《コバルトスリングショット》はv38.0にて追加されたピストル族の武器です。ゲーム内ではピストルなんですが、やっていることは殆ど弓族です。
アニメ「シンプソンズ」とのコラボ枠で、専用弾を引き絞って飛ばします。
着弾地点で爆発を発生させ、スリップダメージを発生させる毒のフィールドを形成します。
データ

| 項目 | レア | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 発射形式 | チャージ | ||||||||||||||
| 最大ダメージ | 50 (275m) | ||||||||||||||
| クリティカル | 1 x | ||||||||||||||
| 対物ダメージ | 30 | ||||||||||||||
| 弾速(落下) | 240 m/s (大) | ||||||||||||||
| 連射速度 | 56 | ||||||||||||||
| ディレイ | 0.9 s| 装弾数 | 1 発 | リロード時間 | 0.75 s | 精度補正(屈み、歩き) | 0% / 0% | 持ち替え | 0.4s | TTK100HP | 1.971 s
HP200:5.914 s
HP250:7.886 s 対人DPS | 25 | 対物DPS | 15 | |
簡易解説
小型の弓
過去に存在した弓族のような武器で、スティンク効果を持った専用弾を飛ばして攻撃します。
事前のチャージによって飛距離が増減し、飛距離を最大にするには0.9秒の引き絞りが必要です。飛距離を犠牲に最大連射すると56RPM、最大の飛距離を堅持すると25RPMまで低下します。
ダメージ量などはチャージ状態に影響されず、対人50ダメージ固定です。
着弾時に発生する爆風スプラッシュは半径4メートル程で、《ロケット弾》を使わない武器としては広範囲な部類です。

スティンク発生
《コバルトスリングショット》を撃ち込むと、着弾地点にスリップダメージを与える毒のフィールドを生み出します(厳密には放射線)。
毒によるダメージは0.5秒ごとに5ダメージで、10DPS相当の火力になります。複数を重ねても、ダメージは重複しません。
火力は元祖である《スティンクボム》と同じですが、スティンクの効果範囲だけは約2メートルと縮小しており、持続時間も4秒と限られています。《スティンクボム》が半径5.12メートル、持続時間が9秒だったので、敵を巻き込む能力は限定的です。

建築を貫通するとはいえ、射程不足で1マスの真ん中より後ろにいると当たらなくなりますし、多少のダメージを与えられれば及第点だと思います。
1発あたり《コバルトスリングショット》の耐久力を5.8%消費するので、最大17発まで使用できるミニ《スティンクボム》という塩梅です。大量に運べるので、長期的に嫌がらせできます。
危険すぎる核兵器
武器名にあるコバルトというのは金属の名前ですが、恐らくは弾丸としてコバルト60を使っている故のネーミングと思われます。
コバルト60は原子力発電所などで炉心内に安定コバルトを入れると生み出される人口原子で、炉心から取り出した後はガン治療、厳重な殺菌などの医療用途に使われます。
それを利用した兵器としてコバルト爆弾というものもあり、これは原子爆弾の周囲をコバルトでコーティングすることで、放射物質による汚染を持続的、長期的にしようという非人道的なアイデアです。
実際には作られていないということになっていますが、ならず者国家が作成していないという保証はなかったり……。
武器比較
| 項目 | コバルトスリングショット | ブームボウ | プライマルボウ | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レアリティ | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||
| 発射形式 | チャージ | チャージ | チャージ | ||||||||||||||||||||||||
| 対人ダメージ | 50 | 115 詳細:15 + 100 | 72 | ||||||||||||||||||||||||
| 対物ダメージ | 30 | 100 詳細:0 + 100 | 50 | ||||||||||||||||||||||||
| 投射射程 | 275 m | 275 m | 275 m | ||||||||||||||||||||||||
| 弾速(落下) | 240 m/s (大) | 425 m/s (中) | 575 m/s (中) | ||||||||||||||||||||||||
| 爆破半径 | 3.96 * 3.96 m | 1.28 * 1.28 m | - | ||||||||||||||||||||||||
| 連射速度 | 56 | 42 | 54 | ||||||||||||||||||||||||
| ディレイ | 0.9 s | 1 s | 0.6 s| 装弾数 | 1発 | 1発 | 1発 | リロード時間 | 0.75 s | 1.2 s | 0.8 s | 持ち替え | 0.4 s | 0.5 s | 0.4 s | TTK100HP | 1.971 s
HP200:5.914 s
HP250:7.886 s 6.000 s
HP200:14.429 s
HP250:18.857 s 1.711 s
HP200:3.422 s
HP250:5.133 s 対人DPS | 25 | 47 | 42 | 対物DPS | 15 | 41 | 29 | |
ゲーム内での分類はピストル族なんですが、基本的には小型の弓であり、チャージすることで飛距離が増加します。
《コバルトスリングショット》は小回りが利く分だけ、過去の弓族よりもダメージ量が低下しており、飛翔速度も落ちました。狙撃運用だと過去の弓程の能力はありません。
特殊効果を含めるとチャプター2・シーズン5に登場した《プライマルスティンクボウ》に近いのですが、最大チャージしなくてスティンク効果を発揮するのが改善点です。

スティンクの効果範囲が2.5メートル → 2メートルと僅かに減少しましたが、手数で補うことができるので、敵に与えるダメージ圧力自体は《コバルトスリングショット》の方が上です。
スティンクの効果時間は半分以下になっていますが、どうせ最初の数ヒットしか当たりませんしね……。
概ね、近距離に特化した嫌がらせ、対建築向きの補助武器になったと考えられます。










核廃棄物をパチンコにするのは子供の悪戯で済むレベルを超えてる
ホーマーは毎週のようにこれを車から街に投げ捨ててる。そんな奴を原発の責任者にするな
設定的には着弾地点に放射能被爆フィールドを設置するとかいうトンデモ武器だけど、よくよく考えると発射してる方はもちろんスプリングフィールド内の全プレイヤーもただでは済まないハズの超絶危険武器だよね……
日曜日に一瞬触った限りだとソロで持つとブッシュの安全確認と嫌がらせがメインで性能が生きづらいけど、複数人ルールだとポジショニングの妨害やバンカーの追加消費を迫れる等々でなかなかに優秀
シールドを無視してヘルスを直接削る効果なので籠っている地点に撒かれたら退避確定になり、着底と同時に起爆なので完全回避も困難というカタログスペック以上の危険物