《オーバークロックパルスライフル》はv24.0にて追加されたミシックの武器です。
原型は過去のシーズンに存在した《パルスライフル》ですが、大幅に性能が向上しているので、基本的な部分を踏襲しただけの別武器のような状態になっています。
v24.2で弱体化が入りましたが、それでも強武器であることには変わりありません。
各地にランダム出現する浮島の《注目スポット》で入手できます。
データ

項目 | ミシック |
---|---|
発射形式 | フルオート |
最大ダメージ | 38 (50m) |
中ダメージ | 30.4 (75m~) |
最小ダメージ | 24.7 (100m~) |
クリティカル | 1.5 x |
対物ダメージ | 38 |
サブ攻撃(対人、対物) | 57 / 57 |
連射速度 | 375 |
装弾数 | 20 発 |
リロード時間 | 2.26 s |
腰だめ精度 | 2.08 - 3.12 |
ADS精度 | 0 |
精度補正(屈み、歩き) | -10% / 0% |
持ち替え | 0.4s |
TTK100HP | 0.320 s
HP200:0.800 s
HP250:0.960 s |
対人DPS | 238 |
対物DPS | 238 |
簡易解説
腰だめ撃ちのときと、ターゲットモード(ADS)のときで、武器の特性が変わる可変レートのミシック武器です。
高DPSな腰だめ撃ち
腰だめ撃ちの際には375RPMの高レート攻撃になり、現行のライフルの中でも最もDPSが高いです(時間当たりのダメージ量)。
高DPSなSMGに匹敵する打撃力を有しており、移動時の精度ペナルティも存在しないので、近距離から中距離において無類の強さを発揮します。
腰だめ撃ちで使う分には対物性能も高いので、建築破壊を優先する場合には、距離に関わらず腰だめ撃ちを使う方が良いです。
v24.1までは発射レートが400RPMを超えていたので、ターボ建築に対する弾抜けが発生していましたが、v24.2で弾抜けが起きない数値まで下げられました。
高精度なADS射撃
発射レートが225RPMまで低下しますが、1発のダメージ量が50%増加します。合わせて射撃精度が最大にまで上昇し、狙いがあっていれば必中になります。
高精度即着弾ということで、遠距離での撃ち合いで大きなアドバンテージがあります。

元の《パルスライフル》がチャプター2時代の物なので、威力減衰はチャプター3以降のライフルに比べて強いのですが、元の火力が高いので高精度ライフルとしても最高峰に位置します。
腰だめ撃ちからDPSが低下すると言っても、ライフルとしては最高峰の火力を持っています。そんなの関係ないとばかりに大半の武器を粉砕できます。
武器比較
事実上、3代目になるので過去の先輩たちとの比較です。
項目 | スタークIND製ER | パルスライフル | オーバークロックPR |
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | フルオート | フルオート | フルオート |
最大ダメージ | 41 (50m) | 36 (50m) | 38 (50m) |
中ダメージ | 32.8 (75m~) | 28.8 (75m~) | 30.4 (75m~) |
最小ダメージ | 26.6 (100m~) | 23.4 (100m~) | 24.7 (100m~) |
クリティカル | 1.5 x | 1.5 x | 1.5 x |
対物ダメージ | 41 | 36 | 38 |
サブ攻撃(対人、対物) | 53 | 54 | 57 / 57 |
弾速(落下) | 750 m/s (中) | - | - |
連射速度 | 264 | 252 | 375 |
装弾数 | 15 発 | 16 発 | 20 発 |
リロード時間 | 2.8 s | 2.85 s | 2.26 s |
腰だめ精度 | 1.8 - 3.2 | 2 - 2.8 | 2.08 - 3.12 |
ADS精度 | 0 | 0 | 0 |
精度補正(屈み、歩き) | -15% / 0% | -10% / 0% | -10% / 0% |
持ち替え | 0.4s | 0.4s | 0.4s |
TTK100HP | 0.455 s
HP200:0.909 s
HP250:1.364 s | 0.476 s
HP200:1.190 s
HP250:1.429 s | 0.320 s
HP200:0.800 s
HP250:0.960 s |
対人DPS | 180 | 151 | 238 |
対物DPS | 180 | 151 | 238 |
同じ系統の武器としてコラボ武器の《スタークインダストリー製ER》が生まれ、その弱化調整版として《パルスライフル》が追加されました。
《オーバークロックPR》はそんな《パルスライフル》のミシック版です。……なんですが、あまりに性能差があるので、殆んど別の武器と化しています。

ADSするとDPSが下がる点は共通していますが、《オーバークロックPR》の基本DPSが高すぎるので、ADS状態であっても、先輩達を正面から粉砕できる火力になっています。
チャプター2・シーズン4で最強格のライフルだった《スタークインダストリー製ER》をも軽く超えています。《パルスライフル》が登場したチャプター2の末期は、武器のデフレが酷かった時期なんですが、その差はいよいよ顕著になっています。
そして火力があるのに腰だめ撃ちの精度も、装弾数も、リロード時間も上という、まさに完全上位互換の武装。チャプター3で武器性能が一気にインフレしたと言っても、破格過ぎる数値設定だと思います。
入手方法

マッチの中盤に裂け目から出現する浮島で入手できます。
浮島には円の中にいると占拠できるる《注目スポット》があるので、それを最大まで溜めると確定で出現します。
敵との遭遇が十分に考えられるので、準備を整えてから挑んだ方が良いです。
裂け目の浮島はランダム配置ですが、その位置はマップ上に表示されており、コンパス表示もされます。

変更点
v24.2
- 腰だめ撃ちの発射レートが減少(420RPM → 375RPM)
- 腰だめ撃ちの精度が減少(1.6 → 2.08)
流石に強すぎということで、近距離の性能が低下しました。
発射レートが400RPM以下になったということで、ターボ建築に対する壁抜けが発生しなくなっています。
それでも強力なライフルなのは変わらずなので、優先的に装備したいです。
ブ ラ ッ ク ラ イ フ ル
アァー
ついにこいつも弱体化入っちまった…折角大暴れしてたのにさぁ…
そして、トリオとスクワッドではパルスライフル取り合いになったんだとか…
第一回?ミシックパルスライフル安定入手攻略
まず、浮島の湧く位置が確定したらすぐに直行する(刀とか車も使いまくる)。
そして、着いたら湧くのを待つ。この時、先に敵が居た場合は事前に倒しておく。
湧いたら縦ジップですぐに上がって、占領を開始。
他の敵がジップで上がる音がしたら、一旦占領を中断して家の屋根上によじ登りで上がる
そして、敵が占領している所を隙きを見て奇襲して倒す。
占領したらミシックパルスを取って逃亡。
・自分より先に敵が来ていて占領中の場合
ジップではなく裂け目で近づく。
そのままタイミングを見て奇襲するor敵が占領するまで待って、占領したら砂で奇襲、敵が反撃した所で自分はミシックパルスを堂々と取って刀で逃亡(敵台パン確定)
やられたことある 台パンしたら机壊れた
何を四天王!?
ヒカマニはNG