スプラトゥーン3からの新枠であるワイパーの性能まとめです。
スロッシャー系統 + ローラー系統 みたいな武器になりますが、それ故に近距離ならローラー、中距離ならスロッシャーの方が強いという器用貧乏になりがちな側面を持っています。
データ
横
項目 | ドライブワイパー | ジムワイパー | クマサン印のワイパー |
---|---|---|---|
外観 | ![]() | ![]() | ![]() |
種類 | ワイパー | ワイパー | ワイパー |
発射形式 | 近接 | 近接 | フルオート |
基礎ダメージ | 30 + 15 (3m) | 35 + 20 (3m) | 200 (5m) |
限定ダメージ | - | - | 1200 (5m) |
発射レート | 225 RPM | 140 RPM | 140 RPM |
継続発射数 | 33発 | 25発 | 33発 |
溜め時発射数 | - | - | 6発 |
精度 | 4.5 | 6.5 | 0 |
弾速 | 200m/s | 200m/s | - |
発生 | 0.14s | 0.22s | 0.14s |
サブ | ![]() | ![]() | ![]() |
スペシャル | ![]() | ![]() | ランダム |
DMG(サーモンラン) | 85 (3m) | 100 (3m) | 200 (5m) |
キルタイム | 0.533s | 0.429s | - |
DPS | 169 | 128 | 467 |
DPS(サーモンラン) | 319 | 280 | 467 |
縦
項目 | ドライブワイパー(居合) | ジムワイパー(居合) |
---|---|---|
外観 | ![]() | ![]() |
種類 | ワイパー | ワイパー |
発射形式 | オルト攻撃 | オルト攻撃 |
基礎ダメージ | 60 + 120 (3m) | 70 + 140 (4m) |
発射レート | 78 RPM | 75 RPM |
溜め時間 | 0.25s | 0.35s |
継続発射数 | 16発 | 11発 |
精度 | 1.4 | 1.4 |
弾速 | 50m/s | 50m/s |
発生 | 0.25s | 0.45s |
DMG(サーモンラン) | 325 (3m) | 400 (4m) |
DPS | 234 | 262 |
DPS(サーモンラン) | 422 | 500 |
※効率重視で雑な部分があるので後でこっそり修正されるかも
- 精度: 当たり判定の広さ。数値が大きい方が命中率が高い。
- 弾速: 発射した弾が飛んでいく速度
- 溜め時発射数: 最大チャージしたときに連射できる上限
- 発生: 攻撃モーションの時間
- TTK(キルタイム): 命中率100%のときに敵を倒すまでにかかる時間
- DPS: 単位時間当たりに与えられるダメージ量
チャート関連
《ジムワイパー》の縦コンボは、縦振り→横振りで当てた場合です。《クイックボム》は発生が遅い+弾速が遅いので、+0.1秒くらいで考えてください。
純粋値

発生 + 弾速込み

弾速による遅れと、発生モーションによる時差を加算したもの。
簡易解説
横振り
通常攻撃の横振り、溜めを要する縦振りの2種類を持ちます。
横振りは、横方向に判定が広い攻撃で、ダメージ量は低めですが命中率と、弾速が速いことが特徴です。弾速についてはシューター以上なので、命中期待値だけならスロッシャー以上の存在になっています。
問題はキルタイムが悪いので、横振りでペチペチしても敵を取り逃がすことが多いです。
とはいえ《ドライブワイパー》の中距離としては最も効率が良く、《ジムワイパー》の最速コンボキルに匹敵しています。
縦振り
縦振りは、縦方向に判定が広いので命中率は下がりますが、1射あたりのダメージ量には優れています。奇襲向けの一振りで、接近戦で使うとワイパーの直撃込みで1HKが狙えます。
縦振りを使う時にスティック()を前に倒していると、5メートル程の飛び込みが追加されます。間合いを詰めて、一振りで敵を倒せる可能性があります。
踏み込みの距離を合わせればローラー以上の射程になるものの、判定が横に狭いので、ローラーのような安定感は得られません。
シューター相手などに縦振りを外すと致命傷になるので、射程を活かしてけん制する動きの方が無難ですが、護身目的に機能する場合はあります。
対戦での役割
支援攻撃
主に《ジムワイパー》が使われます。

前線にいくには塗り能力が足りていないので、前のめりに動くと足元をすくわれやすい。長めの射程を活かして、前線にいるキル武器を支援攻撃します。
詰められたときの保険として、密着時の火力増加が付いているので、受け身で戦う分には自衛能力が高いです。
補助として優秀な《クイックボム》を持っているのも強み。最速キル自体は縦→横で当てたときなのですが、事前の足止めとして縦斬りを当てやすくできます。
サーモンランでの役割
《ジムワイパー》の縦斬りが高いDPSを持っており、また対人と違って相手が低速なので命中にも信頼性があります。
縦斬りを連打することで、多くのシャケを効率良く処理できる汎用性の高い武器となっています。