《ハボックポンプショットガン》はv24.0にて登場した単射系のショットガンです。
過去の単射系SGと比べても高威力であり、通常ドロップはしないミシック版は高い確率でヘッドショット1発が狙える高性能な武装となっています。
建築ありの環境では1択に近しい武器であり、そのミシック版の影響力も高いものとなっています。
ゼロビルドでは射程の短さ故に腐りやすい点には留意が必要です。汎用性のある他の武器が優先される場合も出てくるでしょう。
データ

項目 | ハボックPSG | ハボックPSG | ハボックPSG | ハボックPSG | ハボックPSG | ハボックPSG |
---|---|---|---|---|---|---|
レアリティ | コモン | アンコモン | レア | エピック | レジェンド | ミシック |
発射形式 | ポンプアクション | ポンプアクション | ポンプアクション | ポンプアクション | ポンプアクション | ポンプアクション |
最大ダメージ | 9.0 x12 (6.4m) | 9.5 x12 (6.4m) | 10.0 x12 (6.4m) | 10.5 x12 (6.4m) | 11.0 x12 (6.4m) | 12.0 x12 (6.4m) |
最小ダメージ | 0.9 x12 (30m~) | 1.0 x12 (30m~) | 1.0 x12 (30m~) | 1.0 x12 (30m~) | 1.1 x12 (30m~) | 1.2 x12 (30m~) |
クリティカル | 1.85x | 1.85x | 1.85x | 1.85x | 1.85x | 1.85x |
対物ダメージ | 54 | 58 | 60 | 64 | 66 | 70 |
連射速度 | 45 RPM | 45 RPM | 45 RPM | 45 RPM | 45 RPM | 45 RPM |
装弾数 | 6発 | 6発 | 6発 | 6発 | 6発 | 6発 |
リロード時間 | 5.5s | 5.25s | 5s | 4.75s | 4.5s | 4.25s |
腰だめ精度 | 4 | 3.85 | 3.7 | 3.55 | 3.4 | 3 |
ターゲット精度 | 2.2 | 2.1 | 2 | 1.95 | 1.87 | 1.65 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -15% / +10% | -15% / +10% | -15% / +10% | -15% / +10% | -15% / +10% | -15% / +10% |
持ち替え | 0.5s | 0.5s | 0.5s | 0.5s | 0.5s | 0.5s |
初登場 | 2023-03-10 | 2023-03-10 | 2023-03-10 | 2023-03-10 | 2023-03-10 | 2023-03-10 |
対人DPS | 81 | 86 | 90 | 94 | 99 | 108 |
対物DPS | 40 | 44 | 45 | 48 | 50 | 52 |
簡易解説
近距離特化のSG
単発の威力を重視した単射系のショットガンです。ミシックのみ特殊仕様がありますが、基本的には旧来の単射系SGと大きな違いはありません。
単射なので隙は大きいのですが、建築によってカバーすることができます。また各種の遮蔽物を使ったり、武器を持ち替えて追撃したりで、器用に立ち回ることができます。
基本的な運用は過去の《ポンプSG》と同じです。射程周りも《ポンプSG》や《ストライカーポンプSG》などを踏襲しており、近距離に特化したダメージモデルを持ちます。

射撃精度は良いものの、威力減衰は強めなので、敵をけん制する動きは弱めです。懐に潜り込んで痛打を浴びせたいです。
特性上、遠距離での戦闘が多くなるゼロビルドでは腐りやすい側面を持っています。
ミシックの特殊仕様
通常ではドロップしない《ハボックPSG》のミシック版のみ、1発のダメージ上限が250と高めに設定されています。
《ハボックPSG》のレジェンドはダメージ上限190、他の単射系SGについても似たような数値になっています。綺麗にヘッドショットを決めても、上限以上のダメージはカウントされません。相手がフルヘルスだった場合には、ギリギリ生き残るように設定されているわけです。
《ハボックPSG》のミシック版についてはその例外で、12発のペレットを当てるうち、50%が頭に当たっていれば200ダメージを超えます。
過去の《ポンプSG》でもペレットの80%が頭に当たっていないと200ダメージに到達しなかったので、《ハボックPSG》のワンパン率はかなり高いと言えます。多少、上にズレても大丈夫なので、こと建築ありでは積極的に頭を狙いたいです。
オーバーシールドがあるゼロビルドでは、12発の内11発のヘッドショットが必要なので、確定ワンパンは難しいです。無理に狙ってペレット自体のヒット数が減ったら本末転倒なので、こちらは安定狙いでも良いかと思います。
武器比較
項目 | ポンプショットガン | ストライカーPSG | サンダーSG | ハボックPSG |
---|---|---|---|---|
レアリティ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
発射形式 | ポンプアクション | ポンプアクション | ポンプアクション | ポンプアクション |
最大ダメージ | 12.8 x10 (6.4m) | 9.2 x12 (6.4m) | 10.7 x11 (10m) | 11.0 x12 (6.4m) |
最小ダメージ | 1.3 x10 (30m~) | 0.9 x12 (30m~) | 0.5 x11 (50m~) | 1.1 x12 (30m~) |
クリティカル | 1.85x | 1.85x | 1.8x | 1.85x |
対物ダメージ | 55 | 66 | 62 | 66 |
連射速度 | 42 RPM | 39 RPM | 45 RPM | 45 RPM |
装弾数 | 5発 | 5発 | 8発 | 6発 |
リロード時間 | 4s | 4.5s | 5.3s | 4.5s |
腰だめ精度 | 3.5 | 3.1 | 4 | 3.4 |
ターゲット精度 | 2.97 | 2.6 | 3 | 1.87 |
精度補正(しゃがみ、歩き) | -15% / +30% | -5% / +5% | -3.3% / +3.3% | -15% / +10% |
持ち替え | 0.45s | 0.45s | 0.5s | 0.5s |
初登場 | 2017-09-26 | 2021-12-05 | 2022-12-04 | 2023-03-10 |
対人DPS | 90 | 72 | 88 | 99 |
対物DPS | 38 | 43 | 46 | 50 |
同じレアリティとしてレジェンドの一覧です。
《ハボックPSG》は単射系のSGの中でもかなりの高威力であり、ダメージ期待値は高めになっています。概ね過去の《ポンプSG》より強いと言って良いでしょう。
入手性に難があるものの、ミシック版であれば高いワンパン率を誇ります。
前環境に存在していた《サンダーSG》とは若干立ち位置が異なるのですが、近距離については概ね上回るでしょう。ただし威力減衰が強いので、距離が離れたときのダメージ量では《サンダーSG》には若干劣ります。
ターゲットモード(ADS)したときの射撃精度が良いので、状況によってはしっかり狙っていく局面もありそうです。
ミシック版の入手

通常ドロップは存在せず、各地にある《カードキー》の保管庫からのみ入手できます。
- ブルータル・バスティオン
- シャッタード・スラブス
- メガシティ
――の3か所にいるボスNPC《ハイカード》を倒すと《カードキー》を入手できます。近くに保管庫もあるので、《カードキー》を使って中に入れば入手できます。
コメント
ミシックのハボックSGは、出る場所に宝箱があって埋まっててみにくいだけで、ミシックのハボックポンプSG自体は確定湧きですよ。なので、お祈りとかする暇あったら普通に金庫内のオブジェクトを片っ端から壊しまくってたら見つかりますよ(デュオだとミシックポンプ2個湧く模様(要検証))。
スクワッドだと毎回4つあるから最大チーム人数分湧く感じなのかな?即ハボくんは