フォートナイト: おバカウォーズ(v38.1hotfix)による変更点のまとめ

シェアする

シンプソンズ環境のWEEK3「おバカウォーズ」による変更点のまとめです。

新しい《補給物資》こと《ホーマーのクローン装置》が追加され、新しい4種類のミシック武器が追加されました。

ミニシーズンだけあって、タイムラインがキツキツ。

来週にはワンタイムイベントが予告されています。

ホーマーのクローン装置(巨大ドーナツ)

各地に出現する《ホーマー・クローン》を生み出している浮遊物体です。周囲を《ホーマー・クローン》によって守られており、破壊した際には4種類あるミシックのいずれかを落とします。

ミニマップ上に位置が表示されており、ゲーム中に4個以上登場するので、ミシックが重複するケースもあります。

遠くから《ホーマーのクローン装置》だけを破壊すれば良いので、ミシックを回収したら、NPCは無視して逃亡で良いです。戦っても利点はありません。

4種の新ミシック

いずれもドーナツを破壊したときに出現します。

ビッグなアサルトライフル

ミシック版のアサルトライフルで、過去のシーズンに登場した《強化型アサルトライフル》の同型再録なんでしょうか?

チャプター6・シーズン4では明らかなハズレ武器でしたが、シンプソンズ環境では武器パワーの低下が顕著なので、相対的に立場が向上したと思われます。

レッドアイ カランバAR

過去に存在した《レッドアイAR》を元にしたミシック武器です。チャプター4・シーズン1にて活躍しました。

優れた射撃精度を持っているものの、DPS自体はアサルトの中では低い方。交戦距離が遠くなるゼロビルド向きです。

タムザリアン ツインマグSMG

チャプター4時代に登場した《ツインマグSMG》を元にしたミシック武器です。

ごり押しすると精度不足に悩まされるので初心者向きではないものの、元がチャプター3以降のSMGなので、基本スペックでは競合するアサルト、SMGを凌駕しています。

対人DPSは圧倒的なので、上手く使えば敵を溶かすことができます。

武器構成を少し考える必要はあるものの、4種類の中では一番の当たり武器だと思われます。

ドラゴンゲップSG

チャプター2・シーズン5で登場した《ドラゴンブレスSG》を元にしたミシック武器です。

シンプソンズ環境にも存在している《レンジャーSG》を至近距離に特化したような武器で、全弾を一気に放出して大ダメージを狙います。

ダメージ量はあるものの、とにかく精度が悪いので減衰率が大きいです。

建築ありだとリロードにまつわるテンポの問題、ゼロビルドだと射程の問題があるので使いやすい武器ではありません。

トマト???

何かに汚染されたヤバいトマト。

使用すると全身で浴びる《チャグ・スプラッシュ》の亜種で、HPかシールドを20回復した上にジャンプ力が上昇するホップ効果を付与します。

マップ北西にある名前付きロケーション《クレタスの農場》にて入手できます。

マップ上での変化

名前付きロケーション《スプリングスフィールド原子力発電所》にて発生した人身事故によって、汚染された排水で各地が汚染されました。

汚染された水に触れると10秒間のブリンク能力が付与されます。移動に便利ですが、近辺で戦闘になるとお互いにブリンクを乱打する展開になるので、それを踏まえた武器選択が必要かも。

名前付きロケーション《クレタスの農園》では汚染した水によって作物が奇形化しており、《トマト???》が入手できるようになりました。

申し込む
注目する
guest

0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る