修正項目は多いものの、それぞれが小ぶりな変化なので、あんまり状況は変わらないんじゃないかというv2.1パッチの所感です。
《トリプルトルネード》の上方修正が比較的大きく、それを持っている《スプラシューター コラボ》に目が出てきたような気がします。
他はあんまり変わらないというか《シャープマーカー》が相変わらず強いままで、《スクリュースロッシャー》が無駄にヘイト稼いでいます。
変化一覧
1つ1つは小さいですが、およそ半数の武器が変更されました。
武器名 | 種類 | メイン(キル) | メイン(塗り) | サブ | SP | コスト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | SHT | - | - | - | ![]() ![]() | - |
![]() | SHT | - | - | - | - | 10![]() |
![]() | SHT | - | - | - | ![]() ![]() | - |
![]() | SHT | - | - | - | - | -10![]() |
![]() | SHT | - | ![]() | - | - | -10![]() |
![]() | SHT | - | - | - | ![]() ![]() | - |
![]() | SHT | - | - | - | ![]() ![]() | - |
![]() | SHT | ![]() | - | ![]() ![]() | - | - |
![]() | SHT | - | - | ![]() ![]() | ![]() ![]() | -10![]() |
![]() | SHT | - | ![]() | - | - | - |
![]() | SHT | - | ![]() | - | ![]() ![]() | - |
![]() | SHT | - | - | - | ![]() ![]() | - |
![]() | SHT | - | - | - | - | -10![]() |
![]() | SHT | - | - | - | - | -10![]() |
![]() | ROL | ![]() | - | - | - | - |
![]() | ROL | ![]() | - | - | ![]() ![]() | - |
![]() | CHG | - | - | - | ![]() ![]() | - |
![]() | CHG | - | ![]() | - | - | - |
![]() | SLO | - | ![]() | - | - | 10![]() |
![]() | SLO | - | - | - | ![]() ![]() | - |
![]() | SPN | ![]() | - | - | - | - |
![]() | MNB | - | - | - | ![]() ![]() | - |
![]() | MNB | - | - | - | ![]() ![]() | - |
![]() | MNB | - | - | - | ![]() ![]() | - |
![]() | MNB | - | - | - | ![]() ![]() | -10![]() |
![]() | SHL | - | - | - | ![]() ![]() | - |
![]() | SHL | - | - | - | ![]() ![]() | - |
![]() | BLA | - | - | - | ![]() ![]() | - |
![]() | WIP | - | - | - | - | 10![]() |
ピックアップ
トリプルトルネード

こちらは目に見えて強くなり、確殺エリアが50%程度伸びています。

ダメージを与えられる有効射程は殆んど変わっていませんが、その射程の殆んどが致死レベルのダメージになったので、当てたけど取り逃がすパターンが殆ど無くなりました。
ダメージが強烈なのでアーマーのある《カニタンク》や《ナイスダマ》にも効果的。
《トリプルトルネード》を使える有力な武器と言えば《スプラシューターコラボ》なので、今後はそれを見かけることも多くなると思います。

ダイナモローラー

滅茶苦茶に性能が上がったというわけでもなく、気持ち使い勝手が向上したかなくらいの変化になっています。以下は簡単に調べた結果のまとめです(破線が昔)。

どうしてもダメージが不安定なのでブレはあるでしょうが、およそ5%~8%程度の向上になっています。
最も変わったのは横振りしたときの確殺距離で、大体1キャラクター分くらいは伸びました。縦振りに関しては変化が少なく、またオーバーキル感が否めません。100以上のダメージを与えても普通は意味がないですから。
《ダイナモローラー》はスペシャルの《エナジードリンク》との相性も良くないので(潜伏できない、インク効率が良くなってもあんまり意味がない)、良い感じの亜種がでないことにはって気もします。
ワイドローラー

横振りの下限ダメージが増加して3ヒットでキル保証になりました。これに伴い横振りしたときのキルタイムが、ようやく他のローラーとも併記できる水準になっています。
とはいえ、依然として横振りの火力はワーストクラス。発生が遅すぎる《ダイナモローラー》の縦振りを接近戦で使うよりはマシ……というもの。
これで使われるようになるとは到底思えないものの、千里の道も一歩から。絶対に《インクキューインキ》が足を引っ張っているのは間違いないけどね!?

イカニンジャ

イカ状態になってから0.5秒の間だけ効果が無くなったものの、そこまで影響はありません。間合いを詰めるには有効な手段なのは変わらずなので、ローラーや短射程シューターには付けておきたい。
カニタンク

効果時間が1秒減って、可変レートである主砲の後半部分が活用しにくくなりました。
とはいえ、依然として強力なスペシャルであることは変わらずなので、《カニタンク》を持つだけで勝ち組武器と呼べる状況は変わらないでしょう。
なお、サーモンランでは特に変更はありません。《ジェットパック》と並んでの強スペシャルのままです。
サメライド

依然として強くはないスペシャルだと思います。やっぱり《ナイスダマ》に比べて制約が重すぎますし、《トリプルトルネード》が一気に強くなったので、相対的に見るとハズレより。
《インクキューインキ》とか、《ショクワンダー》に比べれば大分マシではありますが……。
ちなみにサーモンランでは不動の最弱スペシャルです。発動後のアーマーで死亡事故は減りますが、そもそも攻撃面が弱いという厳しい現実が待っています。
せめて装甲貫通くらい付けてあげてよ。
サメライドくんは……うん、発動時に無敵つかない限りはまず選択肢にならないと思います。