フォートナイト: ファルコンアイスナイパーの性能と使い方

シェアする

《ファルコンアイスナイパー》はv34.0にて登場したスナイパー族の武器です。対人性能はスナイパーの中でも下の方なので、頭部1HKが確定するレジェンド以上が望ましいです。

元は対車両特攻を持っていた特殊なスナイパーでしたが、速攻で削除されてしまって、ただただ微妙なだけのスナイパーになっています。

データ

武器一覧
項目コモンアンコモンレアエピックレジェンドミシック
発射形式ボルトアクションボルトアクションボルトアクションボルトアクションボルトアクションボルトアクション
最大ダメージ76 (300m)80 (300m)84 (300m)88 (300m)92 (300m)97 (300m)
クリティカル2.25 x2.25 x2.25 x2.25 x2.25 x2.25 x
対物ダメージ687175798386
連射速度666666666666
装弾数3 3 3 3 3 3
リロード時間4.4 s4.2 s4 s3.8 s3.6 s3.4 s
腰だめ精度5.35.35.35.35.35.3
ADS精度000000
精度補正
(屈み、歩き)
0% / +165%0% / +165%0% / +165%0% / +165%0% / +165%0% / +165%
持ち替え0.4s0.4s0.4s0.4s0.4s0.4s
TTK100HP
0.909 s
HP200:1.818 s
HP250:2.727 s
0.909 s
HP200:1.818 s
HP250:2.727 s
0.909 s
HP200:1.818 s
HP250:1.818 s
0.909 s
HP200:1.818 s
HP250:1.818 s
0.909 s
HP200:1.818 s
HP250:1.818 s
0.909 s
HP200:1.818 s
HP250:1.818 s
対人DPS84889297101107
対物DPS757882879195

簡易解説

可変スコープを搭載

《ファルコンアイスナイパー》は可変スコープを搭載した軽量系スナイパーです。フォートナイトでは初の要素として、2段階の倍率を持つ可変スコープを搭載しています。

ただし、多くのシューターで可変機構は無駄な要素になりがちで、フォートナイトでも例外ではありません。スポーツ系のシューターではスコープ倍率が低い方が有利なので、可変が必要な機会も殆ど発生しないと思います。

スコープ倍率が高いと視野角が減少して不意打ちに弱くなり、感度の急変によって狙いがずれやすくなります。ゲーム故のマイナス要素が強いので、倍率は低い方が正義です。

対人性能には問題あり

スナイパーにしては連射力があるものの、その分だけ対人ダメージが控えめになっています。正面対決する武器では無いですし、スナイパーは少しの連射力より単発ダメージの方が重要です。既存の高威力なスナイパーと比べて、奇襲性能、決定力に欠けます。

全ての武器に弾速があったチャプター5時代ならまだしも、即着のアサルトが復活した今となっては、厳しい立ち位置だろうと思います。

《ファルコンアイスナイパー》の弾速は500m/sであり、スナイパーの中では比較的に高速です。《リーパーSR》とは同速ですが、弾道の落下は軽減されています。200メートル地点で2メートル程の落下になります。

弾道の落下の目安(v34.0)

ヘッドショット倍率も少し低いので、ヘッドショット時に200ダメージを超えるにはレジェンド以上のレアリティが要求されます。シールドが潤沢な環境になって久しいので、確定1HKがあるかは意外と重要な要素です。建築ありでは装備するかの一つの目安になるかと思います。

元 対車両用スナイパー(削除済み)

v34.0時代には、対車両特攻が付いており、車両に対して3倍のダメージを与えていました。

軽量型の《ヘビーSR》あるいは《ヘビーインパクトSR》に相当し、連続射撃で車両を転倒させたり、足止めしたりの雑用を得意としていました。

通常マッチではそういう機会が殆どないので、だからといって活躍できるとは限らないのですが、v34.1になったときに削除されました。

武器比較

武器一覧
項目ヘビーインパクトSRファルコンアイスナイパーハンティングライフル
レアリティ
発射形式ボルトアクションボルトアクションボルトアクション
最大ダメージ138 (300m)92 (300m)100 (300m)
クリティカル2.5 x2.25 x2.5 x
対物ダメージ19383100
連射速度206648
装弾数1 3 1
リロード時間2.6 s3.6 s1.5 s
腰だめ精度-5.35.4
ADS精度-00.33
精度補正
(屈み、歩き)
0% / +100%0% / +165%0% / +80%
持ち替え0.7s0.4s0.4s
TTK100HP
0.000 s
HP200:3.000 s
HP250:3.000 s
0.909 s
HP200:1.818 s
HP250:1.818 s
0.000 s
HP200:1.250 s
HP250:2.500 s
対人DPS4610180
対物DPS649180

vsハンティングライフル

対人性能という観点では、スコープが付いた代わりにヘッドショット倍率が低下した《ハンティングライフル》です。精度は向上したものの、頭部1HKが期待できないのが難点です。

連射速度に差があると言っても、連射する機会は限られています。弾道落下の差もあるので、レジェンド同士なら五分五分くらいの力関係かと思います。

なお、下位のレアリティなら《ハンティングライフル》が有利でしょう。胴体ダメージに差はないものの《ハンティングライフル》は下位のレアリティでもヘッドショット時に200ダメージを越えます。

vs ヘビーインパクトSR

どちらも対車両特攻を持っており、車両を破壊したり、怯ませたりする能力に長けています。

かなり使いにくかった《ヘビーインパクトSR》に比べて、連続して車両を吹っ飛ばしたり、ダメージを与えられるので、車両に対する嫌がらせ能力には期待が持てます。

とはいえ通常マッチでそういう機会が少ないですし、ソロでは効き目が期待できないか。弾道落下が強烈とはいっても《ヘビーインパクトSR》の方が対人性能は高いと思います。

ミシック版

チャプター6・シーズン2

宝箱等からはドロップしませんが、マップの南東にある闇商店で購入できます。入手に際しては《ディルビット》が必要です。

闇商人の配置(v34.1)

変更点

v34.1

  • 対車両特攻が削除
チャプター6・シーズン2における最初の中規模アップデートv34.1による変更点のまとめです。時間が取れない、かなり大ざっぱ。そのうち推敲さ...
申し込む
注目する
guest

8 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
ななし
ななし
18 分 前に

可変スコープタクティカルDMRにもついてました

匿名
匿名
5 時間 前に

弱い頃のセミオートSR再来

フォトナスナイパー、アサルトエイム、レゴ最強たっくん
フォトナスナイパー、アサルトエイム、レゴ最強たっくん
19 日々 前に

でもファルコンスナイパー普通にノースコ当てやすいし、強いからめっちゃ好き!

ななし
ななし
21 日々 前に

ミニヘビスナがコンセプトなら対物ダメージにプラス補正かけて他のスナイパーと同じくらいのダメージが出てほしい

匿名
匿名
21 日々 前に

使うとキャラがハゲになったりテクスチャがバグる最悪の武器
いくらバグだらけといってもこれくらいテストプレイですぐ気づくと思う

ななし
ななし
21 日々 前に

腰だめ精度がスコープ付きSRとしては最高なのでトリックショット勢のおもちゃになりそう

ななし
ななし
21 日々 前に

リーパー2回目の弱体化で500m/sなった気が