フォートナイト: マシンピストル(バリスティック)の性能と使い方

シェアする

《マシンピストル》はv36.1にてバリスティックに追加されたセカンダリ武器です。

射撃精度を犠牲にした代わりに近距離に特化した高火力タイプなのですが、あくまでセカンダリ武器の中で高火力なだけなので、プライマリ武器と戦うには力不足です。

アサルトやSMGと組み合わせても無駄になるので、スナイパー系統のサブとして起用したいです。

データ

マシンピストル
項目コモン
発射形式フルオート
最大ダメージ30 (15m)
中ダメージ15.0 (50m~)
最小ダメージ12.0 (275m~)
クリティカル2 x
対物ダメージ30
弾速(落下)7500 m/s (極小)
連射速度600
装弾数14
リロード時間2.6 s
腰だめ精度3.85 - 8.3
ADS精度1.9 - 4.1
持ち替え0.4s
価格500
TTK100HP
0.300 s
HP200:0.600 s
HP250:0.800 s
対人DPS300
対物DPS300

簡易解説

本編バトロワに登場している《マシンSMG》を元にしたサイドアームです。バトロワでも当初は《マシンピストル》という名称でしたが、後に《マシンSMG》と改名された経緯を持ちます。

恐らくはゲーム内での分類と合わせるためと思われますが、その心配が無くなったバリスティック版では《マシンピストル》へと戻った形です。

セカンダリ武器にしては高火力なのが特徴で、同枠の中では近距離でのキルタイム1に優れています。

サイドアームのTTK(v37.1)

ただし射撃精度はサイドアーム枠では最低で、v37.1現在ではADS時に点集弾にならない唯一の武器です。ヘッドショットは安定しませんし、距離があると当然のように撃ち負けます。

またキルタイムが良いといっても、より高パフォーマンスなプライマリ武器には及びません。

v37.1

近距離であっても数多の武器を下回るため、いくら500Gの格安であると言っても、《レンジャーピストル》から買い替える必要性は少ないです。

使うならば近距離が苦手な武器と併用するのが望ましく、《ソヴリンスナイパー》や《リーパーSR》との組み合わせが考えられます。

  1. キルタイム: HP100の敵を倒すのに掛かる時間 ↩︎
申し込む
注目する
guest

0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る