即応性が高く、様々な役割をこなせる潤滑剤のような武器群です。極端な構成負けが発生しにくいので、野良のランクマッチでは重宝します。
多くの武器はフルオートですが、一部にセミオートや、3点バーストの武器が存在します。
目次
データ
フルオート
項目 | わかばシューター | もみじシューター | スプラシューター | スプラシューターコラボ | プロモデラーMG | プロモデラーRG | N-ZAP85 | ボールドマーカー | プライムシューター | プライムシューターコラボ | .52ガロン | ジェットスイーパー | シャープマーカー | .96ガロン | スペースシューター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外観 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
種類 | シューター | シューター | シューター | シューター | シューター | シューター | シューター | シューター | シューター | シューター | シューター | シューター | シューター | シューター | シューター |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート |
基礎ダメージ | 28 (10m) | 28 (10m) | 36 (10m) | 36 (10m) | 24 (9m) | 24 (9m) | 28 (10m) | 38 (7m) | 42 (15m) | 42 (15m) | 52 (12m) | 32 (20m) | 28 (9m) | 62 (16m) | 24 (15m) |
発射レート | 720 RPM | 720 RPM | 600 RPM | 600 RPM | 900 RPM | 900 RPM | 720 RPM | 720 RPM | 450 RPM | 450 RPM | 400 RPM | 420 RPM | 720 RPM | 300 RPM | 600 RPM |
継続発射数 | 255発 | 255発 | 108発 | 108発 | 172発 | 172発 | 125発 | 125発 | 50発 | 50発 | 76発 | 58発 | 125発 | 40発 | 101発 |
精度 | 7.2 | 7.2 | 5 | 5 | 7.2 | 7.2 | 5 | 6.5 | 3 | 3 | 5 | 3 | 0 | 3.5 | - |
弾速 | 150m/s | 150m/s | 150m/s | 150m/s | 150m/s | 150m/s | 150m/s | 150m/s | 150m/s | 150m/s | 150m/s | 150m/s | 150m/s | 150m/s | 150m/s |
発生 | 0.05s | 0.05s | 0.05s | 0.05s | 0.05s | 0.05s | 0.05s | 0.05s | 0.05s | 0.05s | 0.05s | 0.05s | 0.05s | 0.05s | 0.05s |
サブ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スペシャル | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
DMG(サーモンラン) | 28 (10m) | 28 (10m) | 36 (10m) | 36 (10m) | 24 (9m) | 24 (9m) | 28 (10m) | 45 (7m) | 45 (15m) | 45 (15m) | 52 (12m) | 40 (20m) | 28 (9m) | 85 (16m) | 30 (15m) |
キルタイム | 0.250s | 0.250s | 0.200s | 0.200s | 0.267s | 0.267s | 0.250s | 0.167s | 0.267s | 0.267s | 0.150s | 0.429s | 0.250s | 0.200s | 0.400s |
DPS | 336 | 336 | 360 | 360 | 360 | 360 | 336 | 456 | 315 | 315 | 347 | 224 | 336 | 310 | 240 |
DPS(サーモンラン) | 336 | 336 | 360 | 360 | 360 | 360 | 336 | 540 | 338 | 338 | 347 | 280 | 336 | 425 | 300 |
セミオート & バースト
項目 | L3リールガン | ボトルガイザー | H3リールガン |
---|---|---|---|
外観 | ![]() | ![]() | ![]() |
種類 | シューター | シューター | シューター |
発射形式 | 3点バースト | セミオート | 3点バースト |
基礎ダメージ | 29 (13m) | 38 (17m) | 41 (15m) |
発射レート | 1200 RPM | 420 RPM | 720 RPM |
バーストディレイ | 0.167s | - | 0.35s |
継続発射数 | 86発 | 46発 | 48発 |
精度 | 0.5 | 0 | 0.5 |
弾速 | 150m/s | 150m/s | 150m/s |
発生 | 0.05s | 0.05s | 0.05s |
サブ | ![]() | ![]() | ![]() |
スペシャル | ![]() | ![]() | ![]() |
DMG(サーモンラン) | 40 (13m) | 50 (17m) | 70 (15m) |
キルタイム | 0.317s | 0.286s | 0.167s |
DPS | 274 | 266 | 205 |
DPS(サーモンラン) | 379 | 350 | 350 |
備考など
※効率重視で雑な部分があるので後でこっそり修正されるかも
- 精度: FOV80換算で算出したもの。数値が小さい方が高精度
- 弾速: 発射した弾が飛んでいく速度(距離が近いので差が出にくい)
- 発生: 攻撃モーションの時間
- TTK(キルタイム): 命中率100%のときに敵を倒すまでにかかる時間
- DPS: 単位時間当たりに与えられるダメージ量
チャート関連
純粋値
弾速 + 発生込み

