《フラップジャックR》はv25.0にて追加された少しクラシカルな外観を持つライフルです。見た目はLMGなのですが、集弾性が良く中距離に優れています。
欠点らしい欠点がない万能型。
この手の武器が活躍できるかは、環境次第の側面はありますが、かなり高スペックな武器なのは間違いなく、過去に存在していた《アサルトライフル》のほぼほぼ上位互換です。
データ

項目 | コモン | アンコモン | レア | エピック | レジェンド |
---|---|---|---|---|---|
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 25 (51.2m) | 27 (51.2m) | 28 (51.2m) | 29 (51.2m) | 31 (51.2m) |
中ダメージ | 20.0 (75m~) | 21.6 (75m~) | 22.4 (75m~) | 23.2 (75m~) | 24.8 (75m~) |
最小ダメージ | 16.2 (100m~) | 17.6 (100m~) | 18.2 (100m~) | 18.8 (100m~) | 20.2 (100m~) |
クリティカル | 1.65 x | 1.65 x | 1.65 x | 1.65 x | 1.65 x |
対物ダメージ | 30 | 32 | 33 | 34 | 36 |
連射速度 | 372 | 372 | 372 | 372 | 372 |
装弾数 | 45 発 | 45 発 | 45 発 | 45 発 | 45 発 |
リロード時間 | 3.85 s | 3.67 s | 3.5 s | 3.33 s | 3.15 s |
腰だめ精度 | 1.5 - 3.8 | 1.42 - 3.72 | 1.35 - 3.65 | 1.28 - 3.58 | 1.2 - 3.5 |
ADS精度 | 1.13 - 2.85 | 1.07 - 2.79 | 1 - 2.74 | 0.96 - 2.69 | 0.9 - 2.6 |
精度補正(屈み、歩き) | -15% / +20% | -15% / +20% | -15% / +20% | -15% / +20% | -15% / +20% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.484 s
HP200:1.129 s
HP250:1.452 s | 0.484 s
HP200:1.129 s
HP250:1.452 s | 0.484 s
HP200:1.129 s
HP250:1.290 s | 0.484 s
HP200:0.968 s
HP250:1.290 s | 0.484 s
HP200:0.968 s
HP250:1.290 s |
対人DPS | 155 | 167 | 174 | 180 | 192 |
対物DPS | 186 | 198 | 205 | 211 | 223 |
簡易解説
アサルト族の中では近距離に寄せた特性になっており、過去のスタンダードであった《アサルトライフル》のポジションを踏襲するものです。大まかな性質はそれと共通していますが、昨今の武器インフレに合わせて、順当に《アサルトライフル》を超える存在となっています。
ダメージバトルは《アサルトライフル》と同じで、今となっては威力減衰の強い部類です。射撃精度が高いので、機能不全にはならないものの、戦闘力はどうしても下がります。

見かけに反して集弾性が良好なのが強みであり、移動による精度ペナルティもかなり小さいです。機動力を生かした戦いへの適性が高く、レレレ撃ちすればスナイパーへの対策にもなります。アサルトだけど、SMGみたいな特性を持っています。
DPS(時間当たりダメージ量)もアサルト系統の中では高い水準で、尚且つ継戦能力もあるので、無理をしなければ十分すぎる万能型武器だと言えます。
万能と器用貧乏は紙一重なので、《フラップジャックR》のような武器が頭角を現すかは、環境次第の側面は強いですが、武器としての基本スペックが高水準なのは間違いないです。少なくとも《アサルトライフル》のほぼほぼ上位互換ではあります。
武器比較
項目 | アサルトライフル | ハンマーAR | フラップジャックR |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 36 (50m) | 33 (56.3m) | 31 (51.2m) |
中ダメージ | 28.8 (75m~) | 30.4 (80m~) | 24.8 (75m~) |
最小ダメージ | 23.4 (100m~) | 29.7 (100m~) | 20.2 (100m~) |
クリティカル | 1.5 x | 1.5 x | 1.65 x |
対物ダメージ | 36 | 33 | 36 |
連射速度 | 330 | 348 | 372 |
装弾数 | 30 発 | 20 発 | 45 発 |
リロード時間 | 2.1 s | 2 s | 3.15 s |
腰だめ精度 | 2.4 - 3.85 | 2 - 2.8 | 1.2 - 3.5 |
ADS精度 | 1.55 - 2.5 | 1.1 - 1.55 | 0.9 - 2.6 |
精度補正(屈み、歩き) | -20% / +80% | -15% / +20% | -15% / +20% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.364 s
HP200:0.909 s
HP250:1.091 s | 0.517 s
HP200:1.034 s
HP250:1.207 s | 0.484 s
HP200:0.968 s
HP250:1.290 s |
対人DPS | 198 | 191 | 192 |
対物DPS | 198 | 191 | 223 |
vs アサルトライフル

