガンストライカー | ![]() | ショットガンで攻撃を当てたときに、 ペレット数 x2のHP、シールドが回復(味方でも有効) |
デンジャーヒーロー | ![]() | シールドが破壊された時、 HPが最大50まで継続回復し、移動速度上昇 |
ミシックミューニション | ![]() | ミシックの《タクティカルピストル》を入手 |
ゲームチェンジャー
名称 | 外観 | 効果 |
---|---|---|
エアリアリスト | ![]() | グライダー再展開の能力を付与 |
チャグガンナー | ![]() | その場で《チャグキャノン》を獲得 |
レアリティチェック | ![]() | コモン、アンコモンの武器で撃破すると、 HPが50、シールドが25回復 |
リフトジェクターシート | ![]() | シールドが破壊されたときに裂け目が発動 |
機動性&偵察
名称 | 外観 | 効果 |
---|---|---|
モアパルクール | ![]() | よじ登りなどの後にエネルギー(スタミナ)が回復 |
スーパーチャージ | ![]() | 車両に乗り込むと、耐久力が500増加。 ガソリンを消費しなくなる |
ブラッドハウンド | ![]() | マークスマン、弓を当てたときに敵をマーキング |
ブッシュウォーリアー | ![]() | 草むらの中にいるとき、HPとシールドが毎秒2HP回復。 シールドは上限50まで。 |
パーティータイム | ![]() | 30秒毎に1個の《バルーン》を獲得 |
トリックアウト | ![]() | 車両に乗り込むときに、 《オフロードタイヤ》と《カウキャッチャー》を装備 |
フォーキャスト | ![]() | 次のストームエリアが表示される |
ストームマーク | ![]() | ラウンドが変わる際に、 周囲約75メートルの敵を感知 |
ソアリングスプリント | ![]() | ダッシュ後に低重力ジャンプ可能 |
ゼロチャンス | ![]() | 敵のシールドを破壊するたび、 ブリンク能力( ![]() |
シャドーストライカー | ![]() | 宝箱、弾薬箱などを開けた際に、 中確率で《シャドウボム》を入手 |
アイシースライダー | ![]() | スライディング中、 足が凍結状態になって移動速度が増加 |
戦利品集め
名称 | 外観 | 効果 |
---|---|---|
スプラッシュメディック | ![]() | 宝箱、弾薬箱などを開けた際に、 中程度の確率でチャグスプラッシュ1個を獲得する |
ジュエリーアングラー | ![]() | 《フィッシングフック》を取得。 《ジェリーフィッシュ》しか釣れなくなる |
ピーリーズプランダー | ![]() | 《宝の地図![]() |
ハーベスター | ![]() | 茂みを破壊したときにアイテムドロップ。 野菜などを食べたときの回復量+5 |
運用について
取得のタイミング
時間経過で取れるようになるものですが、特定の武器がないと効果が見込めないものが結構多いです。
出現率が高くて強力なものとしては、《ピストルアンプ》は《タクティカルピストル》が必要ですし、《デモリッションミューニション》は《ロケットランチャー》があってこそ輝きます。
《スプラッシュメディック》のように最初に必要な能力もありますが、《ブッシュウォーリア》のように回復がない場合の焚火替わりみたいな能力もあります。
初回のリロールは無償ですが、2度目からは100インゴットを要求されます。状況次第で有用性が変わるので、獲得画面を見てから保留しておくというのも一つの手です。
現実拡張の限定装備






タクティカルピストルはミシックのレアリティのみ限定
変更点
v23.3
以下の現実拡張が追加されました。
- リフトジェクターシート
- シャドーストライカー
- アイシースライド
- ハーベスター
- ミシックミューニション
v23.2
以下の現実拡張が追加されました。
- ショットガンストライカー
- レアリティチェック
- ゼロチャンス
- デンジャーヒーロー
- ピーリーズプランダー
小ネタ
タクティカル武器庫
《タクティカル武器庫》で登場する2つの武器は、映画「ジョン・ウィック」とのコラボ企画として登場した武器です。どちらも元ネタの武器が映画内で使われています。

それはチャプター1・シーズン9のことなので、相当前の話にはなるのですが、映画「ジョン・ウィック」の4作目は来年3月に公開予定で、最近になって映画のポスターが公開されてもいます。
フォートナイトは他作品とのコラボが増えているので、場合によっては2度目のジョン・ウィックコラボがあるのかもしれないです。
コメント
ミシックミューニションはゲームチェンジャーのところですよ
みんなが追加してほしい拡張は何ですか
自分は↓に書いてあるような拡張を追加してほしい
名前:「クイックチャージ」
効果:チャージする系の武器のチャージ時間が25%短縮される
「クロムキング」
常にクロム状態になる。
こういうのでok?