対戦での役割
キル担当
キルタイムの速さなどを利用して敵をキルして妨害するのに適した武器です。安定して結果を出すことができ、役割的に腐ることがないので、メインのキル能力は大きな魅力です。

メインのキル能力だけならば、0.15秒のキルタイムを持つ《.52ガロン》が最も代表的なキル武器です。どちらかというと防衛面で輝く武器ですが、攻撃に使っても十分過ぎる突破力を発揮します。
最初期から使える《スプラシューター》も0.2秒のキルタイムを持ち、加えて塗り能力も高水準です。立ち回りに自由度があり、補助のサブ、スペシャルも突破力があります。そのバリアントである《スプラシューター・コラボ》もv2.1以降では頭角を現しています。

射撃精度が高くて《アクション強化》のギアが要らない《シャープマーカー》も優秀です。こちらはユーザーが何度も弱体化するだろうと予想するくらいには影響力が高い武器で、過去のフェスでも圧倒的な使用率を誇ります。

いずれもキルタイムがトップの《.52ガロン》には無い利点があるため、ランクマッチでも頻繁に見かける武器たちです。
ギアパワー候補




撃ち合いをして敵をメイン武器で撃破するのが役割なので、間合いを調整しやすいギアを重視するのが手堅いです。
最も鉄板なのは《イカ速度アップ》です。
《アクション強化》はジャンプ撃ちの集弾性を強化してくれるので《シャープシューター》以外は採用しておいて損はありません。逆を言えば《シャープシューター》ならば、《アクション強化》の枠を他に割ける利点があります。
塗り担当
初期武器の《わかばシューター》、そのバリアントである《もみじシューター》が相当します。

味方の攻撃意欲が低かったり、塗り能力が低いと行動が著しく制限されて、キル担当が上手く動けない状況になるので、それを補うことができます。
また広いマップのナワバリバトルだと、自陣塗りの手間がかなり省ける利点があります。
反面、戦闘能力はシューター系の中でも低めです。キルタイムこそ《N-ZAP85》と同じであるものの、射撃精度に差があるので撃ち合いの強さは結構落ちます。
攻撃面はサブの《スプラボム》に頼ったり、スペシャルでの突破になりがちです。
特化型になると《プロモデラーMG》や《ボールドマーカー》になりますが、ガチマッチではあまり見かけない少数派になります。
ギア候補




こと《わかばシューター》については、メインの武器が戦闘力不足なので、攻撃面はサブのボム投げに頼ることが多いです。塗り能力を活かして味方を支援しつつ、スペシャルで突破するのを狙います。
射程担当

《プライムシューター》、《ボトルガイザー》、《.96ガロン》が相当するのですが、射程があるといってもスピナー系や、チャージャー系ほどではないので、ランクマではかなり少数派のシューターです。
キル担当の《.52ガロン》の射程が12メートルなので、それをアウトレンジから叩ける利点があります。他の射程系もそうなのですが、攻めの基点になれる武器です。
ギアパワー候補




基本的にはキル担当の武器と同じです。間合いを調整して有利な距離で攻撃できるようにするのが無難。
射程系はインク消費がきつめな場合が多いのでインク周りを補うのも手です。
コメント
チャージャーガチでつまらん
せめてダメージ80くらいの確定2発であってくれマジで
こんな狭いマップでスピード感あるゲームで長物はつまらんのよ
シャープシューターではなくシャープマーカーです
そもそもスプラやってないから(ニンテンドーオンラインに加入してないから)、よくわからん。フォートナイトメアまであと14日くらいですねぇ。(カンケイナイコトダケド、エクストリームソロショーデホバボダスノヤメテ)
もうこのゲームシューターだけで完結してほしい