《アサルトライフル》の方が僅かにDPSが高いものの、射撃精度の差があまりに大きいので、《フラップジャックR》の方が強いと考えて良いです。
移動時の精度ペナルティ差はかなり大きく、腰だめ撃ちでの命中率において《フラップジャックR》に圧倒的な優位性があります。また距離があれば、いよいよ精度の差が顕著になるため、全距離で《アサルトライフル》との撃ち合いで有利が取れます。
それでいて《アサルトライフル》より装弾数が増加し、弾幕密度も向上して隙が小さいと、《アサルトライフル》の存在をすっかり過去にしています。
vs ハンマーAR

このような《アサルトライフル》より明確に強い武器というのは過去にも例があり、代表的なのはチャプター3・シーズン3で頭角を現した《ハンマーAR》が存在します。
どちらが優勢になるかは、それこそ環境次第といったところですが、建築ありの環境では接近戦が増える傾向にあるので、継戦能力に勝る《フラップジャックR》の方が有利になるかと思います。
逆に交戦距離が遠くなりがちなゼロビルドなどでは《ハンマーAR》の方が有用です。ターゲット射撃(ADS)時の精度ボーナスも大きく、威力減衰も殆どないので、遠距離での撃ち合いで有利になります。
どちらも《アサルトライフル》の上位版みたいな立ち位置であるものの、得意距離が少し異なる武器になっています。
ミシック版「エンハンスド・フラップジャックライフル」

項目 | ミシック |
---|---|
発射形式 | フルオート |
最大ダメージ | 32 (51.2m) |
中ダメージ | 25.6 (75m~) |
最小ダメージ | 20.8 (100m~) |
クリティカル | 1.65 x |
対物ダメージ | 38 |
連射速度 | 372 |
装弾数 | 45 発 |
リロード時間 | 2.97 s |
腰だめ精度 | 1.15 - 3.45 |
ADS精度 | 0.86 - 2.55 |
精度補正(屈み、歩き) | -15% / +20% |
持ち替え | 0.4s |
TTK100HP | 0.484 s
HP200:0.968 s
HP250:1.129 s |
対人DPS | 198 |
対物DPS | 236 |
チャプター4・シーズン3の環境にて《エンハンスド・フラップジャックライフル》が登場しました。レアリティ相応に強化されたモデルです。
各地に存在する金庫か、ランダム出現する浮島にて入手できます。

ミシックの説明、おかしくなってません?
多分《ドラムSG》? ってことですよね。ルート・アイランドでドラムSGがドロップしていたんで、そう書いてるんですが、誤解を招きますよね……。
そゆことだったんですね
あとフラップだけの説明なら金庫だけでいいかと
ライトマなのかArなのかサブマなのか、、、
なまじ全部の役割こなせちゃうだけ分類に困る
ルイスだよね?元ネタ
これのミシックと有利ポジ取って安置移動中の敵を撃ちまくるのが今シーズンの正攻法らしい
それゼロビ限定じゃね、相手が進行上手ければ簡単には倒せないと思うけど。
や、ゼロビはもちょっと精度がほしい。
建ありなら継続ゴリ押しで、建築物溶かせるからサブまより優先度高いかも
逆にゼロビはコンバットかMKね
キルログがLMGなのは元ネタのリスペクトなのかそれともただのミスなのか…。どちらにしろ渋くてカッコいい銃が追加されて銃好きとしては満足。
公式サイトの説明ではライフルだけど、キルログだとLMGだからややこしい。
性能的にはマガジンサイズが大きいライフルだね。
その辺りは混乱してますからね。確か大本のLMG自体がアサルト分類になってた筈ですし、このサイトでも武器の部類をどうしようか迷うことは多いですが
ちなみに自販機ではSMGとして売られてるという…これもうわかんねぇな
ザクマシンガンの元ネタだっけ?とりあえず使いやすいし、見た目もいいから好き