《シーリングザッパー》はフォートナイトのリリース当初から存在していた古参のトラップです。建築や家屋の天井にだけ設置することができ、通過した敵にダメージを与えます。
チャプター1・シーズン2でのトラップ再編に伴い《ダメージトラップ》に統合される形で環境から消えましたが、OGの実装に伴って奇跡の復活を遂げました。ゼロビルドでも出現する初めてのトラップ枠になります。
データ

項目 | レア |
---|---|
発射形式 | 設置 |
最大ダメージ | 125 (2m) |
クリティカル | 1 x |
連射速度 | 12 |
装弾数 | 999 発 |
リロード時間 | 5 s |
持ち替え | 0.4s |
TTK100HP | 0.000 s
HP200:5.000 s
HP250:5.000 s |
対人DPS | 25 |
簡易解説
フォートナイトの黎明期から存在し、チャプター1・シーズン2で消えてしまった古参のトラップです。
天井にしか設置できない単体攻撃で、階段による防御も貫通します。ただし、設置してから攻撃までに3.5秒と動き出しが遅く、敵に当てるのが最も困難です。
OG初期には750ダメージというロマン火力でしたが、後に原作準拠の125ダメージに訂正されました。
リリース当初のフォートナイトは、天井の《シーリングザッパー》、壁の《ウォールダイナモ》、床の《ダメージトラップ》と分かれていました。攻撃だけで3種類、補助も含めると6種類のトラップが存在したので無駄に数が多い。開発側もトラップの統一に乗り出し、攻撃は何処にでも置ける《ダメージトラップ》だけになりました。
このトラップ再編によって《シーリングザッパー》は環境から消え、バトロワ民の中では完全に忘れ去られた存在でしたが、フォートナイトOGによって奇跡的に復活しました。
公式が最初に出したローンチトレイラーでも登場していますが、日本語版が登場する前に消えていたので、国内勢ではOGが初見という人も少なくないと思います。

類似トラップ
変更点
v33.2
- ダメージ量が減少(750 → 125)
- 発生のタイムラグが減少(5秒 → 3.5秒)
v33.0
- OG版が追加
- 日本語訳が変更(シーリングトラップ → シーリングザッパー)
- ダメージが増加(125 → 750)
v1.11
- 登録抹消
ザッパー☆
世界を救えにそのトラップあったので完全に忘れてることはないと思います