エピックの夏休みを経て、1か月ぶりに入ったメジャーアップデートの内容です。
ドラゴンボールとのコラボ期間に入り、それ由来の各種チャレンジ、報酬の他に、新しいコラボミシックが追加されています。
新ミシックは各地に落ちてくる《ポイポイカプセル》から入手できるのですが、かなりの爆発力があるのでロマン度、切り札感の強い武装になっています。
目次
ミシック「かめはめ波」

ドラゴンボールとのコラボミシック。
発射する前に3.2秒もの巨大な隙があるものの、対人DPSが500もあるすさまじいビームを発射します。対物、対車両だと更にDPSが高くなるので、取りあえず発射している間は強い。
過去に存在していたミシック《インフィニティガントレット》のビーム部分だけを分離したような武器です。

受け身になるとリスクを負うものの、基本性能が高いので撃ち得です。下手に追い詰められると、使うのが難しくなるので、早い段階で使って有利を確保したいところ。
各地に落ちてくる《ポイポイカプセル》を拾うと、《筋斗雲》と合わせて出現します。《ポイポイカプセル》はゲームの開始と同時にランダムに降下し、その場所はマップ上で表示されます。


また東の海岸にいるキャラクター《ブルマ》から購入する形でも入手できますし(後述)、各地のドラゴンボール自販機で購入することができます。一部の自販機は固定配置なので、それを狙うのも良いでしょう。

ミシック「筋斗雲」

ドラゴンボールとのコラボミシックその2。
無限に使える移動用のアイテムで、急浮上してから飛行することができます。
過去に存在していた《シルバーサーフェイスのボード》や、その同型再録である《ウィッチブルーム》のリメイクにあたります。

最初の飛び上がりが強めになっていて高度を稼げますが、その後の横移動が少し遅い。
《ポータブル裂け目》などによるグライダー再展開の方が移動が速いので、迂闊に飛ぶと迎撃されやすい側面を持っています。

各地に落ちてくる《ポイポイカプセル》を拾うか、東の海岸にいるキャラクター《ブルマ》から購入する形で入手できます。
新名前付きロケーション「レイジー・ラグーン」

デイリー・ビューグルを置き換える形で登場した名前付きロケーションです。
チャプター1時代にも同名の場所が存在していましたが、中央にある船舶くらいしか共通点がありません。

チャプター1時代から引き続き、海賊船の船首から木材が多めに取れるのと、復活した《パイレーツキャノン》の配置が特色になっています。
ただし《パイレーツキャノン》は強くないので、ちょっと移動に使う位でしょうか。

新しいキャラクター《ブラックハート》も徘徊しています。
新しいキャラクター
3名追加されています。
No32 ブラックハート


《コンバットアサルトライフル》を販売しているので実用性が高め。
No33 サビーナ

メニューが決闘なので実用面は低めです。

No34 ブルマ


ミシック《かめはめ波》、《筋斗雲》を販売しています。値段も250インゴットとお手頃価格なので、取りあえず買っておいても損はないです。
消えたキャラクター
No6 ヴィジター
No11 イマジンド
No27 オーダー
マップ上から消失しました。
入手経路がヴィジターからの購入しかなかったので、《ブームスナイパーライフル》も事実上の退場になっています。
ティルテッドタウンの再建

終わったものの、一部の建物だけだと変わり映えがしない印象。
ブームスナイパーはシフティのnpcが代わりに売ってます。
↑訂正お願いします。