okです
「ファイアーボンバー」
グレネードなどの爆発範囲が広がり、さらに発生させた火が燃え移りやすくなり継続ダメージも2倍(10→20)にアップ
もちろんマクロス7とは関係無い
「マイダスタッチ」
敵を撃破したときにもらえるインゴットが20倍(4→80)になる
「マスターキー」
鍵を使わなくてもホロ宝箱が開くようになる
「ピッケルナイト」
収集ツールを持っていると移動スピードが上がり、収集ツールによる対人ダメージが5倍(20→100)になる(対物ダメージは変わらない)
「ダンシングヒーラー」
エモートをしていると自分と周りの味方の体力及びシールドが少しずつ回復する
元ネタはもちろん夏祭りでお馴染みのあの曲
「レスキュースペシャリスト」
蘇生及びリブートのスピードが早くなり、自分が蘇生に参加すると蘇生時の体力が30→100になる(シールドは変わらない)
う〜ん…いくつか考えてみたけど数倍にするものばっかで大味かな?
「ストームマスター」
ストームの受けるダメージを半減する(ストーム酔いは通常のダメージ)。また安置外だと移動速度20%上昇。
「ダンシングタイム」
ブギーボムが30秒置きに1個手に入る。
…そういや、どうでもいいけど,管理人さんの旧サイト見たけど今と随分違ってて何があったんだって思ってしまった件について。
「プライムショット」
ショットガンのダメージが低下する。しかし、弾が最大に入っている場合はダメージが大きく増加する。
例:100ダメのショットガン→80ダメに下がる(しかし初弾は120ダメ)
ソアリングスプリントをつけるのなら、スラップジュースを持っといた方がいい。
あけおめ!みんな、最強の拡張現実どれだと思う?自分は、低重力ジャンプとタクティカル武器庫ですな。
この機能のおかげでスクワッドとかで、索敵担当、突撃担当、回復担当とで役割分担できるかもしれん(友達さえいれば)
索敵担当・・・ブラットハウンド、フォーキャスト、ストームマーク
突撃担当・・・ソアリングスプリント、エアグライダー(あとは持っている武器に合わせてつける)
回復担当・・・チャグガンナー、スプラッシュメディック、ジュエリーアングラー
をつける
元旦パワー(なんやそれ)のおかげなのかタクティカル武器庫を一発で引くことができた
あと、「ライトブリンガー」じゃなくて「ライトフィンガー」なのでは?
PS4だけど十字キーで拡張画面を開けるけど能力を何かを選ばないとその画面を閉じる方法がわからない。何かを選ばないと閉じられないってことはないでかね?
否、十字キーをもう1回押すか、ツルハシを構えるかでキャンセル出来る。あと、スイッチではデフォルトではスクワッド通信で開けます。
スイッチでどうやって拡張機能使うの?
色々変えてる人はボタン配置変えないとできません
スクワッド通信と同じボタンです。と
チャグキャノンもらえるやつは取って損無し
無限クラゲは安地に釣りスポットあれば強い
たださすがにストーム酔いには敵わないから耐久はできない
個人的にはモアパルクールが好き
あとバルーン+ハンマーも楽しい(強いかは微妙)
安定して実用的なのはストーム関連のやつかな?あとピストルのマガジンと小口径のリロード強化とか。序盤なら棚からぼた餅ならぬコンテナからチャグスプなんかもいいかも?
機動力重視なら、低重力ジャンプ+バルーン(任意)+グライダー再展開+弓スペシャリストにしてショックウェーブボウを持つのが強い。
そういや、デフォルトでは拡張現実は一部しか開放されていなくて、使ったことがない拡張現実を使うことで増やせる、あと再ロールすれば他の物を候補に出来るので、追記してください。